
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月15日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月14日 01:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月13日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月12日 17:47 |
![]() |
0 | 10 | 2003年1月11日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月9日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


Movie Writer2.0で出力の設定から、作成開始すると未指定エラーとでます。いろんな設定をしてみましたが必ずでてDVD−Rに書き込みまで行きません、どうしたらいいのでしょうか、分かる方教えてください。
0点


2003/01/15 19:12(1年以上前)
もう自己解決しているかな?私も散々悩まされました。一週間睡眠時間けずりました。今は正常に書き込めていますが理由はよくわかりません。ごめんなさい。私の感想はちょっとダメかな?って感じです。うちの環境では重くて重くて・・・。けど私の持っている、B'SDVDやneoDVD,MW1.5も含めて一番かな?はやいとこ"up"してくれることを期待います。
書込番号:1219019
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


今度DMW2.0を買おうかと思っています。そこで、お聞きしたいのですが、このソフトでは、120以上ある動画をDVDビデオ形式で焼くことが出来るのでしょうか?現在使っているソフト(エプソンダイレクトオリジナルソフト)では、サイズを4.3G以下としても、120分を超える場合DVDビデオ形式で焼くことが出来ません。それとも、どのソフトでも120分以上の動画をDVDビデオ形式で焼くことは不可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2003/01/14 01:14(1年以上前)
srapneelさん。ありがとうございます。これで、安心して買う決意がかたまりました。早速、買って焼いてみます。
書込番号:1214800
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


現在、30分番組全12話を6話ずつ2枚のDVDにDMW2.0を使って編集しているのですが、どうしても1話に3,4回は映像が飛びます。音のずれはないのですが映像だけがとても気になります。編集方法は、640*480でキャプチャーした映像をTMPGEncでCMをカットして、DMW2.0の設定はフレームサイズ354*240、ビデオデータレートは 固定 3000kbps、オーディオ設定はMPEGオーディオ224kbpsで編集しています。この症状を回避する方法のアドバイスをお願いします。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


DVD+Rメディアに書き込みをしたところ、100%に達したところで書き込みエラーになります。「CD/DVD書き込みエンジンアップデート(2002.6)」は行っているのですが、このソフトでは+Rへの書き込みは出来ないのでしょうか?ちなみに+RWメディアへの+VR書き込みは正常に出来ました。もし同じような現象で解決された方いましたら教えて頂きたいのですが。
私の環境はアイオーデータのGV-MPEG2S/PCIでキャプチャーしたMPEGファイルをアイオーデータのDVR-ABN4Pで書き込みをしております。
使用したメディアはリコー製と三菱製です。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter


最近はじめてDVD-Rドライブを買ってDVDプレイヤー(PS2ですが(^-^;)
で見るためにDVD-Rを焼いてみたんですが、ディスク読み込み中・・と
出るばかりでDVDビデオを見ることが出来ません。
付属のDVDオーサリングソフトを使って二枚焼いてみたんですが、
全く読み込めなかったため、MovieWriter2の体験版を使って
2枚ほど焼いてみましたが同じ状態でした。
うまくいけばMovieWriter2を買いたいと思っていただけに、
途方にくれています。
MovieWriter2をどういった設定で焼いたかというと、
プロジェクトの作成→出力ディスク形式(DVD) 次へ
ビデオ追加→(MPEG2、LPCM以外のファイル)
プロジェクト設定→高画質、高音質(8000kbps、LPCMオーディオ)に
設定。 プロジェクトに対応したMPEGファイルを変換しない、は
チェックを入れた状態と、入れてない状態両方試しました。 次へ
プレヴューでは正常に動いていることを確認。 次へ
レコーディング形式はDVDビデオ
出力オプション→ディスクにプロジェクトファイルを書き込むに
チェック状態、チェックしない状態両方試しました。
書き込みオプション→書き込み防止機能を使う、以外チェック無し。
この状態でそれぞれ違うメーカー(ビクター、マクセル)の
DVD-Rに書き込みましたが、いずれもPS2では読み込めない
DVDになってしまいました。
やはりPS2では自作したDVD-Rは見れないものなのでしょうか?
お金があれば他のDVDプレイヤーを買いたいのですが、
現時点では不可能な状態で・・
ちなみに焼いたDVD-R4枚ともPCでは問題なく再生でき、
PS2も市販のDVDソフトは問題なく再生できます。
焼いたDVDドライブ:ソニーDRU-500A
PS2SCPH-3000 DVDプレイヤーヴァージョン2.10
何かPS2で読み込めないDVDが出来る原因の分かる方がいたら
教えてください。
0点


2002/12/26 07:41(1年以上前)
それと総データ量が1.1GB未満の場合、読み込めないと言うことなので
動画ファイルの総量は1.9GBにしました。
書込番号:1163805
0点

PS2のバージョンにもよるけど、DVDビデオ形式で書き込んでいます
DVD-VRだと初期のPS2では無理です
書込番号:1163895
0点


2002/12/26 16:19(1年以上前)
>PS2のバージョンにもよるけど、DVDビデオ形式で書き込んでいます
私もディスクへの書き込み→DVDビデオを選んでるんですが、
これでは問題ありますか?
>DVD-VRだと初期のPS2では無理です
はい、そう思いましてPS2SCPH-3000(比較的新しい)を買いました。
本当に何がいけなくて読み込めないのか分からなくて・・
書込番号:1164676
0点


2002/12/27 22:09(1年以上前)
まず市販のDVDソフトはそのPS-2で見られますか?
OKなら次に、焼いたDVDを(電気店の店頭の)DVDプレーヤで見ることができますか?
DVD-VRを焼けるパソコンソフトはまだ無いので、もしかしてDVD+VRを焼いたのでしょうか?それはPS-2では再生不可能です。(+と−は要注意!)
#初期形PS-2でMpeg音声(映像ではなく)が出ないことはよく知られていますが
書込番号:1167907
0点


2002/12/27 22:16(1年以上前)
DVD+RもPS-2では見れないようです。
DVD-RとDVD+Rの区別ついていますよね?
(失礼な質問かもしれませんが、、、ご容赦)
書込番号:1167923
0点


2002/12/28 02:13(1年以上前)
>DVD-RとDVD+Rの区別ついていますよね?
ええ・・ もちろん(^-^;
書込番号:1168573
0点


2003/01/04 13:47(1年以上前)
私も同じような症状が出ましたが、
市販のDVDレンズクリーナーで掃除したら、出来るようになりました。
あとメディアによってもOKの場合とNGの場合があるようです。
一度、作成したDVDを普通のDVDプレーヤーで
再生できるかどうか確認する事をおすすめします。
電気店の店頭に持ち込めば再生させてくれると思います。
ちなみに私はDVD+Rです。
書込番号:1187663
0点


2003/01/05 15:28(1年以上前)
>*********さん
ちょっと恥ずかしかったんですが、電気屋で再生してみました。
オーディオ志向1台、普通のDVDプレイヤー4台、
DVD+HDDのプレイヤー2台で再生したところ、全て問題なく再生
出来ました。
極めつけは近くにあったPS2でも再生できてしまうという・・
DVDプレイヤーのヴァージョンは調べませんでしたが、
自分が持ってるものより少し古いもののようでした。
やっぱりうちのPS2がおかしいみたいですね、HDDが増設してあるのも
関係あるのかなぁと思い、外してみたんですが変化は無かったです。
書込番号:1191039
0点


2003/01/05 23:16(1年以上前)
>市販のDVDレンズクリーナーで掃除したら、出来るようになりました
うちにエアーホールを使ったDVDクリーナーがあったので
使ってみたんですが、状況は変わらないですねぇ・・
何が原因なのか本当に分からなくなってきました。
書込番号:1192272
0点


2003/01/11 21:24(1年以上前)
ほかのPS−2で見ることができるなら、手持ちのPS−2を修理に出すか買い換えるしかないと思います。
書込番号:1207518
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


