DVD WORKSHOP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD WORKSHOPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD WORKSHOPの価格比較
  • DVD WORKSHOPのスペック・仕様
  • DVD WORKSHOPのレビュー
  • DVD WORKSHOPのクチコミ
  • DVD WORKSHOPの画像・動画
  • DVD WORKSHOPのピックアップリスト
  • DVD WORKSHOPのオークション

DVD WORKSHOPULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD WORKSHOPの価格比較
  • DVD WORKSHOPのスペック・仕様
  • DVD WORKSHOPのレビュー
  • DVD WORKSHOPのクチコミ
  • DVD WORKSHOPの画像・動画
  • DVD WORKSHOPのピックアップリスト
  • DVD WORKSHOPのオークション

DVD WORKSHOP のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD WORKSHOP」のクチコミ掲示板に
DVD WORKSHOPを新規書き込みDVD WORKSHOPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3MbpsのMpeg2ファイル

2003/01/29 18:07(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 しいやさん

他ソフトでレンダリングした3MbpsのMpeg2ファイルを
このソフトで(Ver1.2)DVDにすると映像はしっかりと
焼き込めているのですが、音声はほとんど入っていないか、
最初の部分の繰り返しが入っている状態です。
Mpeg2を作成したのは、PowerDirector2.5Proです。
やっぱり、4Mbps以上で作成したものでないとだめなんででしょうか?

書込番号:1259162

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しいやさん

2003/02/03 09:17(1年以上前)

自己レス
6Mbpsで作成したものは何の問題も無く焼けました。
3Mbpsのデータを再レンダリングしようとしたのですが、
再レンダリングしない項目のチェックをはずしても出来なく
なってしまったのはなぜだろう???
他に方法があるのだろうか?

書込番号:1272886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他のソフトがあれば教えてください。

2003/01/22 17:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 ぽーかろくんさん

MPEG2データを再エンコードなしでオーサリングできる機能は、TMPGEnc等を使ってエンコードしてしまっている人にとっては、非常に便利な機能だと思っています。
このように再エンコードなしでオーサリングできるソフトは、他にもあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1238435

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/23 01:37(1年以上前)

ソフト名             TMPEGenc MTV
Win DVD CREATOR    ×      ×
PowerProducerDVD      ×      ×
MyDVD4                ○      ×
DigiOnAuthore2forDVD  ×      ×
neoDVDstandard4.0      ×      ×
B's DVD Artist     ○   CBR○
DVD WorkShop      ○      ○
DVD MovieWriter2   ○      ○

×は再エンコード有  ○再エンコード無  MTV=MTV2400
                   PC USER(12/24)より

書込番号:1239886

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/23 02:11(1年以上前)

○×を先に持ってくれば。

書込番号:1239951

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/23 13:30(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございます。なるほどでした。
早速試してみました。今度はちゃんと見えるかな。
これでちゃんと表に見えれば、表が崩れたのには削除依頼を出しておきます

TMPEGenc  MTV ソフト名

×     ×   WinDVDCREATOR
×     ×   PowerProducerDVD    
○     ×   MyDVD4
×     ×   DigiOnAuthore2forDVD  
×     ×   neoDVDstandard4.0
○    CBR○   B'sDVDArtist
○     ○   DVDWorkShop
○     ○   DVDMovieWriter2
  
×は再エンコード有  ○再エンコード無  MTV=MTV2400
                   PC USER(12/24)より

書込番号:1240746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーかろくんさん

2003/01/23 22:20(1年以上前)

srapneelさん何度も訂正を入れていただいて、どうも有り難うございます。非常に良く解りす。
きこりさんも有り難うございます。
B's DVD Artist
DVD WorkShop
DVD MovieWriter2ですね。
実は、DVD WorkShopは以前海外版のお試しで使い良い印象があり、お試し期限切れで購入を考えていましたが、DVD MovieWriter2とたいして変わらない様なので、価格のやすい方で十分かなと思いはじめてきました。B's DVD Artistも初耳でした。さっそく、書き込みを見に行きましたが、ここでは評判悪そうですネ。良い情報を下さいまして有り難うございます。

書込番号:1241981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/02/28 21:39(1年以上前)

DigiOnAuthor2 for DVDは、
TMPGenc PLUSで再エンコードしませんよー!
使用ユーザーの声でした(笑)

(あ、シーンチェンジ検出のチェックを外すと再エンコしたな…)

書込番号:1349574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2時間DVD

2002/12/29 02:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 らいぞうさん

はじめまして、らいぞうともうします
2時間のビデオを1枚のDVDに収めたいのですが、
DVD WORKSHOPでは可能でしょうか
MP5125Aに添付されている、neo DVDでは7GBに
なってしまい、1枚に収まらないようでした。
情報、よろしくお願いします。

書込番号:1171168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再エンコ??

2002/08/17 00:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

はじめまして、O1Vと申します。
現在、MTV2000でビデオをキャプチャし、DVD workshopでオーサリング&
ライティングをしています。
DVDworkshopの説明書やガイドブックには、DVD作成に準拠したMPGファイルなら、
それより大きいビットレートを設定すると再エンコードはない、
と書いてあるのですが、MTV2000でどんなキャプチャ設定をしても
再エンコードに行ってしまいます。
キャプチャを映像6M、音声224k、完結GOP、ClosedGOPでキャプチャした
ものを最高画質の8M、384kで書き込み設定しようとしています。
なにか設定がおかしいのでしょうか?
情報が不十分でしたらご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:893956

ナイスクチコミ!0


返信する
ドラゴン危機一杯さん

2002/08/21 08:16(1年以上前)

当方も同じ環境なので書かせていただきます。
キャプチャー時のビットレートと書き込み時のビットレートを合わせた方が良いかも。
説明書やガイドブックって、もっと詳しく書いてよ!気がしません?(笑)
んでは!色々試して頑張って下さい。

書込番号:901529

ナイスクチコミ!0


スレ主 O1Vさん

2002/08/23 14:28(1年以上前)

自己レスです。
あれからいろいろ調べました。
オーサリング時にイン点やアウト点を入れると再エンコードします。
これは編集と同じになるので再エンコードしてもおかしくないですね(^_^;
イン点やアウト点を入れなかったら再エンコードしませんでした。
お騒がせしましたm(__)m

書込番号:905236

ナイスクチコミ!0


innocent_lie01さん

2002/11/02 02:44(1年以上前)

1.2無償アップデートで・・・
[再レンダリングなし]オプションを追加。作成するディスクがDVDの時、そのDVDプロジェクトに対応したMPEG2データは再レンダリング(再エンコード)しません。元データが16:9のデータでも同様に再レンダリングしません。
LPCM(リニアPCM)音声に対応します。
DVDビデオ作成時の最大ビットレートを9.5Mbpsに緩和。

VIDEO_TS・AUDIO_TSフォルダからダイレクトにDVD書き込みができます。(CSSなどコピーガードがかかったデータは対象外です)
ディスク書き込み作業を高速化。ディスクイメージファイルを作らずにダイレクトにDVDへ書き込みできます。

だそうで・・解決かな?

書込番号:1039098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCM音声に対応してない

2002/07/15 00:36(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 桜井かずきさん

DVDitLEよりいろいろできるかと思い買ってみたが、、、
PCM音声に対応してない。(パッチで対応予定、2002年7月時点)
ム−ビ終了後のアクションの細かい指定ができない(DVDitのほうが上)
テキストのメモ帳などからのコピ-ペ-ストができない。
マニュアルが大まかな使い方しかのっておらず、使えば使うほど
多機能ではないことに気がつく。
雑誌の評価は高いが?って感じ
定価2万円以上するが、モ-ションメニュ-ができる以外は
さすがと納得できないことが多い。
なんか損した感じ。

書込番号:832102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD WORKSHOP」のクチコミ掲示板に
DVD WORKSHOPを新規書き込みDVD WORKSHOPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD WORKSHOP
ULEAD

DVD WORKSHOP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD WORKSHOPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング