DVD WORKSHOP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD WORKSHOPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD WORKSHOPの価格比較
  • DVD WORKSHOPのスペック・仕様
  • DVD WORKSHOPのレビュー
  • DVD WORKSHOPのクチコミ
  • DVD WORKSHOPの画像・動画
  • DVD WORKSHOPのピックアップリスト
  • DVD WORKSHOPのオークション

DVD WORKSHOPULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD WORKSHOPの価格比較
  • DVD WORKSHOPのスペック・仕様
  • DVD WORKSHOPのレビュー
  • DVD WORKSHOPのクチコミ
  • DVD WORKSHOPの画像・動画
  • DVD WORKSHOPのピックアップリスト
  • DVD WORKSHOPのオークション

DVD WORKSHOP のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD WORKSHOP」のクチコミ掲示板に
DVD WORKSHOPを新規書き込みDVD WORKSHOPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

字幕の入れ方を教えてください。

2006/06/25 08:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 Movie Fanさん
クチコミ投稿数:1件

スライドショウを作らうと取り組んでいますが、どうしても字幕を入
れるこどができず困っています、ご教示お願いいたします。
 まず初めに、[編集]→[字幕]→[字幕を追加/編集]と進んで[字
幕を追加/編集]の画面にし、次にテキストを直接画面に入力する
か又は画面の下方にある「文字セグメント」内に入力します、す
ると画面上に波線枠が現れその中に、上記方法で入力した文字
が表示されます。ところが確定しようと[OK]を押すと入力した文
字が全て消えて無くなるのです。
どのようにすれば画面に字幕を入れることが出来るのでしょうか。
初心者ですよろしくお願いいたします。
メーカーに問い合わせましたが梨の礫で、厚かましいことですが
ご諸兄にご教示をお願いするところです。

書込番号:5199284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG圧縮エンジン について

2004/05/04 10:46(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

初めてビデオ編集に挑戦しようと思っています。
さて、新商品の「WorkShop2」のMPEGビデオ圧縮エンジンについて質問があります。
このエンジンは前バージョンよりも性能が上がっているのでしょうか?
それともまだ今までの古いエンジンなのでしょうか?
3,4つ前のスレをみると古いエンジンは性能が良くないので別のエンコード専用ソフトを買う方が良いという意見もありますので、別途ペガシスのソフトを買うことも考えています。
なお、ソースがVHSでアイオーデータのノイズとか消す機能がついているDVキャプチャーユニットでaviで取り込んで変換しようと思っていますが、ソースがVHSでもエンジンによって画質が変わってくるものでしょうか?あまり変わらなければ「WorkShop2」にします。

書込番号:2766938

ナイスクチコミ!0


返信する
nakanyannkoさん

2004/05/06 22:57(1年以上前)

どちらの製品も体験版が出ていますので
そちらで確認をされたらと思いますが
如何でしょうか?
自分も体験版で両者の選択をしました。
使用用途と画質などの総合判断で
自分の場合はWorkShop2を購入しました。

書込番号:2778026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

透過GIFファイルについて

2004/04/21 21:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 nakanyannkoさん

質問ですが
こちらの体験版を使用していて、期限が切れたのですが
そのときに、透過GIFファイルを取り込んだときにちゃんと透過して扱われていたと思うのですが
どうだったかを教えて頂きたいのです。
というのも、メニューの自由度が気に入って
DVD WORKSHOP2を購入したのですが
透過GIFが透過されず、透明部分が白になってしまいます。
前バージョンが気に入って新バージョンを購入したのですが、、、。
宜しくお願いします。

書込番号:2722976

ナイスクチコミ!0


返信する
ge12さん

2004/04/22 00:34(1年以上前)

透過されますね。。。

書込番号:2723972

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakanyannkoさん

2004/04/22 22:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
やはり透過されますか、、、。
透過GIFのもの2の方に読み込ませると
メニュー作成でアプリが落ちてしまいまして
それも気に掛かっていました。

書込番号:2726542

ナイスクチコミ!0


ge12さん

2004/04/27 11:33(1年以上前)

まだ見ていらっしゃいますか?逆に質問させて欲しいんですが、
背景透過の.psdファイルはちゃんと透過しますか?
体験版ではダメなようなので。
製品版でもダメだとすると買えないなぁ・・・

書込番号:2741751

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakanyannkoさん

2004/04/29 14:18(1年以上前)

ge12さんへ
psdファイルはOKでしたので
現在それを使っています。
が、各レイヤーが分離して扱われます。
一緒に移動とかができない^^;
また、これはたまたまだったのかも知れませんが
背景にpsdファイルを使ったときに
作業を終了して、また後日プロジェクトを読み込もうとしたときに
ファイルが開けませんのエラーがでました。
それ以降背景にはpsdファイルは使っていません。
参考にと思います。

書込番号:2748843

ナイスクチコミ!0


ge12さん

2004/04/29 15:40(1年以上前)

レスありがとうございます。
psdはOKですか。でもなんだか微妙な仕様ですね。
これ以外にもなんだかよく解らない癖があったりするし。

もうしばらく皆さんのご報告を見せていただきながら
購入を検討することにします。

書込番号:2749037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再び開くことができません

2004/04/09 00:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 大地のジジさん

作業をして一旦上書き保存にします。続きの作業をするためにDWSファイルを開こうとしても、以下のようなメッセージが出てきて、ファイルを開くことができません。
 「このファイルにエラーが発見されました。ファイルを開くことができません。」そして、それがあったって何の解決になるんだよ、と言いたくなるような[13030:1:5]というエラーコード(と思しき番号)がついています。昨日までの作業はなんだったのか、と思わずパソコンを蹴っ飛ばしたくなります。
 このエラーはすべてのプロジェクトで必ず出るというものではなく、出るときと出ないときとあります。長いMPG2にチャプターをたくさん打つと出てくる傾向が高いようです。いっつぁん4さんが紹介しておられるぴの工房さんのやり方はまだ試みておりません。
 お心当たりのおありの方、ご指導をお願いいたします。

書込番号:2681392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本語版DVD Workshop2

2004/02/20 17:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 ユーリード、どうでしょうさん

海のむこうでは発売されたようですが、
日本語版はどのくらいで発売されるんでしょうかねえ・・・

書込番号:2492762

ナイスクチコミ!0


返信する
tnexさん

2004/02/21 15:37(1年以上前)

今年の年末ぐらいになるんじゃないかな

書込番号:2496490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユーリード、どうでしょうさん

2004/02/24 15:23(1年以上前)

やはりそのくらいでしょうかねえ。
早く出してほしいものですね。

書込番号:2510030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2004/02/27 11:13(1年以上前)

4/16発売でしょ?
HPに出てる・・・

http://www.ulead.co.jp/aboutulead/press04.htm

書込番号:2520680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

今さらですが

2003/09/20 17:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 腐鮪鯖男2世さん

今まで正常に使用できていたのですが、今日プロジェクトをいざ完成させようとして、「ディスクを作成」を開始させたら必ずOSがエラーになってしまいます。再インストールしたりしてみたのですが上手くいきません。どなたか解決方法を知りませんでしょうか?
お願いします。

書込番号:1959670

ナイスクチコミ!0


返信する
な〜んでかな!?さん

2003/10/06 17:17(1年以上前)

もしかして、Ver1.2にアップしてますか?
もしそうであれば、当方と同じ現象ですが・・・

んで、ダメもとで下の書き込みを参考にUSバージョンのVer1.3をDLして
アップデートしてみたら、多少の文字化けはあるもののなんとか使えるようになりましたが。

書込番号:2005883

ナイスクチコミ!0


な〜んでかな!?さん

2003/10/06 17:29(1年以上前)

訂正です。
下の書き込みではなく↓

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1022432903/l50

を参考にしました。

書込番号:2005910

ナイスクチコミ!0


おかはむさん

2003/10/12 22:16(1年以上前)

わたしも、まったく同じ症状です。
1.2にバージョンアップすると、「ディスクの作成」の4/4でこけます。
テクニカルサポートにメールを送っても2週間以上返信なくで困ってしました。
な〜んでかな!?さんのカキコを早速,試させて頂きます!!

書込番号:2023021

ナイスクチコミ!0


おかはむさん

2003/10/13 21:21(1年以上前)

1.3Eのパッチをあてたら,「ディスクを作成」の最後まで行きました!
英語版になってしまいましたが・・

書込番号:2026348

ナイスクチコミ!0


DVD作成にはまっている人さん

2003/10/16 12:57(1年以上前)

私も同様の現象が発生しています。
ただし、こけてもDISKアクセスが止まるまで放っておくと、VIDEO_TS内は正常にできている様です。私は英語版にするのも何だから、このまましばらく使用し続けようと思っています。他のソフトに比べて高い金額だから安心できるだろうなと思って買ったのに、ULEADの対応は悪いですよね。

書込番号:2034105

ナイスクチコミ!0


いっつぁん4さん

2003/10/17 13:34(1年以上前)

私も悩んでいました。
どうも、10月に入ってからの、Windows Updateが、原因かと思い、Updateせずに、OSの再インストール。さらに、DVDWorkshop を再インストールして、問題の「ディスクの作成の4/4でこけます。」を、解決しました。
DVD Workshopの再インストール方法は、下記のようにしないと、失敗します。
「アプリケーションの追加と削除(プログラムの追加と削除)」からDVD Workshop をアンインストールします。
すべてのアプリケーションソフト、および常駐ソフトを終了します
「C:\Program Files\Ulead Systems」を開き、名前がUlead DVDWorkshopのフォルダをすべて削除します。
「C:\WINDOWS\TEMP」の中のファイルをすべて削除します
「C:\Program Files\Common Files」を開き、名前がUlead Systems の フォルダをすべて削除します
DVDWorkshop を再インストールします。
今思ったのですが、 DVD Workshopの再インストールだけでも、直るかもしれません。

書込番号:2036945

ナイスクチコミ!0


おかはむさん

2003/10/17 23:53(1年以上前)

いっつぁんさん、か、完璧です!!
上記方法で各ファイルを削除した後、私の場合常駐ソフトが多く、停止するのが面倒だったので、「セーフモード」で起動し、インストールしました。
すると、お見事!!正常にディスクを作成できました。
ありがとうございます!!
ULEADのサポートもこのBBSを見て,対応したりして・・(笑)

書込番号:2038344

ナイスクチコミ!0


いっつぁん4さん

2003/10/18 07:50(1年以上前)

先ほど作業したら、また、ディスクの作成の4/4でこけました。やはり、USバージョンのVer1.3にするしか、解決方法は、ないのでしょうか?

書込番号:2039019

ナイスクチコミ!0


いっつぁん4さん

2003/10/19 09:58(1年以上前)

自己レスです。
http://homepage2.nifty.com/~pino/
こちらのサイトの、DVD Workshop v1.2Jの改善を参考にして、DVD Workshop を、再インストールしたら、動きも、早くなり、直りました。

書込番号:2042457

ナイスクチコミ!0


な〜んでかな!?さん

2003/10/19 11:17(1年以上前)

んん〜〜〜
やはり多くの方が同様のトラブルに見舞われているようですね。
当方現状ではVer1.3Eは止めました!やっぱり使い勝手が悪いって言うか、文字化けなどで使いにくいですよね。
そんで「ぴの工房」さん所で紹介されている方法で、安定して焼けています。

お困りの方&お悩みの方は、試してみる価値はありますよ!

書込番号:2042635

ナイスクチコミ!0


どうもくん、サヨナラさん

2004/02/20 17:51(1年以上前)

私も1.2にしてコケていたものなのですが、
色々なインストール方法を試しているうちに
修正パッチを入れないでやると正しく書き込めました。
1.2にする前にuleadにある修正パッチ等をいれずに
CDから1.0インストール→アップデータ1.2インストールだけで
正常に書き込めるようになりました。
現在は正常に書き込めるので、パッチ等はまったく入れておりません。

書込番号:2492745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD WORKSHOP」のクチコミ掲示板に
DVD WORKSHOPを新規書き込みDVD WORKSHOPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD WORKSHOP
ULEAD

DVD WORKSHOP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD WORKSHOPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング