VideoStudio 6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 6の価格比較
  • VideoStudio 6のスペック・仕様
  • VideoStudio 6のレビュー
  • VideoStudio 6のクチコミ
  • VideoStudio 6の画像・動画
  • VideoStudio 6のピックアップリスト
  • VideoStudio 6のオークション

VideoStudio 6ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • VideoStudio 6の価格比較
  • VideoStudio 6のスペック・仕様
  • VideoStudio 6のレビュー
  • VideoStudio 6のクチコミ
  • VideoStudio 6の画像・動画
  • VideoStudio 6のピックアップリスト
  • VideoStudio 6のオークション

VideoStudio 6 のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VideoStudio 6」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 6を新規書き込みVideoStudio 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 kim-kimさん

ビデオスタジオ6を昨日購入しましたが、全体の機能には満足してます。ただビデオCDの画質が同モードの他社製のソフト(ソーテックやサイバーリンク)と比較しかなり悪いのはなぜ。ぱっと見もぼけてるしDVCテープに書き戻してテレビで見ると映像が安定してなく微妙に上下に震動し安定してません。これでは使用できない!このソフトはこのモードだけ手をぬいてるのでしょうか、それとも私のソフトだけが悪いのでしょうか。この低ビットレートのVCDモードでも利用したかったので真に残念です。だれか原因と対策、それが無理なら他社の良さそうなソフト教えてくれませんか?

書込番号:970185

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/28 14:57(1年以上前)

エンコードしてVCDにしたのかな?それともダイレクトにVCDでキャプチャーしたのか判らぬが、ビデオスタジオ5の時もエンコードした時の画質は悪かったな。ブロックノイズが出まくり。

書込番号:970224

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim-kimさん

2002/09/28 15:31(1年以上前)

DVでキャプチャーしてキャプチャー後にVCDにしました。その後テレビでの画質確認のためにDVに変換してDVCテープにもどしました。それにしても残念。使い勝手は良いのに。。。

書込番号:970282

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/09/28 15:39(1年以上前)

http://www.tmpgenc.net/

エンコードなら、上にあるフリーソフトを使うといいよ。
時間は掛かるけど結構綺麗に仕上がるよ。

書込番号:970301

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim-kimさん

2002/09/28 17:48(1年以上前)

皇帝さん情報ありがとうございます。
それにしても残念です。機能や操作性は申し分ないのですが、肝心の画質が他社と比べてはっきりと悪いのには。ULEADの担当者の方こらをみてたら何とか改良してもらえないでしょうか。それと今度発売のソフトには最近発表になったウィンドーズメディア9のエンコード機能も搭載してほしいのですが。1Mbps以下の低ビットレートでDVD画質が得られるとの事なので色々と発展性があると思います。

書込番号:970536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズの解決方法は?

2002/09/28 12:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 ビデオトレーニーさん

ビデオスタジオ6を先週購入しましたがフリーズして困っています。
メーカに電話してもつながらないし、メールで問い合わせしても音沙汰なしです。 解決方法があれば教えてください。
現象は、2〜3回プレビューさせると、プレビューウインドウが黒くないり、フリーズ状態になります。
そのときのCPU使用率は100%になっています。
動作環境は、つぎのとうりです。
OS:WINDOWS XP Professional
H/W:AMD Athlon(tm) 1.00Ghz
メモリ 1GB
よろしくお願いします。

書込番号:970005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/28 13:22(1年以上前)

VGAカードの相性かもしれません。

書込番号:970070

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/09/28 18:18(1年以上前)

簡単なMPEGはTMPGEnc
がいいね

書込番号:970592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラグインて?

2002/09/19 16:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 ミップス太郎さん

ビデオスタジオではDVDムービーライターをプラグインとして使えるとありますが、そうすると何かいいことがあるのですか。
ビデオスタジオ単独でもDVDは焼けるのではないかと思うのですが…。
勘違いだったらごめんなさい。

書込番号:952829

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/09/19 18:07(1年以上前)

コーディックだったり

書込番号:952932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミップス太郎さん

2002/09/21 15:29(1年以上前)

メーカーに問い合わせたら回答がありました。

ビデオスタジオは単一のファイルしかオーサリングできないのに対し、ムービーメーカーは複数のファイルも扱えるとのことです。
丁寧な回答だったので、ユーリード社に対して高感度が大幅アップ!しました。

書込番号:956378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

体験版が動きません

2002/09/18 14:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 PicaPicaさん

こんにちは。
ビデオスタジオ6を購入候補に考えています。

先日体験版をインストールしてみました。
ところが、初期画面までは行くのですが、「トライ」のボタンをクリックすると、「このプログラムは不正な処理を行ったので・・・」のメッセージが表示され、起動することができません。
私のパソコンでは、動作条件を満たしていないのでしょうか。スペック的には、少なくとも起動ぐらいはできそうな気がするのですが。
買ってから動かなかったら悲しいので、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

マシンはソーテック M370AV ペンティアムV700MHz メモリ128MB HDD40GB WINDOWS98SE です。
ちなみにバンドルされていたビデオスタジオ4SE Basicは、当然のことながら正常に動作しています。

恐れ入りますが、よろしくお願いします。

書込番号:950806

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/09/18 15:08(1年以上前)

ユーリード社のホームページの体験版インストール手順の中で
6.VideoStudio 6体験版を起動するには、Microsoft(R) DirectX(R) 8をインストールする必要があります。まだDirectX(R) 8をインストールしていない方は、 Microsoft社 からダウンロードできます。
と書いてありますが、DirectX(R)8をインストールしてありますか?

書込番号:950827

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/18 21:18(1年以上前)

シマンテックのホームページのサービス・サポートをご覧になりましたか。
ウイルスバスターにしても、環境・設定によって影響は出るようですから。

書込番号:951403

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/18 21:24(1年以上前)

↑[950784]NIS2002体験版について、の返信です。
申し訳ありません、この書き込みは無視してください。

書込番号:951414

ナイスクチコミ!0


スレ主 PicaPicaさん

2002/09/19 08:57(1年以上前)

fukufukuchan さん 早速レスありがとうございます。

> DirectX(R)8をインストールしてありますか?

私も「これか?」と思い、体験版をいったんアンインストールしてDirect Xを入れ、再び体験版を入れなおしたのですが、状況は変わりません。
ちなみにウィルスバスターがONの状態でインストールしていたので、これもいったん終了してインストールし直したのですが、それでもだめです。

ほかに試してみる手はあるでしょうか?
体験版が動かなければ、製品版でもだめでしょうね?
動かなければ返品を受け付けてくれるのなら購入してもよいのですが、そうもいかないでしょうし・・・。

はぁ〜 (ToT)

書込番号:952342

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/09/19 10:06(1年以上前)

ビデオスタジオ4SEをアンインストールしてやってみる。
>体験版が動かなければ、製品版でもだめでしょうね?
そうとは限らないと思いますが。(保証はできないけれど)

書込番号:952412

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/19 20:38(1年以上前)

昨日は失礼しました。
さて、動作環境で少し気になります。
 
・128MB以上の RAM (256MB以上の RAM を推奨)
↑メモリーが推奨のレベルではありませんので、
見直されてはいかがでしょうか。

書込番号:953194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンコード

2002/09/07 22:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 nomonomoさん

ビデオスタジオはMPEG2への変換はソフトウェアエンコードですがハードウェアエンコーダを取り付けるだけでハードウェアエンコードされるのでしょうか?(DVからの取り込み時)

書込番号:930388

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/09/08 00:18(1年以上前)

うまく説明出来るか判りませんが.....
質問を理解し切れてないので趣旨から離れていたらご勘弁。

「ビデオスタジオ」と指定している時点でこのソフトウェアによる
クリップ変換は全て「ソフトウェアエンコード」です。

1394やi-LINK等、いわゆるDV端子からDVデータを直接MPEG-2変換する
装置は大変高価でコンシューマ向けでは聞いたことがありません。
安価なものでも数十万くらいだったはずですが.....
そういえば、VAIOは出来るんだったかな?最近のVAIOを持ってないので
判りません。

DV端子を持ち合わす環境にMTVシリーズを追加すればご質問の
>ハードウェアエンコーダを取り付けるだけでハードウェアエンコード
>されるのでしょうか?(DVからの取り込み時)

の表現に沿った回答と思われますが方法は
DVキャプチャー→MTVのファイルコンバーターと
リアルタイム変換ではありません

書込番号:930619

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomonomoさん

2002/09/08 23:42(1年以上前)

レスありがとうございます。

書込番号:932361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム画面のキャプチャ

2002/08/29 21:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 6

スレ主 kazuko111さん

このソフトを使って、USBキャプチャにつないだプレステ2の画面が、真っ黒で何も表示されません。ソフト側の設定で、何とか改善できないでしょうか?

書込番号:916065

ナイスクチコミ!0


返信する
画面のブロパティさん

2002/08/30 07:40(1年以上前)

画面の色数を少なくしてみたらどうかな?
外してたり既にやってたらゴメンネ。

書込番号:916662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VideoStudio 6」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 6を新規書き込みVideoStudio 6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 6
ULEAD

VideoStudio 6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

VideoStudio 6をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング