VideoStudio 7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 7の価格比較
  • VideoStudio 7のスペック・仕様
  • VideoStudio 7のレビュー
  • VideoStudio 7のクチコミ
  • VideoStudio 7の画像・動画
  • VideoStudio 7のピックアップリスト
  • VideoStudio 7のオークション

VideoStudio 7ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 4日

  • VideoStudio 7の価格比較
  • VideoStudio 7のスペック・仕様
  • VideoStudio 7のレビュー
  • VideoStudio 7のクチコミ
  • VideoStudio 7の画像・動画
  • VideoStudio 7のピックアップリスト
  • VideoStudio 7のオークション

VideoStudio 7 のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VideoStudio 7」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7を新規書き込みVideoStudio 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/28 02:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 基本が足りない私さん

おそらく、このソフトと言うよりも映像の知識かもしれませんが、

VHSを当ソフトでキャプチャー(AVI)していますが、
疑問な点があります。

キャプチャーした映像によっては、
映像を囲むように黒枠ができたり、右端だけに黒枠ができたりします。
それぞれ、異なるVHS(ソース)で発生しているので、
VHS側の中身(録画方法等?)の問題だと思いますが、
この黒枠が表示された状態のまま 
キャプチャー → MPEG2 → DVDビデオ化したDVDを
一般のDVDプレイヤーで再生/テレビで見ると同じように黒枠表示
されるのでしょうか?

長々とすいません。

書込番号:2397134

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/28 03:10(1年以上前)

家庭用TVで見ると端っこは画面に映らないので最初から手抜き放送になってて縁に黒枠ができるというわけです。
言い換えればその映像から作ったDVDをTVで見れば黒縁は見えません。

書込番号:2397214

ナイスクチコミ!0


スレ主 基本が足りない私さん

2004/01/28 07:39(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:2397426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/18 02:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 friskiesさん

VHSのビデオデッキからアナログの端子でvideo studioでキャプチャをして取り込んでDVDにしようと思っているのですが、キャプチャをして、編集の段階では映像はビデオ同等の綺麗さなんですが、DVDに焼いて、DVDプレイヤーで見ると画像がかなり悪くなってしまいます。
これは書き込む時の設定が悪いのでしょうか?ビットレート等も出来るだけ高く設定しているのですが、うまくいきません。
やはり画像は悪くなるのは普通なんでしょうか?
すみませんが、お願いします。

書込番号:2358295

ナイスクチコミ!0


返信する
メランコリックさん

2004/01/21 19:03(1年以上前)

解像度720×480になっていますか?
フィールドオーダーが逆転していませんか?
多少画像が悪くなるのは当然とはいえ、どの程度か、どう見えるか、
キャプチャーしたときの設定とエンコードする際の設定など、もう少し
詳しい状況を....

書込番号:2371824

ナイスクチコミ!0


スレ主 friskiesさん

2004/01/22 01:03(1年以上前)

メランコリックさん有難うございます。
解像度は720×480になっています。
フィールドオーダーは、よく分からないのですが、Aになっていました。
キャプチャー設定はビットレート一定で8000で取り込みました。
取り込んだ映像はWinDVDで元のビデオ映像と同じくらいに綺麗に見れます。
色々と試しているのですが、やはりDVDに書き込んだら、映像は見づらくなります。

書込番号:2373470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/01/22 02:10(1年以上前)

オーサリングソフトは何なんでしょうね。そこで再エンコされて劣化してるんじゃないですか。

あとビデオスタジオでリアルタイムにMPEG2にしてるのならそれもやめたほうがいいし。

書込番号:2373674

ナイスクチコミ!0


スレ主 friskiesさん

2004/01/22 20:32(1年以上前)

はなまがりさん有難うございます。ホームページの方も拝見さしてもらい、色々勉強になりました。
オーサリングソフトはvideo studioで行っているのですが、いけないですかね?ムービーライター等を使った方がいいのでしょうか?
リアルタイムにMPEG2というのは、AVIで取り込むと言う事なんでしょうか?始めの設定ではキャプチャーする時にはDVDの項目で行っています。

書込番号:2375682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/01/23 01:59(1年以上前)

ビデオスタジオは使ってないので詳しい事は分かりませんが、
オーサリングのときに時間がかかるようだと怪しいです。
それと、ダイレクトMPEG2キャプチャ(?)しないほうがいいと言いましたが、キャプチャ直後の映像に不満が無いのなら別にかまわないかも。
あとは、

キャプチャ後→OK
編集後→??
オーサリング後→??
DVD焼き後→NG
ということで途中の段階をチェックしてみるとか。

書込番号:2377045

ナイスクチコミ!0


スレ主 friskiesさん

2004/01/24 13:47(1年以上前)

はなまがりさん有難うございます。
チェックしたのですが、
キャプチャ後→OK
編集後(ビデオの分割のみ)→OK
オーサリング後→??
DVD焼き後→NG
オーサリングというのが正直あまり理解していないので分からないです。
はなまがりさんは、どういったソフトを使っているんですか?

書込番号:2381809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/01/24 22:52(1年以上前)

オーサリング後というのはDVDに焼く前に普通は
HDDにVIDEO_TSというフォルダを作ってその中に****.vobというファイルを作る(中身はmpeg2)ので、それを再生したらどうかな、という意味です(DVD再生ソフトで)。

私が使っているものですが、VHS→DVDなので細かい編集は無しということで
・取り込み時
MTV2000でMPEG2ハードエンコ→お手軽&無加工のとき
MTV2000でhuffyuv→じっくりノイズを取りたいとき
・加工
AviUtlまたはAviSynth(ノイズ除去と色調補正のみ)
・MPEG2作成
CCE-Basic(huffyuv→MPEG2)
・オーサリング
TMPGEnc DVD Auther
・焼き
B's recorder
です。単機能ソフトを組み合わせてます。どこで何が行われているかわかる方が好きなもんで。これなら、ワンステップごとに中間結果を確認できます。
めんどくさいという欠点はありますが。

書込番号:2383593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/13 23:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 鬼太陽さん

ビデオ編集初心者です。
どなたかご存知の方が見えましたら教えて下さい。

VideoStudioV7SEを使ってます。
ある一つのAVIファイルを、フレーム単位でトリミングし、複数のAVIファイルに分割して、それぞれ保存することが目的です。
そこで、レンダリングに時間が掛かるため、バッチ処理で行いたいのですが、
このソフトでは無理の様ですね。

何か良い方法がありましたら、また他のソフトで可能なものがありましたら、教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:2342732

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/14 11:50(1年以上前)

タイムライン等がなくてもいいならAviUtlを。

書込番号:2344087

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼太陽さん

2004/01/23 23:17(1年以上前)

遅れてすみません。甜さん。ありがとうございます。
AviUtlは、実はこの掲示板に書き込む前に試してたのですが、
家にあるPC(Me、XP共)では、正常に編集できませんでした。
なので、やっぱ市販のソフトの方がいいのかな、と思って
しまったのですが・・・。

書込番号:2379897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きれいなDVDをつくりたい!!!

2004/01/23 11:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 画質優先主義さん

ここにはすばらしい知識と経験をお持ちのかたが多いので、書き込みしました。
やりたい事は、DVカメラでとった映像を以下のソフトのみで可能な限り、きれいなDVD(1時間もの)にしいことです。
使っているソフト
・VS7
・DVDworkshop1.2
*まず、キャプチャですがVS7にてDV形式(AVI720×480)で取り込む
*DV1のままトランジションやトリミングなどの編集・・VS7
*ファイルを作成 DV1形式のままひとつのファイルに・・・VS7
*オーサリング・メニュウ作成 (8MCBR)・・・Workshop
*書き込み ・・・WORKshop
です。
期待したほど、そんなにきれいなDVDが焼けません。
別途キャプチャーボードを購入すること以外で
ほかに設定などで見直す点はございますでしょうか???

SPEC P4-2.2G RAM1G HDD200G(7200rpm、ATA100)
DVカメラ Sharp VL-AX1

ご指導お願いいたします。

書込番号:2377728

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/23 19:47(1年以上前)

DVD WORKSHOPのほうに返信しときました。

書込番号:2378949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

鮮やかフィルター

2004/01/13 16:24(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

6.0SEでは色を鮮やかにするフィルターがあったのですが、7.0では無くなったのでしょうか?あるいは既存のフィルターでくすんだ色を鮮やかにする方法があれば教えていただけるとうれしいです。

書込番号:2340905

ナイスクチコミ!0


返信する
メランコリックさん

2004/01/15 19:06(1年以上前)

「編集」の「ビデオフィルタ」の中に「輝度とコントラスト」「鮮やかさ」などがあります。

書込番号:2348970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出来ないの?

2004/01/11 22:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 メチャンコさん

ビデオキャプチャーで録画したMpegファイルを
編集しようとしていますが読み込めません。 
体験版ではできたような・・・!
もしできるのであれば教えてください!

書込番号:2333780

ナイスクチコミ!0


返信する
くーがーさん

2004/01/13 16:15(1年以上前)

出来るハズです。
というか、出来ます。
編集タブの場所で、左下メディアファイルを挿入にてファイルを指定してください。

書込番号:2340880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VideoStudio 7」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7を新規書き込みVideoStudio 7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 7
ULEAD

VideoStudio 7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 4日

VideoStudio 7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング