VideoStudio 7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio 7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 7の価格比較
  • VideoStudio 7のスペック・仕様
  • VideoStudio 7のレビュー
  • VideoStudio 7のクチコミ
  • VideoStudio 7の画像・動画
  • VideoStudio 7のピックアップリスト
  • VideoStudio 7のオークション

VideoStudio 7ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 4日

  • VideoStudio 7の価格比較
  • VideoStudio 7のスペック・仕様
  • VideoStudio 7のレビュー
  • VideoStudio 7のクチコミ
  • VideoStudio 7の画像・動画
  • VideoStudio 7のピックアップリスト
  • VideoStudio 7のオークション

VideoStudio 7 のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VideoStudio 7」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7を新規書き込みVideoStudio 7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スクロールが遅い・・・

2004/02/12 14:38(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 所ジョージさん

VideoStudio6SEを使用しています。タイトルを付けた後、ビデオを編集し、ずれたタイトルの位置を直すために画面をスクロールさせるさせる際、画面のスクロールが遅くていらいらしています。これはパソコンのスペックが低いのが原因でしょうか?
celelon2G
メモリー768
HD40G
それと、音のひび割れも若干有ります。これはメモリー増設前の256の時に作業したものですが・・・。この問題はメモリーを増設したので解消できるのでしょうか???

書込番号:2459562

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/12 15:26(1年以上前)

矢印キーでのフレーム移動そんなに遅いでしょうか?
音のひび割れってのは音割れの事ですか?
まずメモリは関係ないでしょう。
録音デバイスか設定が悪いと思います。

書込番号:2459689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/13 03:13(1年以上前)

セレ2GHzでビデオスタジオ7やったことありますが
ものすごいモッサリします。やってられません。

>タイトルを付けた後、ビデオを編集し、ずれたタイトルの位置を直す

そうなんですよ。
私見ですが、これだけで使う価値無し。結局、体験版試用1時間もしないうちに削除しました。

書込番号:2462595

ナイスクチコミ!0


スレ主 所ジョージさん

2004/02/13 11:42(1年以上前)

矢印キーでのフレーム移動そんなに遅いでしょうか?
→そうなんです。画面が一枚一枚パラパラと表示されながら移動するのです。作業するときは、タイトルや音楽をドラッグしながらですけど・・・。
それから、完了後に映像を見たときにキャプチャの繋ぎ目の音がブルブルブルという雑音になっている所があります。これはなぜでしょう???
それと録音デバイスか設定が悪いと思います。
→録音デバイスか設定の変更方法を教えて下さい。

書込番号:2463309

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/13 13:21(1年以上前)

うちのPen3 1GHzでもあっという間に何フレも何秒も進んでいってた記憶があるんですが、まさかアプリ上の←→ボタン押してませんね?
サウンドとオーディオデバイスの詳細設定で録音に使ってるところの絞りを下げていくかトーンを下げていけば多少改善されるかと思います。
つなぎ目は、キャプチャソフトとしての品質が出てるのか、スペックが追いついてなくて安定するのに時間がかかるとか・・・あまりよく分かりません。

書込番号:2463590

ナイスクチコミ!0


スレ主 所ジョージさん

2004/02/13 14:27(1年以上前)

甜さん
アプリ上の←→ボタンではなくて、動かしたいタイトルをドラッグしてスクロールさせているのです。画像表示が追いつかなくてスクロールが遅いのです。ところで、celelon2Gってペン4だとどれくらいの能力があるのでしょうか???

書込番号:2463758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/13 15:16(1年以上前)

よくわからんが、1.6かやや劣るぐらいじゃなかろうか。
しかし、私もセレ2GHzで編集してたけど、
軽いソフトを使えばそんなに困らないぞ。
レンダリング時にちょっと間があるのは致し方ないけど。

書込番号:2463872

ナイスクチコミ!0


スレ主 所ジョージさん

2004/02/13 15:39(1年以上前)

はなまがりさん
軽いソフトで良いソフトがあれば教えて下さい。使い勝手や機能はVideoStudioに遜色ないのでしょうか?レンダリングとは何のことでしょうか?

書込番号:2463936

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/13 17:45(1年以上前)

ドラッグ先さえある程度分かればコピーとかで多少楽できますが、こればかりはVSではどうしようもないですね。
とりあえず用語辞典。(載ってるかどうかはさて置き(違))
http://yougo.ascii24.com/
http://e-words.jp/

書込番号:2464266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/14 00:09(1年以上前)

サクサク感を求めるなら
カノープスの
EZDVシリーズ(安い・少機能)
DVstormシリーズ(高い・これで文句ある人はそんなにおらん)
動作環境のハードルがやたら低いことに注目。
ちなみにAceDVは重いのでセレ2GHzだと・・・??

なお上記のものだとリップル編集というモードがあるので「つけたタイトルが前後のクリップをいじることによってずれる」こと自体が発生しません。
なおこの機能はプレミアにも、メディアスタジオにもついていたはず。

さてEZDVは安い(市価19800円?、たまに9800円?)のだがあまり複雑なことはできない。中でもタイトルラインが1本しかないのが一番つらい。
しかしクリップの切ったり貼ったりの扱いは相当自由度が高い。

とりあえずこんなところで。

書込番号:2465901

ナイスクチコミ!0


がんばれ大将さん

2004/02/22 01:03(1年以上前)


はなまがりさん、所ジョージさん、横から失礼します。

カノープスさんの EZDV は、たしかハード込みであり、
ソフト単体では、買えなかったと思います。

そのハードは、キャプチャー用のPCI カードじゃ
なかったでしたっけ?

書込番号:2498847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/22 03:22(1年以上前)

EZDV -> ビデオ編集ボード込みのパッケージの名前
EzEdit -> EZDVに含まれている編集ソフト

と思ってますが如何に

書込番号:2499265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サポートは?

2003/11/14 21:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 困ってしまった人さん

このユーリードの商品を買おうと検討中ですが、サポートはつながりやすいんでしょうか?わからない事は聞くのが一番ですから

書込番号:2126180

ナイスクチコミ!0


返信する
ポン太ロウさん

2003/12/14 12:50(1年以上前)

ULEADはサポート体制が前代未聞の最悪です!!
サポートを期待するのなら、ここの商品は買わないほうが無難だと思います。

書込番号:2230044

ナイスクチコミ!0


くーがーさん

2003/12/17 20:30(1年以上前)

とりあえず購入前の質問したら、返信あったのは5日後

書込番号:2241770

ナイスクチコミ!0


私も困ってしまった人さん

2004/02/20 19:56(1年以上前)

メールでの質問はほったらかしで、電話もつながりません。
電話の土日のサポートはなく、平日の正午頃は、
ユーリードも昼休みです。
マニュアルには「一両日中に回答、難易度によっては2、3日」と
なってますが、期待しないほうがいいでしょう。
気長に待てる人にはおすすめします。

書込番号:2493128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/21 03:10(1年以上前)

それ以前にビデオスタジオなんか買わないほうがいいよ
おまけでついてくるんなら使ってやってもいいけど

主観です。ハイ

書込番号:2494863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VCDの品質

2004/02/08 15:30(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 くーがーさん

このソフトでVCD形式ファイルを作成する時に、品質を最高にすると動きの出る場面で画像に線が入ってしまいます。
ユーリードへ正式に質問したにもかかわらず1ヶ月たちますが返答ナシの状態で困っています。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに品質を変更せずにNTSC VCDを選択した場合は問題なく作成されます。
DVD形式ファイルを作成する場合は品質を最高にしても問題ありません。

書込番号:2442761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDからの映像の取り込み

2004/01/15 13:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 編集若葉マークさん

この度、デジカムと編集ソフトを購入して、あこがれのビデオ編集を実現しようとしているものです。ソフトはVideo Studio 7をと考えています。基本的な質問で申し訳ないのですが、今まで撮りためた素材はDVD-RWに全て保存してあるのですが、DVDからPCに取り込むことは可能なのでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:2348093

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/15 14:26(1年以上前)

ライティングソフトは何か所持してますか?

書込番号:2348251

ナイスクチコミ!0


スレ主 編集若葉マークさん

2004/01/15 14:38(1年以上前)

困りました。ライティングソフト???の状態です。相済みません。

書込番号:2348278

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/15 21:20(1年以上前)

限定して言えば、B'sGoldかWinCDRは持ってますか?
myDVDなどのオーサリングソフトでも読み込み可能です。

書込番号:2349425

ナイスクチコミ!0


編集若葉さん

2004/01/15 23:56(1年以上前)

甜さん いろいろありがとうございます。DVカメラで撮った画像はDV端子を介して、Video StudioをつかってHDDに取り込むことは出来ますよね?しかし、すでにDVDに保存している素材をHDDに取り込むためにはライティングソフトといわれるものを使用しないといけないと言うことなのですね。間違って理解していたらごめんなさい。

書込番号:2350244

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/16 01:30(1年以上前)

ライティングソフトでなくても特定のソフトや専用のソフトにはそういう機能があるということなんですが、もしかして素材というのはオーサリングして焼いたVideo形式のデータでなくただのデータですか?
それなら普通に読み出すだけですが。

書込番号:2350582

ナイスクチコミ!0


スレ主 編集若葉マークさん

2004/01/16 12:54(1年以上前)

S-VHSテープで撮りためたものをHDD+DVDレコーダーでDVD-RWに焼いたものです。これで、デジタルデータになったわけだから、簡単にPCにとりこめるのだと、たかをくくって居たところです。

書込番号:2351486

ナイスクチコミ!0


ホルン吹きさん

2004/02/06 22:00(1年以上前)

DVD -VR形式のサポートしてるようなので取り込めるとおもいますが・・・
もしだめなら新商品の「DVD DiskRecorder」なんてどうでしょうか

書込番号:2435386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらの画質がいい?

2004/01/30 08:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 スパンクさん

経験のある方教えてください。今、カノープスのMTV2000を使ってアナログキャプチャしてDVD-Rに書き込んでいますが、DVをこのソフトを使ってキャプチャしようと思いますが、MTV2000のハードエンコーダーとDS7のソフトエンコーダーでは、どちらの画質がよいのでしょうか?
PC環境
 CPU アスロン2000+
 MB A7V8X
 メモリ 512M(PC2100)
 OS  WIN XP Pro  
よろしくお願いします。

書込番号:2404990

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/30 10:11(1年以上前)

VideoStudio7のリアルタイムMPEG2エンコードキャプチャとMTV-2000でのキャプチャで比べたことがありますが、そのときの素材、設定ではMTV-2000で処理したものの方が私の環境、目ではきれいに見えました。

そのときのレポートを、『[1931751]MTVシリーズのHW Encorderの活用』に対するレス[2011090]にあげさせてもらっていますので、よろしければごらんください。

書込番号:2405179

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパンクさん

2004/01/30 12:42(1年以上前)

srapneelさん、ご回答ありがとうございます。今、勤務先なので帰ってから早速レポートを拝見させて頂きます。これからも宜しくお願いします。

書込番号:2405511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャ出来ない

2004/01/28 23:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7

スレ主 かずかずぴょんさん

SONY PCV-RZ73CP上で、ビデオスタジオ7はキャプチャ出来ないのですか?
ちなみに、プレミオは難しくて使いこなせません。
ビデオテープをMPEGに変換するのは、どうすれば良いのですか?

書込番号:2400177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/29 00:24(1年以上前)

ビデオスタジオのキャプチャ機能は殆どのハードエンコのアナログキャプチャには
対応していません。

書込番号:2400425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VideoStudio 7」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7を新規書き込みVideoStudio 7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 7
ULEAD

VideoStudio 7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 4日

VideoStudio 7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング