VideoStudio 7 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2003年 4月 4日 発売

VideoStudio 7 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,980

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 VideoStudio 7 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio 7 アップグレード版の価格比較
  • VideoStudio 7 アップグレード版のスペック・仕様
  • VideoStudio 7 アップグレード版のレビュー
  • VideoStudio 7 アップグレード版のクチコミ
  • VideoStudio 7 アップグレード版の画像・動画
  • VideoStudio 7 アップグレード版のピックアップリスト
  • VideoStudio 7 アップグレード版のオークション

VideoStudio 7 アップグレード版ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 4日

  • VideoStudio 7 アップグレード版の価格比較
  • VideoStudio 7 アップグレード版のスペック・仕様
  • VideoStudio 7 アップグレード版のレビュー
  • VideoStudio 7 アップグレード版のクチコミ
  • VideoStudio 7 アップグレード版の画像・動画
  • VideoStudio 7 アップグレード版のピックアップリスト
  • VideoStudio 7 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

VideoStudio 7 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VideoStudio 7 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7 アップグレード版を新規書き込みVideoStudio 7 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

引き続き、使用しました。

2003/04/24 18:21(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

ムービーの中に静止画を挿入してバックに音楽をつけると、
静止画のところだけ音楽の音量が上がります。
また、音楽にフェードアウトが全く効かないこともあれば、
フェードアウトしてからほんの0.数秒だけ残った音が聴こえて来ます。
(カットし様としてフェードアウトさせた音がフェードアウト後に
ちょっと聴こえちゃいます。)
ちなみにフェードの時間は3秒に設定しています。
非常に気になるので、どうにかして欲しいですね…

書込番号:1518919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WME9が利用できません。

2003/04/18 21:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

WME9を利用したいのですが、カスタマイズしてもWME8しか表示されません。
なぜでしょうか。

書込番号:1501420

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/18 21:19(1年以上前)

WMP9エンコーダというのが、WMP9とは別に配布されています。
入れましたか?

書込番号:1501438

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/04/18 21:27(1年以上前)

WME9は導入してあるんですがねぇ。何ででしょう。

書込番号:1501470

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/04/18 21:51(1年以上前)

再インストしてみられました?
二・三度やってたら、ひょこり出来たりなんて事も・・・

書込番号:1501559

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/04/18 22:59(1年以上前)

追加説明です
カスタマイズ作業中に、エンコードの種類やビットレートを指定するウィンドウが開くのですが、そこではWME9を選択できるのです。
 ところが「閉じる」をクリックしてもテンプレート一覧にカスタマイズした設定が現れないのです、あるのは56kbpsとか128kbppsとか低画質設定ばかりです。何でかな〜。
 WME9を利用して3000kbpps位でエンコードしたいんですが………

書込番号:1501778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/18 23:19(1年以上前)

WMP9はXPや2000などMEや、98SEにも対応していますが、WME9はXPのみです。2000,MEには未対応です。

書込番号:1501860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/18 23:21(1年以上前)

ムビーメーカ2と間違えました。ムービーメーカ2だけがXP対応でしたね。

書込番号:1501873

ナイスクチコミ!0


kimーkimさん

2003/04/21 14:49(1年以上前)

VBRの設定になってませんか?たぶんCBRの設定にすれば現れます。理由はわかりませんが・・・

書込番号:1509848

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2003/04/22 21:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速試してみましたがうまくいきませんでした。うーんカベです。

書込番号:1513666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストール

2003/04/17 22:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

スレ主 大大大さん

「アップグレード版をインストールされる際には、お使いのPCに下記対象製品がインストールされている必要があります。」と記載されているのですが、アップグレード版を新規にインストールする事は出来ないのでしょうか?

書込番号:1498874

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/17 22:40(1年以上前)

旧バージョンのCDがあれば可能ですけど、多分。

書込番号:1498878

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/17 23:26(1年以上前)

何かの製品にバンドルされてるCDでも大丈夫だと思う 多分

書込番号:1499080

ナイスクチコミ!0


スレ主 大大大さん

2003/04/18 11:39(1年以上前)

多分は少し不安ですが・・・。ありがとうございます。

書込番号:1500222

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/18 19:22(1年以上前)

買う時、お店のひとに確認してもらえばいーじゃん。

書込番号:1501106

ナイスクチコミ!0


kazasさん

2003/06/08 09:17(1年以上前)

私もV7のUPGを購入しました。ターゲットのOSは98SEで、VideoStudioV5が入っています(いました)。
しかしV7のインストールがうまくできない(あるコンポーネントがインストールされない)のでホンの試しに、家にある他のPC(いずれもOSはXPでもちろんUlead製品は全く入っていません)にインストールしてみたら完璧にできてしましました。さらに会社の98SEのPCにこれも試しにインストールしてみたら家の98SEのPC同様、一部のコンポーネント(WMV等のコーデック?)がインストールされないという現象が再現しました。
以上のことから、UPG版でも小生の経験した範囲では3台とも新規インストールができてしまったことになります。(もちろんその3台はヴィデオ機器が接続されていませんのでアンイントールしています!)
なお、98SEで一部のコンポーネントがインストールされないという件はUleadに問い合わせましたがナシのつぶてだったので、試行錯誤で製品CD-ROMのフォルダーを調べてそれらしきexeファイルをダブルクリックしたらインストール出来て今は解決しています。

書込番号:1651170

ナイスクチコミ!0


kazasさん

2003/06/08 09:24(1年以上前)

ちょっと説明不足でしたが、(インストール不具合の原因究明の一環としての)他のマシンへの試しインストールでは、旧バージョンのCDを入れろとかの催促は全くかかりませんでした。念のため・・・

書込番号:1651181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も使いました。

2003/04/15 01:10(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

インストール前にハードウェアをアップグレードさせての挑戦です。
OSはWINDOWS XP PROです。
VS7の為にCPUをPen-4 2.4B ⇒ Pen-4 3.06G に換えて、
メモリーを512MB ⇒ 1Gに換えて使用したにもかかわらず、
作動が重いです…
特に、1時間オーバーのAVI(80GBオーバー)を
編集していたところ、エラーもなにも出力せずに
突然VS7が画面から消え、VS7を再起動したところ
今までの編集が全て元に戻っていたのには、
正直まいりました…
それからマメに保存するようにしていますが。
まあ、この辺の不安定さはVS6とあまり変わりないですね。

トランジッションに真新しい効果は追加になっていません。
WINDOWS ムービーメーカー2のような斬新な効果の追加を
期待してたんですけど…
画質も大きく改善はしてはいないようです。
オーサリングについては機能が追加になっているので、
DVDWORKSHOPは使わなくなってしまうかもしれません。
使い勝手がVS6と大きく変わっていないので、慣れている
人には使い易いですね。(不安定にならなければ!)

この価格でここまで頑張ってくれているのですから、
良しとしなければいけませんね。

とにかく、CCEプラグインに期待です!

書込番号:1490870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウィンドーズ・メディア9でのエンコード

2003/04/13 23:27(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

スレ主 NOBちゃんさん

このソフトのカスタマイズでウィンドーズ・メディア9でのエンコードを使おうと考えております。いちばん利用したいビットレートが1Mbps、サイズは640×480、フレームは29.97の場合、動きのある映像ではは必ずフレーム落ちのような感じで1〜2秒単位でガクガクと映像がなってしまいます。マイクロソフトからダウンロードしたSDKでないウィンドーズ・メディア9でエンコードした場合は、こんな現象は起こらずスムーズです。誰か何が原因なのか教えていただけないでしょうか?推測でもかまいませんのでお願いいたします。PCの種類を変えても同じ現象が出ます。(メインで使用しているのは富士通 FMV NB18C/Tです)

書込番号:1487425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 7 アップグレード版

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

このソフトを使用してDVDビデオを2枚ほど作成しました。
出来栄えに満足してます。
キャプチャから編集、オーサリング、DVD作成までこれ1本でまかなえます。
編集作業の操作感も上々で、特に不要部分のカット作業は非常に分りやすくなってます。
エフェクト、必要とするものは揃ってます。
オーサリング、細かいチャプターの設定が可能です。
レンダリングには時間がかかりますが、これはこのソフトだけのものではないので仕方ないところです。

また、画質に対する不満がバージョン6では多くありました、7においても画質の向上は無いとの報告もありますが、私はこの点ではあまり不満を感じてません。

今まで、拡張ボードやDVDドライブに付属のソフトをイロイロ使用してみましたが、どれも満足の行く物ではありませんでした。
が、しかしこのソフトは違います。おすすめです。
やはり、1本スジの通った製品版のソフトを購入すべきですね。いい教訓となりました。

書込番号:1474780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VideoStudio 7 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
VideoStudio 7 アップグレード版を新規書き込みVideoStudio 7 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VideoStudio 7 アップグレード版
ULEAD

VideoStudio 7 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 4日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング