DVD MovieWriter Advance のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriter Advanceのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriter Advanceの価格比較
  • DVD MovieWriter Advanceのスペック・仕様
  • DVD MovieWriter Advanceのレビュー
  • DVD MovieWriter Advanceのクチコミ
  • DVD MovieWriter Advanceの画像・動画
  • DVD MovieWriter Advanceのピックアップリスト
  • DVD MovieWriter Advanceのオークション

DVD MovieWriter AdvanceULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月12日

  • DVD MovieWriter Advanceの価格比較
  • DVD MovieWriter Advanceのスペック・仕様
  • DVD MovieWriter Advanceのレビュー
  • DVD MovieWriter Advanceのクチコミ
  • DVD MovieWriter Advanceの画像・動画
  • DVD MovieWriter Advanceのピックアップリスト
  • DVD MovieWriter Advanceのオークション

DVD MovieWriter Advance のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter Advance」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter Advanceを新規書き込みDVD MovieWriter Advanceをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再エンコなしで書き込み可?

2004/03/06 10:51(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance

スレ主 縄のれんさん

パイオニアの家電DVDレコーダDVR-77Hのユーザです。PC系は初めてなの
で教えてください。

77Hとの互換性も考えて、パイオニアのドライブを買おうかと思っている
のですが、やりたいのは、
 1.77HにてVHSからDVD-RWにVRモード録画(VBR 5.2Mbps/AC-3の模様)
 2.RWからPCに取り込み
 3.取り込んだMPG2をGOP単位でCMカットとチャプタ設定
 4.出来上がったMPG2をDVD-RにVIDEOモードで書き出し
という作業です。

要するに、とりためたVHSをDVD-Videoにしたいのですが、キャプチャ
ボードは買わずに77HでRWにキャプチャしてしまい、編集とDVD化をPCで
やりたいのです。VHSからのキャプチャは寝ている間にやるので、2時間
で1本のMPEG2が出来上がっているはずです。

買おうかと思っているパイオニアのドライブにMovieWriter Advance SE
がバンドルされているのですが、上記の作業でCMカット等をやってDVD-
videoモードで書き込むとき、こちらのソフトでは再エンコードがか
かるんでしょうか?それとも、再エンコードなしで画質劣化なくDVD-
videoにできるでしょうか?

PCは、Celeron2.5G/512M/80GBですが、現在コンボドライブのため、試
しにやってみることもできません。

どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:2551441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トランジションについて

2004/03/03 22:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance

スレ主 HK7K1さん

最近DVDドライブを購入しまして、その際に添付のMovieWriter Advance SEを使用し始めましたが、一つ質問があります。
複数のMpeg2ファイルを編集画面で追加して、そのファイル間に
トランジション効果を入れてファイルを全て結合して
DVDビデオにすることは出来るのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2542993

ナイスクチコミ!0


返信する
(・゙・?)んっ?さん

2004/03/04 16:34(1年以上前)

それは出来ないんじゃないの?使った事はあるけど確信はありませんが。適用可能にするのは動画編集ソフト(プレミア・ビデオスタジオ)等だと思う。DVDオーサリングソフトでは出来ないと思う。

書込番号:2545144

ナイスクチコミ!0


ホルン吹きさん

2004/03/06 00:02(1年以上前)

>複数のMpeg2ファイルを編集画面で追加して
追加してみるとわかるのですが追加=メニューの1つのファイルになるので
2個のファイルになるだけです
HPのFAQに乗っているのですがこの場合エフェクト等の処理はできません
できるのは同じファイルの途中だけです

書込番号:2550312

ナイスクチコミ!0


スレ主 HK7K1さん

2004/03/06 08:05(1年以上前)

どうもありがとうございます。
できるのは同じファイルの途中だけのようですね。
また、他の方法を考えてみます。

書込番号:2551058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフト乗り換えの必要性は?

2004/03/01 13:22(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance

スレ主 ミッチ2さん

はじめまして!初心者の私ですが教えていただきたいことがありまして、書き込みました。現在DVDドライブを購入した際についてきたMovieWriter SEを使用しておりますが、エンコーダーと書き込みに時間がかかって仕方がありません。そこで教えていただきたいのは
1、MovieWriter Advance SEならエンコーダーと書き込みを別々に出来るのか?(エンコーダーだけ行い、HDDに保存しておけばいつでも書き込めるのか?
2、もし保存が出来れば、書込みソフト(B`S recoder)などで書き込むことだけ可能なのか?
3、MovieWriter2 SEを持っていればMovieWriter Advance SEは必要ないか
4、他に早いオーサリング系のソフトはあるのか?
以上、もしかしたら簡単すぎる質問かもしれませんが教えてください。

書込番号:2533281

ナイスクチコミ!0


返信する
ホルン吹きさん

2004/03/02 22:30(1年以上前)

ac-3が標準で対応になっているだけのような感じです
1の質問はできません
2の質問ですがDVDに書き込まずHDDにDVD-ビデオ形式で保存できます(ISO形式での保存もできます)
3の質問ですが同じPCにインストールできないので必要ないとおもいます(違いはHPで確認ください)
4の質問ですがスマートレンタリング機能が使えるので再エンコしなければそれなりに早いです
よくいわれるのがシネマクラフト系を試したらどうかってのが多いですが自分は使ったことありませんので・・・

書込番号:2539025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャプチャできません・・・

2004/02/21 16:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance

スレ主 caperrorさん

このソフトにあるリアルタイムエンコード機能を使ってキャプチャしようとしているのですが,次のようなエラーが出てできません.
予期せぬエラー:
キャプチャできませんでした
ファイルは壊れています云々

キャプチャボードは玄人志向のsaa7130-tvpciで,他社の体験版ソフトですとキャプチャできました.

キャプチャ前のプレビューには映像はきちんと流れており,カードが認識されていることは確認できています.常駐ソフトを消したり,再インストールしたりしてみましたが,だめでした.また,UleadさんのVideoStudioというソフトでもこのような症状が出るようです.
どなたか解決法ご存知ありませんか?

書込番号:2496628

ナイスクチコミ!0


返信する
ホルン吹きさん

2004/02/21 22:52(1年以上前)

対策検討もつきませんが
まずどんな形式で取り込もうとしたか
MPEG-2形式ならばビットレートいくつで設定したとか
AVI形式ですとか
接続方法はs端子からですとか
使っているマザーボードの型番など(よくエラーのでるVIAチップ系?)
情報をくれませんかね
あと玄人思考品ならばそちらで同じよう質問ないかHPみてみたらいかがですか?

書込番号:2498093

ナイスクチコミ!0


スレ主 caperrorさん

2004/02/21 23:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます.
キャプチャ方法ですが,コンポジット経由です.
MBはgigabyteの8ik1100で875Pの製品です.
ビットレート以前に,どの形式(mpegだろうがAVIだろうが)でも同じエラーが出てしまいます.
よろしくお願いします!

追:玄人志向のHPも覗いてみます...

書込番号:2498288

ナイスクチコミ!0


ホルン吹きさん

2004/02/22 09:03(1年以上前)

〔3274〕 7130の動作が不安定 (OS2K対策)
>Win2000では、00×00000050エラーとしてMSから公表されているようです。
〔3283〕 Re: 7130の動作が不安定(OSXP対策)
オートスキャンであれば
過去ログでSAA7133GYC-STVLPにもありますが
XPのパッチを更新することで動きます


玄人志向のHPで型番でBBS検索したら上の2件がエラーについてかかれていましたね

付属のキャプチャソフトをインストールして録画できているならばそちらで我慢してみてはいかがですか?
入れてなっかったらそれが原因でしょうし、
PowerVCR2のXP対応パッチさがしてなんとかつかえるようになると思います
当方WIN2KSP3ですが問題なくできておりますので原因が掴めません

書込番号:2499640

ナイスクチコミ!0


ホルン吹きさん

2004/02/23 07:12(1年以上前)

VideoStudio6SE-DVD使ってますが
ユーリードからパッチでてましてキャプチャしたものを編集するときにエラー
でてできなかったものが問題なく完了できるようになった記憶があります
キャプチャーとは関係ないと思いますが一応DLしてみてはいかがでしょうか
お役に立つ情報はいろいろさがしてのですがみつけられませんでしたm(__)m

書込番号:2504607

ナイスクチコミ!0


スレ主 caperrorさん

2004/02/23 12:49(1年以上前)

ホルン吹きさん,ご丁寧にありがとうございます!

パッチですか...それは確かに有効そうですね.
今自宅におりませんので,帰ってみて早速やってみようと思います.

ありがとうございます

書込番号:2505335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エンコードのみする

2004/02/01 09:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance

スレ主 XP ADさん

アドバンス以前はエンコードと焼きを同時にしか行えなかったと思いますが
このアドバンスはどうなんでしょう?別々にできますか?
できないとしてもたとえば6時間分エンコード&焼きの超長時間を
もっと効率よくできる方法などあればぜひ教えてください

書込番号:2413282

ナイスクチコミ!0


返信する
りんぐおんざろーどさん

2004/02/22 13:19(1年以上前)

書き出しのときに
HDDに保存のみできます(DVDディスクに書かない)

書込番号:2500541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDに書き込みができないのですが

2004/02/19 00:13(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance

スレ主 polarstarさん

DVDに関して全くの初心者です。
MovieWriter Advanceの体験版を入手してTV録画した映像データをDVDに書き込もうとしているのですが、DVD書き込みに行ったところで
「デイスクへの書き込みに失敗しました」でうまくいきません。
TV録画したデータは TMPGENCでMPEG編集し、ADVANCEでオーサリングして、PIONEERのDVR−107Dに書きもこうとしています。

書込番号:2487136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/19 00:40(1年以上前)

DVD MovieWriter AdvanceがまだDVR-107Dに対応していないのではないでしょうか。

書込番号:2487283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD MovieWriter Advance」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter Advanceを新規書き込みDVD MovieWriter Advanceをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter Advance
ULEAD

DVD MovieWriter Advance

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月12日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング