DVD MovieWriter 3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,840

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriter 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

DVD MovieWriter 3ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

DVD MovieWriter 3 のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter 3」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 3を新規書き込みDVD MovieWriter 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WMVについて

2004/06/27 10:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 athronさん
クチコミ投稿数:42件

このバージョンから入力フォーマットにWMVが対応したので購入したのですが、実行するとほとんどのWMVでファイルを指定しようとする段階で対応してないので形式を対応するように変換しますか?ときいてくるのでOKボタンクリックするとフリーズして先に進まなくなります。一部のWMVはすんなりオーサリングまで進むんですが。どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:2967022

ナイスクチコミ!0


返信する
情報を生かすも殺すもあなた次第さん

2004/06/28 21:25(1年以上前)

出来るやつの設定はどんなの
できなのはどんなの
動画の違いをみつけよう

書込番号:2972330

ナイスクチコミ!0


スレ主 athronさん
クチコミ投稿数:42件

2004/06/29 23:11(1年以上前)

情報を生かすも殺すもあなた次第さん できるのと出来ないファイルの違いが色々見てみるけどわかりません。違いの見方教えてください

書込番号:2976430

ナイスクチコミ!0


それは・・・・・さん

2004/07/01 18:38(1年以上前)

U社は入力(扱える)ファイルに対して厳しいです。他社エンコしたファイルは受け付けてくれないとか音ずれとかすることが多いですねぇ。「VideoStudio 7」でも変換しますか・・と聞いてきてそのまま固まりました。例外的に「MediaStudio Pro 7」では変換できましたが、高価ですから。WMV扱いたいのでしたら「TMPGEnc 3.0」あたりでMPEGにしてから「MW3」に持ってくるほうが確実です。

書込番号:2982690

ナイスクチコミ!0


スレ主 athronさん
クチコミ投稿数:42件

2004/07/01 22:04(1年以上前)

それしか方法はないですかね、ユーリードのwebサイトにメールで問い合わせたんですが、1週間たってもおとさたなし。 TMPGEnc3.0だと
はねられたWMVファイルもちゃんと対応してるみたいですね・・・

書込番号:2983414

ナイスクチコミ!0


スレ主 athronさん
クチコミ投稿数:42件

2004/07/01 22:46(1年以上前)

今わかったことなんですけど、入力できたタイプのWMVファイルをそのまま最後のディスクに書き込みにチェックを入れようとクリックするとこれまたフリーズしてしまいます。結局 WMVファイルは全くオーサリング不能ということになります。どなたか成功された方いらっしゃいませんか?

書込番号:2983650

ナイスクチコミ!0


それは・・・・・さん

2004/07/04 01:16(1年以上前)

本当にこのソフトWMV対応しとんのかいな^_^;
ネットで落としたファイルはWMVが多いのでホント困るワ。

書込番号:2991021

ナイスクチコミ!0


スレ主 athronさん
クチコミ投稿数:42件

2004/07/04 10:08(1年以上前)

それは・・・さんそのとおりですよ。全く、成功したという人の書き込みもないし・・・わたしもWMVだけのために購入したんですけどね、これじゃだまされたみたいでよ まったくユーリードってやつは!!!

書込番号:2991870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

ちょっと気になるのでお聞きしたいのですが、DVD MovieWriter 3を
インストールするとC:ドライブのルートに”\Driver\MICROMVフォルダ”が
作成されます。中身はなにも入っていませんが、このフォルダは何をするためのものでしょうか、また無くてはならないのか若しくはどこかに移動させてもいいものなのか、どなたか教えていただけたら幸いです。

書込番号:2941837

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/23 13:33(1年以上前)

MovieWriter3.0は「MICROMV」方式のデジカメからのキャプチャ機能を持っています。
お尋ねのフォルダはおそらくMICROMVテープからのキャプチャデータを格納するためのフォルダだと思います。
削除、移動すればMICROMVのキャプチャに支障が出るように思います。(逆に言えばMICROMVキャプチャしないなら、なくても困らないんではないかと思いますが)

書込番号:2953324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「2」でできて、「3」でできない

2004/06/18 22:44(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 おかしいな?さん

ムービーライタ2ではできていたDVDオーサリングが 「3」ではできない症状について。

ムービーライタ 2で
元ファイル1.MPG 1,225,819KB
元ファイル2.MPG 1,181,588KB
元ファイル3.MPG 1,203,254KB
元ファイル4.MPG 1,201,328KB
を編集し 「 3.8 GB / 3時間57分9秒 」 とディスク容量表示され、
ディスクの作成段階では
「 必要な/使用可能なディスクメディアの容量 3.8GB / 4.4GB 」を確認し「作成開始」でスムーズにディスクが作成されます。

しかしムービーライタ 「3」で
2とまったく同じ元ファイルで、まったく同じ編集をした場合
ディスク容量表示が 「 5.00(4.65)GB / 3時間57分10秒 」になり
ディスクの作成段階では
「必要な/使用可能なディスクの容量 4.65GB / 4.38GB (5.00GB) / (4.70GB)」となり「書き込み開始」でディスク容量オーバーの作業中止ダイアログが表示されます。

この症状は上記一例だけではありません。

ムービーライタ「2」と「3」でファイルサイズが違って表示され、「2」では書き込みできて「3」では書き込みができません。

このような症状例な方、もしくはこの原因がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示をお願いします。

書込番号:2935886

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/18 23:04(1年以上前)

記憶が曖昧ですが、オーディオ系統の設定でPCMを選択されている
なんて事は・・・ありませんよね。。。

書込番号:2935983

ナイスクチコミ!0


それは・・・・・さん

2004/06/19 01:19(1年以上前)

過去ログご覧になるとわかると思いますが、「3」には数々のバグ(?)があるようです。特に編集を繰り返し行った時点でファイルサイズはどんどん膨れ上がります。一度ハードディスクに作成した後メディアに書き込みされると良いかと思います。この際に作成されるファイルサイズは多分予想サイズより小さくなるはずです。勿論ビットレート及び音声形式等は考慮して下さい。

書込番号:2936485

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかしいな?さん

2004/06/19 06:56(1年以上前)

宇宙汰さん。ありがとうございます。「3」は初期設定のままです。

それは・・・・・さん。やはりバグ(?)ですか。
同じ私の質問に対し、サポセンからは「DVDへの書き込み時エラー」に対するピントはずれな返信でした。
「一度ハードディスクに作成した後メディアに書き込み」するしか方法がないみたいですね。
しかし、これだと「3」は「2」から必要基本機能のバージョンダウンですね。
ユーリードはこのバグ(?)を認めるのだろうか?

書込番号:2936897

ナイスクチコミ!0


それは・・・・・さん

2004/06/21 11:11(1年以上前)

ファイルサイズの件もですが、編集繰り返すと音ズレはありませんか?最近のULEAD系はちょっとトラブル抱え過ぎの気がします。また、国産メディア使用し正常に書き込み終了出来てもプレーヤーによっては読めないことがありますし。ここはアップデートもあまり出ないからなぁ。最近の「MW3」及び「WORKSHOP2」はダメですねぇ。

書込番号:2945362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの編集、オーサリングについて

2004/06/17 17:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 kurotamaさん

家電のDVDレコーダーで録画した−RW、−RAMをPCで編集(CMのカット等)して、−RW→−RAM 、−RAM→−RW(VR形式)に焼きなおしたいのですが、どんなソフトがお勧めでしょうか。
インターネットであっちこっち探してみましたが、あまりにも規格が違うことによって、多数のソフトがありよくわかりません。
どなたか、これだ!・・と言うソフトを教えてください。

書込番号:2931661

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/17 18:54(1年以上前)

TMPGEncDVDAuthorのほうにレスをしておきました

書込番号:2931871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スライドショーのコマ落ち

2004/06/17 10:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 うさよんさん

試用版を使ってスライドショーを作っているのですが、
あるところからコマ落ちが起こり、
新たに作り直してもまったく同じところで、同様の症状が起こります。
画像ファイルに問題があるのかと、
問題の起こるところの画像を消してみても改善されません。
なにか解決方法があれば教えてください。
Uleadのサポセンにメールしても一向に返事が返ってきません(涙)

pentium M 1.7GHz
メモリ 1GB
画像を保存してあるのはUSB外付HDD160G
スペック的には満たしているとは思うのですが…。

書込番号:2930634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラーがでます

2004/06/15 12:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

購入にあたり、体験版をDLしてきたのですが、インストール時に0x8002802Bの内部エラーによりインストールできません。よきアドバイスをお願いします。
Pt3 800M、RAM192Mのパソコンを使用しています。やはりRAMのスペックが足りないからでしょうか。

書込番号:2923797

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tm9101さん

2004/06/15 12:51(1年以上前)

自己レスです。OSはWindows Meです。

書込番号:2923808

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/06/15 14:05(1年以上前)

まぁ動作条件でメモリが256MB以上なんで、
動かなくても文句は言えないかと。
それが原因かどうかは知りませんけど、
動作環境満たして下さいってアドバイスしかないよね。

書込番号:2923980

ナイスクチコミ!0


ふむふむ・・^^;さん

2004/06/17 15:53(1年以上前)

まあ、メモリもですがCPUがそれではちょっと…。仮にインストール出来たとしてもまともに動かずストレス溜まりまくりかと。動作環境の最低スペックを信用してはいけません。快適環境には程遠いです。ちなみにP4 3.0GHzでもイラツキまくりです。

書込番号:2931372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD MovieWriter 3」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 3を新規書き込みDVD MovieWriter 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter 3
ULEAD

DVD MovieWriter 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

DVD MovieWriter 3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング