


動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3


どうもベータ版っぽいですね。ユーザー使ってデバッグしてるみたい。細かい事ですが、現在までの使用で以下の問題点が出ています。ウチの環境(※)だけの問題かな?
1. MPEG2の元ファイルにマークイン・アウト等の編集をかけると「プロジェクト設定」でMPEG設定(圧縮率)変更が出来なくなる。
2. サブメニュー編集時、特定のチャプターのサムネイルに、指定したフレームとは関係の無いフレームが表示される。(実際に焼き上がったDVDには指定したサムネイルが適用されている。)
3. メニューの背景にJPEG画像を適用した場合、サブメニューのレイアウトを変更する時でも(ウィンドウに)メインメニューの画面が表示される。
4. キャプションに「標準」フォントを指定しても、「太字」フォントに戻されてしまう。
等々、他にも複数。。。いずれもMovieWriter2では悩んだ事も無かった問題です。
特に1は、画質を考え「高ビットレート(CBR)でキャプチャーしたMPEG2ファイルを、編集後にゆっくりソフトエンコ(VBR)かける」という事が(これ一本では)出来なくなり、仕方なくMW2やVideoStudio7を併用している始末です。
購入を検討されている方でそれほど急ぎでない向きには、とりあえず一発目の修正パッチ出るまで待ったほうが良いかも、、、でもひょっとするとウチだけの問題かも知れないので(おっと弱気!)無料体験版でしっかり動作チェックしてから買いましょう!
尚この件、現在サポートに問い合わせ中です。が、「常駐ソフトの終了」や「類似ソフトのアンインストール」みたいなマニュアル棒読みの返答が帰ってくるのがコワイ。。。
※ ハード:DELL Dimension8300
P4・2.60C、512MB、5200FX、4082B(後から追加)、サウンドはオンボード
I/O DATA GV-MVP/RZ(アナログキャプチャー)
ソフト(ライティング):B's Gold7 basic
書込番号:2771818
0点


2004/05/05 14:28(1年以上前)
やはりそうでしたか!ウチは体験版使用中ですが、編集繰り返すと下にある容量サイズの棒グラフ?が段々増えてきて突破してしまいますが、エンコ、オーサリング後は収まります。強制終了、フリーズも時々…。その他、諸々見受けられます。コリャ、待ちかな。2層DVD対応の3-Advanceまでの繋ぎだったりして ^^;
書込番号:2772236
0点


2004/05/05 16:49(1年以上前)
[2772686]ぼけ助 さん 2004年 5月 5日 水曜日 16:45
ZE126223.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
まさにこのソフト疑問です。
私もMovieWriter2からアップしましたが以前MovieWriter2&VS7と併用しています。以前 「[2721869]表示サムネイルが移動しない」で書込しましたが、色々問題含みのソフトです。もういい加減使いながらバグを見つけるのに嫌気が来ています。
サポートにメールを出しても全く回答無し、電話では明確な回答は得られず困ったものです。4月16日販売開始で予約して16日に届いたのですが、その後アップグレート版の販売延期が出たりして、どうもおかしい。
このメーカーなかなか修正バッチを出さないみたいでなんか無駄な投資したかなあ?。
書込番号:2772701
0点



2004/05/05 21:50(1年以上前)
やっぱりウチの環境だけの問題では無かったようですね。
辛辣な事書きましたが、ほんとはUleadのソフトのファンなんです。(VideoStudioにしてもMovieWriterにしても、これ程ユーザーインターフェイスが直感的に解りやすいソフトはなかなか無いですし、設定をイジる程に画質良くなりますし、、、)
それだけにこういう物を出されると辛い。
一刻も早い修正パッチのリリースを期待します。
(返ってくるかどうか解りませんが)もしサポートからまともな返答があったら、また情報UPします。
書込番号:2773914
0点


2004/05/05 21:58(1年以上前)
同感です。インターフェイスの取っ付きやすさはピカイチなんですけどねぇ。
書込番号:2773965
0点


2004/05/05 23:04(1年以上前)
全く同感です。私もビディオ編集等は全てユーリードに絞って使用してきました。今回もわざわざ予約までして購入しただけに余計残念です。
現在3点について問い合わせ中ですが出来る限りメーカーをプッシュしてみたいと思います。
何か分かりましたら書込致します。よろしく。
書込番号:2774360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
