DVD MovieWriter 3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,840

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriter 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

DVD MovieWriter 3ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

DVD MovieWriter 3 のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter 3」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 3を新規書き込みDVD MovieWriter 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メニューについて2点ほど

2004/08/30 17:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 すずおさん

メニューについて2点ほど

MovieWrite 2(パッケージ版)とMovieWriter 3(IO-DATA版)を使用しています。
(それぞれ異なるパソコンにインストールしています)
同じメディア・同じ動画ファイル等を使って、DVDを作成しメニューを表示させると2と3で余りに異なるので書込みしました。

・テキストがボヤケル
タイトル等のテキストが、2ではクッキリしているのに対し、3はボヤケテいます。
(フォントは合わせました)
メニュー全体がボヤケテルという感じです。

・選択中のフレームがズレる
上下左右に移動する四角の枠が、2では枠上にうまくはまっているのに対し、3では大きくズレています。
再生ボタンもズレます。


再生は問題なく、メニュー画面のみ違います。
同じドライブを使い、同じメディアを使ってみましたが特に変化はありませんでした。
DVD作成は、MovieWriterでオーサリングし、B'sRecoderで焼きました。

よろしくお願いします。

書込番号:3203472

ナイスクチコミ!0


返信する
東京人44さん

2004/09/19 16:07(1年以上前)

2と3の違いってそんなあるんすか、、
2の問い合わせを昨年からしていて、なんども無視なんだよなぁ、
電話で何月何日のメールと過去の履歴を伝えて履歴で問い合わせたら、
あー、ありましたという感じだったなぁ、、
忙しくってたいへんなんだろうなぁ、
RAMがよめるっていうから、買ったんだけど、
メールではありきたりの、相性みたいな回答あったけど、
電話では次のバージョン買えといわれて、びっくりしてしまった、、
そのあとのメールは、またありきたりのメールだったよ。
3もちょっと不安かなぁ。
他の人つかえてます??

書込番号:3284944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画??

2004/08/29 18:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 なん残暑さん

以前の質問と重複してたらごめんなさい。
デジカメのデータを使ったスライドショーを中心にオーサリングしたいと思っています。
私のパソコンに入っているのは、DVD MOVIE WRITER 2 SEです。

DVD MOVIE WRITER 2 SEだとメニューのテンプレートを見ると、
Top Menu に使えるテンプレートを見ると、最高で12このメニューのテンプレートしか
選べないのですが、Writer 3 や Adbanceではどうなんでしょうか?
また、そのメニューに登録できる静止画は Advanceだと無制限のようですが、
Writer 3 だとどうでしょうか?
どっちを選ぼうか悩んでします。
アップグレード版かDVD MOVIE WRITER Advanceの購入をかんがえています。

おしえていただけませんでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:3199457

ナイスクチコミ!0


返信する
tolkpさん

2004/08/30 23:04(1年以上前)

両方共やめた方がいいと思います。私はMW3使っていますが、あまり良いとは思いません。スライドショーを中心ならホ○ンの3D Photo DVDは絶対駄目です。私は購入して痛い目にあいましたから・・。A.I.softのムービーシアターなんか良さそうです。体験版もあるみたいですから私も体験版使ってみようと思ってます。

書込番号:3204889

ナイスクチコミ!0


tolkpさん

2004/08/30 23:41(1年以上前)

すみません。A.I.softのムービーシアター体験版ないみたいでした。

書込番号:3205092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/08/30 23:53(1年以上前)

Movie Writer 3は勿論、
Movie Writer AdvanceもGoogleのキャッシュ経由で体験版がダウンロード可能なはずなので試してみたらいかが?

書込番号:3205161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

movファイルについて

2004/08/24 13:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

NECのパソコンにバンドルされていた、movie writer 2を使用しているまったくの初心者です。他に尋ねるところがないので、この掲示板に来ました。
DVDレコーダーは持っていますが、パソコンでDVDに焼くのは今回がはじめてです。すみませんが、どなたかぜひ教えてください。

デジカメの動画をパソコンにとりこんでDVDにしたいと考えてます。動画はサンヨーのデジカメなので、quick time (mov)ファイル形式です。他の掲示板でみたところ、movie writerはmovも取り込めるので、便利、とあったので、期待していたのですが・・・
DVDの新規作成→ビデオの追加→HDDのなかのmovファイルを指定・・・と操作したのですが、やってみると、とにかく時間がかかる!パソコンのHDDに落とした30秒の動画をDVDに焼くのに、40分近くかかりました。
確かに、クリックするときに「時間がかかります」というメッセージは出ましたが・・・

1、このソフト、このくらい時間がかかるのは当たり前なんでしょうか?それとも、mov形式だからなんでしょうか?
2、mov形式をも扱える、もっと短時間で処理できるオーサリングソフトはありますでしょうか?
3、それから、上記の操作により作成したDVD-RやDVD-RWは、すべて再書き込みができない状況でした(ファイナライズ処理されている)。何度かに分けて書き込んでいきたいので、ファイナライズ処理はしてほしくないのですが・・・何がいけなかったのでしょうか?ファイナライズ処理しない方法はありますでしょうか。

以上です。基本的な質問かもしれませんが、ぜひご教示ください!

書込番号:3179078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/25 03:05(1年以上前)

めんどくさいからaviに変換してしまえば?
mov avi 変換
でgoogle。

書込番号:3181962

ナイスクチコミ!0


恐るべしULEADさん

2004/08/25 21:59(1年以上前)

私はMW3を買いましたがはっきり言って(個人的な意見)このソフト使い物になりません。かなり後悔しています。今ではHDの肥やしです。
私はエンコの際カノープスのProCoder Expressでmpgeエンコして(エンコ早いですよ。)カットはペガシスのTMPGEnc MPEG Editor (爆速)で不要部分をカット。最後にTMPGEnc DVD Author でDVDにします。デジカメ画像ならAviUtl(フリー)で画像をきれいに変換してProCoder Expressでmpge2に変換、TMPGEnc DVD Author でDVDにしてみても良いのでは・・・。AviUtlの使い方は少し難しいですが、慣れれば簡単だしデジカメ動画なら綺麗になりますよ。

書込番号:3184455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドロップ

2004/08/23 12:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 527y2546さん

HDDの中の動画MPEGファイルを
編集無しでそのままドロップして
DVDにまとめて焼こうと思っているのですが
ドロップした段階で
元の容量と誤差がでるファイルがでてきています。
ソフトの中でそのファイルを再生してみると
なんか最後が削られたりしてて容量が変になってるもようです。
3GほどゴチャゴチャMPEGファイルを登録しても
2Gしかなかったり。

これはまた違った症状ですが
前は焼いてみると、チャプーターと違った内容の
動画が再生されたりしました・・・。
なぜこんなことになるのでしょうか?
あと、以外にこのような用途でおすすめ
ソフトございますか?

書込番号:3175211

ナイスクチコミ!0


返信する
やめなさい・・・さん

2004/08/25 22:03(1年以上前)

このソフト使ってるかぎり無理でしょう・・・。TMPGEnc DVD Author がお勧め!!

書込番号:3184472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チャプタメニューが1層目に現れるか?

2004/08/23 02:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 akt0426さん

メニュー作成について質問させてください。

DVDメニュー作成の際、ムービーが一つで複数のチャプタを打った素材があるとします。その際、メニュー1層目にチャプタリストが現れるメニューを作成することは、MovieWriter3では可能でしょうか?

MovieWriter2 Advanceでは、(たぶん)できませんでした。メニュー1層目はムービー(トラックと言う?)しか設定できませんでした。

CanopusのMPEGCraft2DVDでは、上記の事が可能なのですが、メニュー作成の自由度(初心者なんでテンプレートの多さと言い換えれますが)が狭く、もしMovieWriter3が可能なら乗り換えてみたいと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:3174401

ナイスクチコミ!0


返信する
kadettさん

2004/08/25 12:27(1年以上前)

タイトルメニューが表示された状態で「詳細設定」を開き「タイトルメニューを追加」のチェックを外せばOK.

書込番号:3182824

ナイスクチコミ!0


スレ主 akt0426さん

2004/08/29 14:09(1年以上前)

kadettさん、レスありがとうございます。
それだけで良かったのですか・・・。気付きませんでした。

現在、TMPGEnc DVD Author 1.6の体験版も試しているのですが、メニューを細かく編集できたりして、こちらを使おうかと思っています。CanopusのMPEG Craft2 DVDはMTVシリーズでH/Wエンコードできる点を除くと、メニューテンプレートが少なく、編集もできないですしあまり使えない気がします。

あとは、MovieWriter3がどのくらい使えるか試してみたいと思います。

書込番号:3198636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2時間DVD記録

2004/08/21 21:13(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 DVDお父さんさん

DVの映像をDVD1枚に2時間記録したいと考えています。
ビットレートを調整しても2時間記録した場合、人間の動きが滑らかになりません。(1秒あたり20フレーム程度)
設定の仕方が悪いのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:3169137

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/21 22:51(1年以上前)

ビットレートと1秒あたりのフレーム数(フレームレート)は別物です。
本当に1秒当たり20フレーム程度でしか取り込めていないのでしたら、PCの処理が間に合わずキャプチャでコマ落ちしています。
キャプチャ形式をAVI形式にしてとりこみ、必要な編集やメニュー画面の構築を終えたら、プロジェクト設定を「標準再生(120分/DVD)」にしてエンコード/オーサリングしてみてください。
ただ、キャプチャ分だけで1時間13Gバイトかかりますので30G以上の空き容量と、エンコード/オーサリング/書き出し行程に1晩程度の時間が必要ですが。

書込番号:3169621

ナイスクチコミ!0


初心者ですので。さん

2004/08/22 00:24(1年以上前)

私も同様の事象で困っています。が、私の場合時間に関係なく、人間の動きが
滑らかになりません。今まで同様の設定で何枚かDVの映像をDVDに記録してきましたが、突然最近このような事象が発生しました。メディアが悪いのかと思って色々変えてみたり、キャプチャオプションでビットレートを変えてみたりしましたが、ダメでした。本当に困っています。
やはりsrapneelさんのおっしゃるような方法しかないのでしょうかね。
突然なもので、もしかしたらPC側に問題があるのかと疑って見たりしてますが、どうしようもありません。
なにか方法はないものでしょうか。

書込番号:3170067

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDお父さんさん

2004/08/22 22:07(1年以上前)

その後、動きが滑らかではないDVD−RをパイオニアのDVDレコーダーで再生してみたのですが同じ状況でした。
しかし、同じパソコンでユーリードのDVDソフト(DVDプレーヤー)で再生してみたところ問題なく再生することができました。
この結果から、相性の問題もあるとは思いましたがパソコンの処理による
書き込みのエラーもあるのかなと考えます。
しかし、パソコンはPEN4の3GBでメモリー1.5GBにしているのですがこれでもパワー不足とはなんともいえません・・・。
なんとなく、画質の設定やらメニュー画面の設定やら満足のいく機能ではないので違うソフトに乗り換えようと思います。
(前からユーリードのソフトと私自身が相性よくないかなと・・・)
そういえばアイコン間違ってました。

書込番号:3173362

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/23 09:24(1年以上前)

そういう状況だと、Uleadの書込みエンジンとお使いのDVDプレーヤー(パイオニアのDVDレコーダー)との相性の問題かもしれません。

 MovieWriter3でオーサリングしたものをHD上に書き出して、その「VIDEO_TS」フォルダとダミーの「AUDIO_TS」フォルダ(中身は空でよい)をB'sRECODERなどのライティングソフトでDVD-R/RWに書き出し、その再生がどうなるかお試しください。

書込番号:3174763

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDお父さんさん

2004/08/23 13:16(1年以上前)

srapneelさん、ありがとうございます。
違うソフトで書き込みをしたいと思います・・・が、HDD上にフォルダを作成できないためどうしたらよいのか?私側の問題も多々あると思いますのでもう一度はじめからやり直してみようと思ういます。

書込番号:3175300

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/23 15:47(1年以上前)

>HDD上にフォルダを作成できないためどうしたらよいのか

エラーがでて書き込めない、という意味でしょうか?

普通なら出力設定で「オプション」をクリックすれば、DVDメディアに書き出す/HDDにDVDビデオ用データ(VIDEO_TS以下)を書き出す/DVDメディアに書き出すためのイメージファイルをHDDに書き出す、のなかで実行したいことを指定する(3つとも行うことも可)ことができますが。

そこで設定してもできないということであれば、MovieWriterかPCがどこかおかしくなっているのではないかと思います。

書込番号:3175692

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/23 16:07(1年以上前)

PS:マニュアル「Part1-Section9「出力の設定」P53.54」を参照してください。

書込番号:3175743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD MovieWriter 3」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 3を新規書き込みDVD MovieWriter 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter 3
ULEAD

DVD MovieWriter 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

DVD MovieWriter 3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング