
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月13日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月16日 01:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月30日 07:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月30日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月13日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月1日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3
はじめまして、mic_j と申します。
DVD MovieWriter 3 SE で、DVR-109 (DVR-A09-J) は使用できますでしょうか。
(DVD MovieWriter 3.5 SE だと使えるのでしょうか?)
よろしくおねがいいたします。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3
MW3の使い方について、質問します。
DVカメラで撮影したのをMW3でとりこむ時に、カメラの撮影時の日付、時間が入らないのですが、入らないものなのでしょうか?又、「トランジショウン効果を自動的に追加」をしても「効果を追加する為のタイムポイントがありません」と、メッセージがでます。DVタイムコードを識別、という項目もありますが、アクティブになっておらず、使えません。これも時間を認識していないからでしょうか。NECのPCのプリ・インストール版なのですが、それも関係あるのでしょうか?どなたかわかる方いらっしゃったら、お教えください。
0点

デジタルビデオの”日付”に関する過去ログは
腐るほど,掃いて捨てるほどあります.
パソコン関連 > マルチメディア > 「すべて」
から 文字列検索で
”日付”でやってみてください.
「すべて」とするのは
(編集)ソフトには関係なくて,DVの仕様だからです.
検索期間は 「100日以内」 じゃ無くてこれも 「すべて」にしたほうがいいですね.
最近この手の質問は(多少)少なくなってますから...
書込番号:4269932
0点

ありがとうございます。確かにたくさんありました。勉強不足でした。わざわざ返信ありがとうございます。
書込番号:4282800
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3
ムービーライター2なんですけど、デスクテンプレートマネージャーで録画モードの高画質録画と標準録画を削除してしまいました。これを復活させたいんですけどどうすればいいですか。どなたかお教えください。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3
DVD MovieWriter3は字幕をつけたままエクスポートってできますか?
っというか映像とともに字幕トラックを一緒にインポートができないんですけど一体どうしたらいいのでしょうか?
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3
はじめまして。
このたびアイオーデータのDVDドライブに付属してきたDVD MovieWriter 3.5をインストールしたのですが、
DVを接続した際にウインドウズムービーメーカーが自動起動してしまいます。
これを、MovieWriterが自動起動するように変えたいのですが、設定の仕方を教えていただけないでしょうか。
0点

ファイルの関連付けで、Windowsヘルプを検索して下さい。
書込番号:4234308
0点

お返事ありがとうございます。
ファイルの関連付けでヘルプを参照、フォルダオプションでファイルの種類を見たりしたのですが、マイコンピューターではJVC DVカムコーダと認識しており、ファイルのプロパティのように[全般]タブに[変更]もないのでく変更できませんでした;;
また、ヘルプの[デジタル カメラのイベントにプログラムを関連付けるには]とも違うようで、DVのプロパティにイベントタブがありません。
書込番号:4234393
0点

立ち上がったアプリケーションの
オプションに設定項目ありませんか?
書込番号:4236079
0点

今日マイクロソフトのサポートに質問したところ早速メールが来ました。
以下のレジストリの操作をすることによって解決できました。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\AutoplayHandlers\UserChosenExecuteHandlers]
のバックアップを取ってから
中の[AB]アイコンを削除することで次回からアプリケーション選択メニューを出すことが出来ます。
この方法でしか解決出来ないようです。
ちなみにウインドウズムービーメーカーはアンインストール出来ないとのことでした。
おさわがせいたしました。
書込番号:4236485
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3
MW4使用して数日たちました。前回(下の書き込み)の訂正です。
MW4は待ちだと書きましたが、動作に関しては、何度か使っているうちに
すでにインストールしているソフトやメディア(録画したレコーダーなど)との相性の問題もあることが分かりました。
今のところ、5回編集して、2回、どうしても吸い込みのできない録画ディスクがあり、PCにMovieAlbumをインストールしてメディア素材を吸出してMW4で扱ったら完璧に編集できました。R焼きに関してはミスなしです。
エンコードソフトやデコードソフトなど、3より安定している部分もあります。
動作に関しては、インストールしてある他のソフトとの動作互換もあるかもしれません。
ですから、「待ち」だとか、「動作が不安定」というのは、一部のPCやソフトとの相性の問題でもあるので、断言してしまったことに関しては、訂正させていただきます。
結局、このMW4を常に使って、こったメニュー画面を作って楽しんでいます。
0点

x5z1さん、mw4を使用されているようなので
申し訳ありませんが質問させてください。
cmのスキップ機能があるようですが精度や使い心地は
いかがでしょうか?
書込番号:4206062
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


