DVD MovieWriter 3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,840

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriter 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

DVD MovieWriter 3ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • DVD MovieWriter 3の価格比較
  • DVD MovieWriter 3のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 3のレビュー
  • DVD MovieWriter 3のクチコミ
  • DVD MovieWriter 3の画像・動画
  • DVD MovieWriter 3のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 3のオークション

DVD MovieWriter 3 のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter 3」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 3を新規書き込みDVD MovieWriter 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

realplayerを読みこめれない

2004/12/02 13:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 レノン2さん

realplaye10の動画を読み込むことができません。
何か方法はありませんでしょうか。

書込番号:3575074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオの結合

2004/11/23 15:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 シュガーグライダーさん

みなさんこんにちわ。
ボクゎ今まで、I・OのDVDドライブ添付のMovieWriter2SEを使ってデジカムで撮影した動画の編集をしていましたが、その際、編集時に「ビデオの分割」は出来るのですが、「結合」を行う機能がなく困っています。
これは、SE版だからということなのでしょうか?
製品としてソフトそのもの(正規版?)を購入すれば、「ビデオの結合」の機能もありますか?
それともSE版にもあるのかな。。。 ヘルプとかネットでも検索してみたつもりなのですが・・・

また、MovieWriterとして、そういった機能がない(そんなことあんのかなぁ)様でしたら、そういった事がしたい場合、どのソフトを使えばいいでしょうか?
ご存知でしたらアドバイスお願いします。

書込番号:3536952

ナイスクチコミ!0


返信する
MIx21さん

2004/11/27 03:02(1年以上前)

2SEは知りませんが、3では結合できますよ。

書込番号:3552234

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュガーグライダーさん

2004/11/28 02:38(1年以上前)

MIx21さん>
そうなんですか!? 早速明日にでもUPG版を買ってみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:3556831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属の「DVDPlayer」について

2004/10/17 23:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 ふぐ01さん

OSはWin2000を使用しています。
「WinDVD」で見れるのに MovieWrter3付属の「DVDPlayer」は
見れたり、見れなかったり、止まってしまったりで・・・
設定とかは 必要なのでしょうか?

書込番号:3396632

ナイスクチコミ!0


返信する
GOGO夕張メロンは好きださん

2004/11/18 23:15(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
OSもWin2000で同じです。
原因はDVDドライブが接続されているIDEコントローラの転送モードがPIOモードになっているためでした。
DMAに変更したら一発で直りましたよ!
ご確認を…

書込番号:3517322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

泣きそうになる・・・

2004/10/16 11:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 泣き虫貧乏さん

DVD MovieWriter 3とVideoStudio8を期待を胸に発売と同時に購入し撃沈し大泣きした孤独な貧乏人です・・・。個人的に今後この会社のソフトか買わない事にします。今でも店頭でこのソフトを手に悩んでいる人を見かけると知らない人ながら「悪いこと言わないから・・・おやめなさい・・・」とそっと肩をたたきつぶやきたい気持ちで一杯な気分になります。店員もソフトを薦めレジに向かう人を見ていると大泣きしたい気分になります。やっぱりここの店員も信用できね〜な。

書込番号:3390481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/16 12:19(1年以上前)

何がどう悪かったんでしょう?
書いてくれないと、ただの、使いこなせなかった愚痴にしかなりません。

書込番号:3390586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/10/16 13:00(1年以上前)

過去ログによると「何もかもダメ」っぽいな

書込番号:3390707

ナイスクチコミ!0


zapZAPさん

2004/10/18 17:47(1年以上前)

サポート外となると思いますが、下記に「DVD MovieWriter 3」のパッチが
あります。
http://www.ulead.com/tech/dmf/dmf_ftp.htm
DVD MovieFactory 3.0 DL Support Pack (Release Date: 2004/07/26)

Support for double layer DVD import and output.

英語名だと「DVD MovieFactory 3.0」となっておりますが、ここにアップ
されているJapaneseパッチは「DVD MovieWriter 3」用です。
このパッチを使用するとDLメディアをサポートします。
それ以外に細かいバグなども修正されているようです。とりあえず、私の
環境では、ファイルを結合した時にファイルサイズが小さくなる現象が直り
ました。
多分、このパッチはサポート対象外となると思いますが、初期状態で使用す
るよりかは、ある程度増しになると思います。
最終的手段で試してみると良いと思います。
参考までに。

書込番号:3398482

ナイスクチコミ!0


千のナイフさん

2004/10/23 10:48(1年以上前)

zapZAPさん、貴重な情報ありがとうございます。
盲点でした。なんと日本サイト以外全てでアップデートパッチがリリースされているとは。
適用してみたところ、初期に指摘していたバグに関しては大方FIXされているみたい。
「最低ラインには立った」という感じです。
相変わらず動きはモッサリしており自由度も低いので、メインはTE3+TDAから戻れそうにありませんが、面倒くさい時にこれ一本で「フレーム編集」→「焼き」まで行けるので、少しは使う機会が出そうです。
ちなみにサポート対象か対象外かは、このメーカーに関しては事実上違いはありませんよね(笑)。
我ら人柱同盟は迷わずこのパッチを充てるべし。自己責任で。。。

それにしても日本語パッチまで用意しておいて7/26にちゃんとリリースされているのに、何で日本サイトではUPしないんだろう?(まさか2層対応のVS8をさばく為??)
誤解してたかな、、、「駄目」なのは台湾「友立資訊」本体ではなく、日本の「ユーリードシステムズ株式会社」かも??

書込番号:3414801

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣き虫貧乏さん

2004/10/23 12:56(1年以上前)

zapZAPさん 「DVD MovieWriter 3」のパッチありがとうございます。しかし申し訳ありませんが、今更ながらこのソフト使う気にはなりません・・・・。個人的にですがそれくらいこの会社のソフトは使いたくなくなりました。何が悪いとか掲示板に書くのさえ腹が立つので書く気にもならなりません。

書込番号:3415150

ナイスクチコミ!0


IODATA−DVD??さん

2004/10/24 15:39(1年以上前)

最近iodataのDVDドライブ(DVR-ABH12WBK)購入し、このソフトが付いてたが使いづらい。この記事見つけたから、さっそくdownloadしてパッチしようとしたのですが、「システム上にはunlead MoieWriter3が見つかりません」となってしまう。なぜ?

書込番号:3419128

ナイスクチコミ!0


千のナイフさん

2004/10/26 08:27(1年以上前)

ドライブに付属のソフトはSE版じゃないですか?恐らく正規版にしか対応していないんだと思います(赤色で書いてあります)。

ちなみに一瞬喜んだんですけど(↑)、やっぱり元ファイルがVBRだと編集加えたとたんに容量見失うみたい。もひとつ。。。

書込番号:3424401

ナイスクチコミ!0


トリトンJさん

2004/11/05 00:21(1年以上前)

zapZAPさんのアドバイスに従ってDVD MovieFactory 3.0 DL Support Pack (Release Date: 2004/07/26)からインストールしました。その結果判った範囲で修正された点をお知らせします。
1おっしゃるとおりビデオ結合によるディスク容量の減少は無くなりました
2ディスク作成画面左下に経過時間が表示されるようになりました。(ユーザーガイドには最初から出ると書いてありました)
3プロジェクト設定(下の歯車のようなボタン)の標準設定のオーデオ設定がMPEGからAC-3に変更になりました。
4多量のビデオを扱うとハングアップしてしまう現象も改善されたように思いますが確実ではありません。どなたか試してみて下さい。
 それにしても日本のUleadはどうしたのでしょうか。3ヶ月以上も経っているのに。いろいろなSE版を作って収拾がつかなくなってしまったのかな。

書込番号:3461566

ナイスクチコミ!0


Piccoさん

2004/11/14 21:35(1年以上前)

今日、久しぶりにUleadの英語サイトへ行ってみたら、
DVD MovieFactory 3.0 DL Support Pack (Release Date: 2004/07/26)
のJapanese版は既に無くなってました。

新しく、
DVD MovieFactory 3.0 DL Support Pack (Release Date: 2004/11/03)
が公開されていましたが、まだEnglish版しかありません。

赤字の注釈で、
「新しいビルドはいくつかのバグがフィックスされているので
以前のリリースをダウンロードした人は再ダウンロードしてください」
と書いてあるけど、どれだけ良くなったのでしょうか。

このビルドの日本語版が日本サイトから正式に公開されるものか
どうかは判らないけど、DL対応は公式にアナウンスしているのだから
早く公開して欲しいものです。

書込番号:3501094

ナイスクチコミ!0


トリトンJさん

2004/11/18 14:37(1年以上前)

Picco さん
たしかにhttp://www.ulead.com/tech/dmf/dmf_ftp.htmの内容が変更してました。
2004/07/26版はバグがあったようです。
インストールして私が使ったところでは、以前「ビデオ結合によるディスク容量の減少は無くなりました」とコメントしましたが今度は結合により逆に容量が増えるようです。噴飯ものです。訂正しておきます。
 バグがありすぎます。アイデアはいいのですが技術力に疑問があります。
 2004/11/03の英語版も少々疑いたくなります。
 そもそも、えいヤッと出してしまったVer3に間違いがあります。
 日本語版が公開されるのを見守るしかありません。
 少しずつ良くなっているようですから。

書込番号:3515607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレビュー画面で映像が縦長に

2004/11/03 16:17(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 疑問?????さん

初めての質問です。MovieWriter3を使用していますが、AVIファイルを
DVDに変換するためにエンコードしたいのですが、ファイルによって
プレビューの映像が縦長になってしまいます。4:3、16:9等
どれをやってもだめなのはどうしてでしょうか?誰か解るかたがいたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:3455724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DiskRecoderとの違い

2004/10/26 18:35(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3

スレ主 鯖トラ猫さん

VRフォーマットの編集をするため、DiskRecoderを購入しようと思っておりますが、製品情報などで調べると、MovieWriter3にもDiskRecoderと同じようなことが書かれています。
MovieWriter3はDiskRecoderと同じ事ができるのでしょうか?

同じように使えるのであれば、アップグレード対象製品も持っているので、こちらの方が価格的にも得ではないかと思いまして・・・・

書込番号:3425900

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鯖トラ猫さん

2004/10/28 10:09(1年以上前)

自己レスです。
メーカーサポートに聞いてみました。
DVD MovieWriter 3にはDVD DiskRecoderの機能が含まれております。
ということでしたので、MovieWriter3を購入することにします。

でも、このソフトってダメという人が多いんでちょっと心配ですが・・・

書込番号:3431707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD MovieWriter 3」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 3を新規書き込みDVD MovieWriter 3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter 3
ULEAD

DVD MovieWriter 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

DVD MovieWriter 3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング