

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月18日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月3日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月29日 06:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8


Video Studio8ではデジタルビデオの映像をmpeg4に変換(?)して携帯電話で見ることが出来るということですが具体的にどのように作業するのでしょうか?簡単に出来るのですか?私は体験版をDLしたのですがやり方がわかりません。体験版では出来ないのでしょうか?(mpeg2には変換できました)初心者で申し訳ありませんがどなたか宜しくお願いします。
0点


2004/06/18 22:46(1年以上前)
ビデオツールボックスというのをユーリードのHPからダウンロード購入しないと使えないですね、たしか、、
書込番号:2935894
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > VideoStudio 8


Video Studio8はビデオとオ−ディオのフェ−ドイン・フェ−ドアウトが同時に出来て長さが可変できるのでしょうか。またAdobe Premiere以外のでそれが出来るソフトがあればどなたか教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

道具屋さんの書き込み[2860634]リップル編集 によれば,音声のフェードは可変になったようですし,画像のフェードは7でもトランジションとカラーを組み合わせれば可変である程度のことはできましたから8でも最低限その程度はできるでしょう。
Premiere以外で音声,映像フェードが可変でできるソフトは,私の手持ちですと,PowereDirector3,MediaStudioPro7,EDIUS2.0,ホームページビルダーについているウェッブビデオスダジオなどほとんどのソフトでできます。
書込番号:2900855
0点



2004/08/03 20:50(1年以上前)
srapneelさん有難うございました。6月にフェ−ドイン・フェ−ドアウトについて質問したものです。Power Director3を購入します。
しばらく出張が続きお礼の返信が遅くなりました。
書込番号:3103672
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


