DVD MovieWriter 4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriter 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriter 4の価格比較
  • DVD MovieWriter 4のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 4のレビュー
  • DVD MovieWriter 4のクチコミ
  • DVD MovieWriter 4の画像・動画
  • DVD MovieWriter 4のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 4のオークション

DVD MovieWriter 4ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月22日

  • DVD MovieWriter 4の価格比較
  • DVD MovieWriter 4のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 4のレビュー
  • DVD MovieWriter 4のクチコミ
  • DVD MovieWriter 4の画像・動画
  • DVD MovieWriter 4のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 4のオークション

DVD MovieWriter 4 のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter 4」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 4を新規書き込みDVD MovieWriter 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアが認識されなくなりました

2006/07/11 23:34(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4

クチコミ投稿数:6件

VALUESTAR VL570DDを購入して付属のDVD MovieWriter 4を利用した時のトラブルです。

最終的には、二ヶ国語放送をDVDデッキで切り替え再生できるDVD(Videoモード)を作成したかったのですが、私がやったこととトラブル内容は以下の通りです。

1)二ヶ国語放送のTV番組をDVD-RWにVRモードで録画(東芝のRD-XS36使用)。多重録画されていることを同デッキで確認。
2)PCのMW4を起動させて「ビデオDVDの作成」から「メディアの追加」画面でDVDを選択。「フォルダの参照」画面からCDドライブにセットしたDVDを選択。プレビューで収録画像を確認。この時点ではきちんと再生できていました。
3)時間がかかりそうだったのでプレビュー中に作業を「キャンセル」。
4)このDVDを東芝デッキで確認しようとしたところ「ディスクに問題あがり、再生以外できません。(DVD)」と表示されるが再生できず。
5)あらためてPCのCDドライブにセットしても認識せず。(プロパティを開くと「未フォーマット。使用領域、空き領域、共に0バイト」)
6)DMW4を立ち上げて「フォルダの参照」画面でも認識せず。(「OK」ボタンがアクティブにならない)
7)同ドライブに別のムービーDVDをセットしてみたところ正常に作動。
8)他のPCでもメディアが認識できない状態は同じ。

以上のことから、プレビュー中に作業を中断したことでメディアに何かトラブルが生じたと思われるのですが、メーカーに問い合わせしているものの対応がお粗末であるという書き込みが複数あったため、ここでお聞きしてみようと思いました。

どなたか、お知恵を拝借できればありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:5246512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込み速度設定

2006/07/07 10:58(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4

スレ主 DSR250さん
クチコミ投稿数:86件

I.Oの16倍速DVDドライブ附属のSE版を使用してます。SONYの8倍速メディアに書き込み時に12倍速表示で書き込まれてます。まれに再生が止まってしまう不具合が発生する事が有ります。ユックリ時間を掛けて焼いた方がいいのではと思い書き込み速度設定を下げるのですが、実作業ではやはり12倍速表示になってしまいます。設定方法が間違っているのでしょうか?何か時代の流れに逆行してる見たいですが、教えてほしいのです

書込番号:5233239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD−RAMの追記・削除

2006/07/01 23:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、パソコンによるDVD編集初心者です。
IO−DATAのDVR−UM16G付属のムービーライター4.7SEについて教えてください。
カタログやマニュアルによるとDVD−RAMレコーダーで録画した映像の追記・削除が可能とありますが、マニュアルどおりに行っても、追記・削除ができません。
松下製のDVDレコーダーで録画したDVD−RAMをパソコンで編集しようとしてもできないのです。マニュアルでは、ビデオディスクの追記と再編集は27ページ以降をお読みくださいとあるのですが、たとえばチャプタを作成しようとしても、チャプタの追加編集ボタンがそもそもありません。
当方の環境は、パソコンSOTECWINBOOKWA2200C5 インテルセレロン2GHZ、256MB、40GB、MS WINXP HOME(SP1)、と、LogitecのLHD-EA120U2120GBの外付けハードディスクです。

書込番号:5218401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM-VRから音楽CDの作成

2006/06/28 21:49(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4

クチコミ投稿数:5件

どなたかご存知の方がいたらご教示ください。

スカパー110の音楽番組をDVD-HDD-レコーダーにて録画したものを、コピーワンスでDVD-RAM VRに落としてから、PCに取り込んで、音声だけ抽出して音楽CDを作成して個人で楽しむ、
という使い方をイメージしています。

DVD MovieWriter 4 Plus では、コピーワンス信号の含まれたDVD-RAMの映像を再生する機能に加え、プレイリストの編集機能があるようですが、私の希望する音楽CDを作成することが出来るものでしょうか?
サイバーリンクのPowerProducer 3でも、同じような編集機能はあるようですが、評判が良くないソフトのようですのでこの板でお聞きする次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5210097

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/28 22:43(1年以上前)

私はめんどくさいので、直接PCに繋いでsrecで録音しています。
その方が簡単ですよ。

書込番号:5210333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/29 17:45(1年以上前)

ググってみました。
スカイパーフェクTV!の「スターデジオ」をSrecでPCに録音する、という方法があるようですね。これってかなり魅力的です。情報ありがとうございました。
ただ、現在当方の設備にはスカパー!チューナーはありません。BSデジタルはあるので、スカパー!110は視聴可能です。
スカパー!110でも同様にPCに直接録音が可能なものか、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:5212080

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/29 18:50(1年以上前)

原理は同じでしょう。
チューナーからオーディオケーブルでPCに繋ぐだけです。

書込番号:5212193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/30 08:24(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
アナログ録音になってしまうのが残念ですが、検討してみます。

書込番号:5213729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質劣化の対処法を教えてください

2006/06/15 10:57(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4

スレ主 type964さん
クチコミ投稿数:17件

PanasonicのNV-GS250を購入したので付属の「MotionDV STUDIO Ver.5.3J LE」を使用してUSB2.0からパソコンにDV AVIにて動画を取り込み編集をしました。

その後、MotionDV STUDIO ではオーサリングが出来ないため、DVD-RWの外付けドライブに添付されていたDVD MovieWriter 2でオーサリングを試みたところ、途中で「ダンマリ」状態になってしまい、何度やってもDVDに焼きこむことはおろか、オーサリングも出来ませんでした。

非常に対応の悪いメーカーサポートと半年以上にわたり何度もメールでのやり取りをした結果、ソフトのバージョンを上げれば解決する可能性があるということで、DVD MovieWriter 4を無償で頂きましたが、今度はDVDに焼きこみをしようとすると、ジャギー?と呼ばれる画像の乱れが発生して、まともにオーサリングが出来ません。
直接DVDに焼きこみをするからジャギーが発生するのかと思い、一度HDDに書き出しても症状はまったく同じで改善されません。
何度もユーザーサポートにメールで連絡しましたが、まったくヤル気が無いのかメールの返事が1〜2週間もあとになってやっと一つの回答が来て、またその確認をしてメールで連絡をする、再び1〜2週間返事待ちをして・・・というのを半年以上続けましたが、ついに回答も帰ってこなくなってしまいました。

IEEE1394のSCSIIカード経由でDVD MovieWriter 4を利用して動画の取り込みをしたところ、今度は発色が悪くなってしまい全体に白っぽくなっている感じがします。

パソコンはEpsonDirectのEndeavor NT2600(ノート)でスペックはPen4 2.2GHz、メモリーは1GBです。
HDDは40GBなので、USB2.0接続の外付けHDD(7200rpm)を利用しておりますが、本体HDDへ書き込んでも外付けHDDへ書き込んでも症状に変化はありません。
DVD MovieWriter 4のソフト自体は本体Cドライブにインストールしております。

今の状態では自分のパソコンではオーサリングが出来ないことが判明したため、友人のLaviに入っているDVD MovieWriter 3のバンドル版でオーサリングをお願いしたところ正常にDVDに焼く事が出来ました。

パソコンの相性が悪くDVD MovieWriter 4が正常に使用できないのか、それならソフトを別のものに
変更すれば問題なくオーサリングが出来るのか、分からなくなってしまっており次のソフトを購入する気にもなれない状態です。

どなたかDVD MovieWriter 4でこのような状態を解決された方はいらっしゃいますか??
またそのときの解決方法を教えてください。
長文になってしまい半分愚痴になってしまいましたが、宜しくお教えください。

書込番号:5171297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/06/16 01:13(1年以上前)

あなたの言うジャギーが、本当にジャギーのことを指しているのかわかりません。
googleで「ジャギーとは」で検索したらゴロゴロ出ます。

たぶん設定まちがいでしょう。
ま、ムービーライターを使わないのが一番ですけど。

書込番号:5173306

ナイスクチコミ!0


スレ主 type964さん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/19 15:05(1年以上前)

はなまがりさん
ご回答どうもありがとうございました。
私の症状はやはりジャギーで合っていました。
設定で何とかなるということはメーカーサポートの
方も仰っていなかったので試してみる甲斐はありそうですね。
教えていただいたHPを参照にしてチャレンジしてみます。

書込番号:5183026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/06/19 22:13(1年以上前)

どういう設定でやったのかわかりませんが、
その正しくオーサリングできる友人に見てもらうのが早いんじゃないですか。

書込番号:5184108

ナイスクチコミ!0


スレ主 type964さん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/26 11:30(1年以上前)

はなまがりさんアドバイス有難うございます。
取説を確認しましたが、どうやらこの製品には教えて頂きましたインターレース解除という機能が無いらしく、ジャギーを改善することは出来ませんでした。
また友人のパソコンは私がインストールして私がオーサリングを実施したので、自分のパソコンと設定が違うなどということは無いと思われます。(インストール時に設定するということは一切しておりません。)

書込番号:5202968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メニューについて教えてください

2006/05/29 21:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4

クチコミ投稿数:10件

作成したメニューからサムネイルを選んで再生すると標準ではそのまま他のサムネイル分も含めて最後まで再生してしまいますよね?

それを例えばサムネイルが4つあるとして3つ目のサムネイル再生後、必ずメニューに戻るようにすることは可能でしょうか?

よくあるメイキングを本編再生後そのまま再生したくないのですわ。

書込番号:5122211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVD MovieWriter 4」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 4を新規書き込みDVD MovieWriter 4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter 4
ULEAD

DVD MovieWriter 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月22日

DVD MovieWriter 4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング