DVD MovieWriter 5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

販売形態:パッケージ版 DVD MovieWriter 5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD MovieWriter 5の価格比較
  • DVD MovieWriter 5のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 5のレビュー
  • DVD MovieWriter 5のクチコミ
  • DVD MovieWriter 5の画像・動画
  • DVD MovieWriter 5のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 5のオークション

DVD MovieWriter 5ULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月28日

  • DVD MovieWriter 5の価格比較
  • DVD MovieWriter 5のスペック・仕様
  • DVD MovieWriter 5のレビュー
  • DVD MovieWriter 5のクチコミ
  • DVD MovieWriter 5の画像・動画
  • DVD MovieWriter 5のピックアップリスト
  • DVD MovieWriter 5のオークション

DVD MovieWriter 5 のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD MovieWriter 5」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 5を新規書き込みDVD MovieWriter 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HC3キャプチャの画面揺れ・・・

2006/06/08 21:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 5

クチコミ投稿数:8件

最近、SONY HC3を購入し少し目覚めて、なんとか自分なりに満足出来る程度にDVD化したいと、いろいろ体験版をインストールしていろいろな方法で試しています。
このソフトにて、DV方式でMPEG化したものは問題ないのですが、(でも画質にはいまいち満足がいかず・・・)
HDV方式でMPEGにキャプチャしたものをこのソフトにて-RWに焼きSONYのハイビジョンブラウン管32型と、PanasonicのHS2で見てみると、動きがあまり無い時はとても綺麗と感じ、「これでいける!」と思ったのもつかの間…
子供の運動会のビデオなのですが、動きが速くなったりカメラアングルが変わるたびに気分が悪くなる程ガクガクに揺れます。
ちなみに、このファイルをTMPGEncexpress4体験版でエンコードし直すと、揺れは直っていますが、やはり少し画質は落ちてしまう様に感じます。
HC3をPanasonicのHS2にi.LINKでつないで見ても、やはり同様にこのガクガクの揺れがあり鑑賞に堪えません…。
どうにかこの現象を回避する方法が無いかと、
こちらに書き込みしてみました。

よろしくお願い致します。

書込番号:5151607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/06/08 21:31(1年以上前)

ガクガクの意味がわかりません。
カメラは静止していて、
動いているものだけがおかしいのですか?
それとも画面全体?

あとは「ガクガクゆれる」というのをもっと具体的に。

書込番号:5151695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/08 23:42(1年以上前)

はなまがり様、ありがとうございます。
コメントいつも参考にさせて頂いています。
ホームページも読ませて頂いています_(._.)_
そしてはじめは、はなまがり様のホームページに書いてあるフィールドオーダーっていう現象かなと思ったりもしたのですが…。
このソフトでは、HDV出力のキャプチャ時、その辺りの設定など無い様です。

ガクガク揺れる表現…うまく伝えられないのですが、カメラを固定していても、動きが速い人間は二重に残映が出る感じでくっきり見えません。
カメラを動かしながら撮った時のDVDの映像は、とにかく被写体が縦にも横にもぶれながら進んでいく感じです。
マジマジ見てると船酔いしそうな映像です。
ズームを変えて撮影している箇所も、ブルブルしながらズームしていく感じで、とても見れません…。
サンプルの猫(?)の画像と少し似た感じの時もあります。
カメラを固定して撮影している映像は、DVDに落としても、DV出力で作ったDVDと全然違って、後ろの方にいる子供の表情までくっきり見えるくらい綺麗なので、なんとかして使いたいのですが。

ちなみにパソコンのスペックは、
Windows XP SP2
Pentium 4 3GHz
2.99GHz、0.99GB RAM
となっています。

まだうまく伝わらなければ、また言葉考えますので、
見捨てないでください (T_T)

書込番号:5152303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/08 23:50(1年以上前)

すみません。
追加ですが、ガタガタ(ブルブルかなぁ)揺れる現象は、
人間だけでなく、建物や周りの流れる景色全て画面全体です。
デジカメ等でブレてしまった写真ばかりを映像にして見ている感じです。
で、合間にジャスピンのくっきり映像が見れる…みたいな。

書込番号:5152343

ナイスクチコミ!0


Gonzalさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 12:46(1年以上前)

>HC3をPanasonicのHS2にi.LINKでつないで見ても、

HC3自体の不具合では?

書込番号:5153443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/09 17:01(1年以上前)

Gonzal様。ありがとうございます。
ただ今、再度HS2にて試してみました。
HS2では、DV変換してi.LINK接続になるのですが、ちょっとかんちがい…。
前回は私のカメラ操作ミスで、巻き戻して再生する際に、なぜか
ズーム再生になっていた様で、その為に画像が見にくくなっていた様です。
今日はまともに見れました。
すみません…何分まだ運動会と試し撮りの2本しか経験が無いもので…。
この件に関しては大丈夫そうです。
(ちなみにTVの配線をし直すのが面倒で、まだ本当のハイビジョン画質では見たことがありません…重たいブラウン管ですので…(-_-;))

とりあえず、まずはDVD作成の道をそろそろ決めてしまいたいです。
いろいろ試した結果、今の自分の環境では
このソフトにてHDVmpegでキャプチャしたものを
そのままではとても鑑賞出来ないので、TMPGEnc 4.0 Xpressで
エンコードして、またこのソフトで書き込む方法が
とりあえずは一番綺麗に仕上がっていました。
時間は少々かかってしまいますが。
ブレブレさえ無ければULEAD一本で十分満足だったのになぁ〜。。


どちらのソフトも体験版ですので、とりあえずこれで購入を決めようかと思ったりしていますが、
他にもっとおすすめな方法があれば、是非ご伝授お願い致します m(_ _)m

書込番号:5153908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/06/09 23:33(1年以上前)

体験版ついでにMPEG Craft DVD3もやってみたら?
こいつは1本でDVD作成までいけるし、
(一応)テープ書き戻しもできる。

不満な点がないわけではないが。

ムービーライターよりはいいと思うぞ。(いろんな意味で)
※ちなみにHDVのキャプチャならフリーソフトで可能。

書込番号:5154991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/13 15:53(1年以上前)

はなまがり様、この度はありがとうございました。
MPEG Craft DVD3の体験版も試しましたが、ちょっとメニューがとっつきにくかったです(>_<)
フリーソフト(capDVHS)は、ばっちりでしたので、
とりあえずDVDへのエンコード用に、TMPGEnc4Xpressを買って、
オーサリングにこのソフトかTDA2.0を買おうと思います。
(メニュー作って、たまに文字入れして焼くくらいです)
オーサリングのみでしたら、画質はどちらを選んでも同じですよね?
こちらを読んでいると、TDAかと思うのですが、
MovieWriter 5で作るメニュー画面がなんだか好きで・・・。

書込番号:5165832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Videostudio9とのちがいがよくわかりません。

2006/05/22 21:55(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 5

クチコミ投稿数:22件

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。同じメーカーのVideostudio9とはどう違うのですか?
どちらを買うべきか迷います。
また、この製品の、他製品より良い「ウリ」みたいなのがあれば教えてください。

書込番号:5101812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/23 01:19(1年以上前)

おとといぐらいにほとんど同じスレが立ってたな

終了

書込番号:5102711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/23 10:31(1年以上前)

Videostudio9のほうにありました。失礼しました。

書込番号:5103256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 5

クチコミ投稿数:4件

前のバージョンの"DVD MovieWriter 4"を持っているのですが、CM自動検出後に、本編とCMの区切り目にチャプターを入れる
(CM部を削除するのではなく、再生時にチャプターをスキップすることによってCMを飛ばすため)事ができずに、不満がありました。
 
 ●"DVD MovieWriter 5"では可能になっていますか?

もしくは、ボタン一発でCMを削除できる等、簡単であれば買いたいと思っております。
 使い道として、毎日放送している番組を凝ったDVDにして保存するのではなく、(毎日の番組なので)なるべくお手軽に保存し、なるべくお手軽に見れる(CMスキップ等)ようにしたいためです。

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:5035951

ナイスクチコミ!0


返信する
ちこ3さん
クチコミ投稿数:35件

2006/04/30 09:32(1年以上前)

体験版なので、正確な情報にはならないと思いますが・・・

>CM自動検出後に、本編とCMの区切り目にチャプターを入れる

できないようです。
手間をかけて隠しチャプタを設定すると再生時のスキップができそうですが、
はっこつマニアさんのお望みの”お手軽さ”とは少し違いそうです。
DVD MovieWriter 4と同じかな?

>ボタン一発でCMを削除できる等

ボタン1発にはならないのだけど、
DVD MovieWriter 4と比べると精度も向上しているし、
操作性もよく手直しが楽にできるようになったと思います。


感じ方が違うと思うので体験版で試すのがおすすめです。

書込番号:5037218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/30 13:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> できないようです。

できないですか。。。残念です。


> 感じ方が違うと思うので体験版で試すのがおすすめです。

体験版があったのですね。情報ありがとうございます。
早速試して、手軽にできるか見てみたいと思います。
ありがとございました。

書込番号:5037703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD MovieWriter 5」のクチコミ掲示板に
DVD MovieWriter 5を新規書き込みDVD MovieWriter 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD MovieWriter 5
ULEAD

DVD MovieWriter 5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月28日

DVD MovieWriter 5をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング