Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,800

販売形態:パッケージ版 Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionの価格比較
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのスペック・仕様
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのレビュー
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのクチコミ
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionの画像・動画
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのピックアップリスト
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのオークション

Ulead DVD MovieWriter 6 SD EditionCOREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月13日

  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionの価格比較
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのスペック・仕様
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのレビュー
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのクチコミ
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionの画像・動画
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのピックアップリスト
  • Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionのオークション

Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition」のクチコミ掲示板に
Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionを新規書き込みUlead DVD MovieWriter 6 SD Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD変換について

2008/01/28 23:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition

クチコミ投稿数:17件

たとえば、ドラマを5話ぐらい、DVDに変換、するときに、15GBが、最終的に、4.3GBぐらいに、圧縮、されて、変換するのと、3話ぐらい約10GBを、変換するのでは、最終的、DVDを家庭用のプレーヤーで見るときの、画質は、3話の、ほうが、いいのでしょうか?

書込番号:7308671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/01/29 00:11(1年以上前)

いいはずだけど、スレ主さんが見て分かるかどうかは知りません。
実際にやってみては?

書込番号:7309224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/30 22:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
実際、やってみました、若干、画像が、きれいだと思いました、
どうも、ありがとうございました

書込番号:7318335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPRMのチェック

2008/01/16 00:22(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition

スレ主 ふぐ99さん
クチコミ投稿数:210件

購入前に参考に読んでいたのですが「インストール」できない
なんてあったので多少不安でしたが 問題なくインストールできました。

 さて、早速使用してみたのですが
以前は、MW4を使用してまして多少 戸惑いましたが、
なんとか 編集できました。

 そこで素材をインポートする時
「CPRMのチェック?」が、ありますが
これってどんな意味あるんでしょうかね?


 ・OS WinXp Sp2

 ・CPU Intel Core 2 Duo E6750

 ・HDD 500GB

 ・メモリ PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM,1GB×2枚

 ・マザー ASUS/ASUSTeK P5E-V HDMI

 ・ドライブ Pana LF-M821

書込番号:7252629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テキストメニユーの項目数について 質問

2007/11/24 18:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition

スレ主 YX555さん
クチコミ投稿数:29件

どなたかわかる方、ご教示いただければ幸いです。

5分程度の短いビデオファイルを20個くらい、1枚のDVDに収めています。
現在使用しているVersion3のDVD Movie Wrighter では、メニュー画面が賑やかになりすぎ、悩んでいます。

テキストだけのメニューで、1ページに10アイテム位、収めることができないものかと、体験版を試したところ、1ページに6アイテムのメニューがありました。

体験版の制限があろうかと思いますが、どなたか正式版でテキストメニューは1ページあたり最大何個のメニューを表示できるか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7023751

ナイスクチコミ!0


返信する
antipastさん
クチコミ投稿数:25件 antipastと申します 

2008/01/01 12:26(1年以上前)

クラブでもらったパラパラビデオで曲ごと(1〜2分)にわけ、1枚のDVDへ40曲ほど入れてました。多分同じような用途にあたると思います。

DVDドライブに付属してきたVersion3で行っていましたが、確かにかなりにぎやかなメニューになりしかもメニューが何ページにもなってしまうので私も困っていました。
このたびダウンロード販売でVersion6 SDへアップグレードを行いましたが、用意されているテンプレートではテキストメニューだと1ページ8ファイル(たて4×よこ2)が最高で、通常の動画メニューで1ページ9ファイル(たて3×よこ3)が最高です。

アップグレード版と通常版で違いはないと思います。

書込番号:7189601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声平均化機能について

2007/12/16 11:08(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition

クチコミ投稿数:4件

Moviewriter3で音声平均化機能を重宝していたんですが、
Moviewriter6 SDに変えてから、平均化機能がうまく働きません。

1.いろんな音声形式のタイトルをDVDにするとき、
  平均化機能をONにしても、「音声を分析しています」の段階が表示されません。
2.できたDVDを見ると、音声形式はオリジナルのままです。

Moviewriter3では、AC-3が使えなかったので、オーサリング時、LCMを指定し、音声平均化
機能を使うと、できたDVDはLCMに統一され、平均化機能も働いていました。

Moviewriter6 SDでは、AC-3に統一し、音声を平均化したいのですが、何か設定方法が
あるのでしょうか。 ご教示願えれば、幸いです。

書込番号:7121028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シーン分割キャプチャ

2007/09/30 12:32(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition

クチコミ投稿数:145件

adobeのPremiere Elements3.0を買おうと思いましたが、こちらの方が使いやすそうなのと撮影時間が取り込めるので悩んでいます。
ところで、このソフトではDVからaviファイルにキャプチャする時にシーン分割しながら取り込めるのでしょうか?
adobeはできます。

使っている方、よろしくお願いします。

書込番号:6815617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/11 17:09(1年以上前)

プレミアと比べるのであれば、このソフトではなくVideoStudioではないでしょうか?
いずれにしてもシーン分割取り込みは可能です。

書込番号:6856544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/10/18 00:02(1年以上前)

VideoStudioはプレミアProと同機能だと考えています。
プレミアエレメンツと同機能のがムービーライターだと思ってました。
ムービーライターは劣っているのですね。

書込番号:6878407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/27 00:33(1年以上前)

VideoStudioとPremiere Elementsはビデオ編集ソフト。
それに対しMovieWriterはオーサリングソフトと呼ばれ、別種のソフトです。
一般的な評価や使う人の好みがあるにせよ、どちらが優れ、どちらが劣って
いるというより、何を目的に使うかを考る必要があります。

書込番号:6909889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書込み時間について

2007/05/18 10:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition

スレ主 f94ertさん
クチコミ投稿数:55件

HDVビデオカメラ(Canon HV10)からキャプチャ、ビデオ編集、メニュー作成、とここまでは順調に行くのですが、最後のDVD書込みは10時間もかかります(2時間の映像)。こんなものなのでしょうか。
DVD書込みの設定は直接DVDに書き込むのではなく、HDDにDVDフォルダを作成する方式でやっています。
また書込み途中強制終了してしまうことも度々で、書込み作業が7時間経過したところで強制終了することもあります。作業フォルダを外付けHDDにするなど、試行錯誤でやっています。
キャプチャ時には特に何も指定しませんでした(「高度なキャプチャ設定」が選択できませんでした)。
パソコンのスペックはPentium4 3.0GHz、RAM 1GB、GeForce FX5200(128MB)のビデオカード、WindowsXP SP2です。

書込番号:6346456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 f94ertさん
クチコミ投稿数:55件

2007/05/21 11:15(1年以上前)

結局、書込みで何度も強制終了してしまうため、TMPGEnc DVD Author 3で最初から作成し直し書き込んだところ、強制終了することは全くなくなりました。結局、MovieWriter 6を使うにはPentium4 3.0GHz、1GBメモリーでもスペック不足だということでしょうか。HDDの空き容量も十分なのですが。これから購入予定の人は、体験版で書込みがうまくいくか試されてから購入したほうがよいかと思います。なお、書込み時間はTMPGEncの場合も同じくらいの時間がかかりますので、こんなものなのだと納得いたしました。

書込番号:6356668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/24 23:59(1年以上前)

私は今この体験版を使って、DVD-Videoを作成している最中です。
動画は、DivX 1280x720で8分間のもの、20分間のもの、28分間のものを3つ入れて、DVDメニューを追加しました。
現在48時間が経過しましたが、「タイトルを変換」というたぶん、一番最初のフェーズで「タイトルのビデオを変換しています[003/003]」という表示が出ていて、全体の進捗率は、14%です。

CPUは、IntelPentium4 2.4GHzでハイパースレッド、メモリは2Gです。
CPU使用率は100%にならず、常に50%程度でハイパースレッドを活用していない様子です。
それにしても遅すぎませんか?体験版は、わざとスピードを制限しているとか???
この計算で行くと、56分のDVDを作成するのに、14日かかることになります。この季節、パソコンの熱が心配です。

ちなみに、このDivX画像は、SONYのHC3からPinnaclePlus10で取り込んで、DivXへ変換しています。数時間で作成できたと思いますが。。。

書込番号:6573427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition」のクチコミ掲示板に
Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionを新規書き込みUlead DVD MovieWriter 6 SD Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition
COREL

Ulead DVD MovieWriter 6 SD Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月13日

Ulead DVD MovieWriter 6 SD Editionをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング