
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年11月25日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月1日 20:10 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月14日 09:15 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月6日 04:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月23日 09:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月9日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6
Moviewriter 6ユーザーです。
DVD書込み中に"MPEGプログラムストリームとこのDVDエンジンは互換性がありません"とエラ-メッセージがでて書込みができません。上記は、DVカメラからキャプチャしたMPEGファイルを12個程に分割(メニューでのタイトルが12個程)の状態ですが、仮に分割したファイルを減らして3個とかでやると正常に完了します。過去には、メニュータイトルが多く、書き込み容量が多い(4.7GBぎちぎり)でもうまくいっていました。対処方を御教授頂きたくよろしくお願いします。
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6
AVIファイルやmpgファイルをDVDに焼きたいのですが
いま使っているソフトでは出来るものと出来ないものがあります
Power producer2を使っています
このソフトを使うと出来ると聞いたのですが
本当に出来ますか?
また他にソフトはありますか?
0点




動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6
皆様、下記オーサリングソフトにて御教授ください。
下記2つの体験版にてテストしていて分かったこのなんですが、
TMPGEnc DVD Author 3にはプログレッシブの設定が出来ますが、
DVD MovieWriter 6でプログレッシブの設定をするにはどうしたら良いのでしょうか?
接続している環境は
DVカメラ→IEEE1394→PC→DVD焼き です。
DVDに焼いた画像を確認するとTMPGEnc DVD Author 3でプログレッシブをONにした時
やっと満足のいく画像になりました。
それまではUlead、TMPGともにエッジノイズ、ブロックノイズ(特にMovieWriterは酷い)、
全体的にゲイン不足のような症状で砂嵐のような症状でした。
MovieWriterの「MPEG設定に準拠したクリップは再エンコードしない」はOFFにしてあります(チェックなし)
DVレコーダーからはAVIで取り込みし、それをそれぞれのSOFTで書き込みした結果です。
レートは8000kbps以上で2パス有り無し、可変固定でも比較しましたが大差ありませんでした。
しかし、TMPGEnc DVD Author 3でプログレッシブの設定ONにしたところ激変し元画像(DV)に近い映像となりました。
でも、使い勝手(かみさんもやるので)はDVD MovieWriter 6が良いので
このソフトでプログレッシブの設定が出来ればよい結果が出るんではと思い書き込みさせていただきました。
また、他のやり方でDV画質に近い映像でDVD化出来るやり方があれば御教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

>DV画質に近い映像でDVD化出来るやり方
プログレ化しないこと。
もしかしてDVカメラで撮影しているときにすでにプログレッシブ撮影してますか?
そうでなければ、プログレ化すると画質が上がったように見えるのはなんかの勘違いでしょう。
書込番号:7800232
0点

はなまがりさん
早速のアドバイス有難うございました。
DVカメラですがプログレでは記録していません。
また、ライターのほうではプログレ化とプログレ無しで見比べましたが明らかに
プログレ化のほうが綺麗で、特にブロックノイズが無くなり、背景と人物の境界のノイズが無くなりました。
昨晩NERO8の体験版でプログレONにして見てみましたが画像は悪いままでした。
やはりプログレは関係ないのでしょうか?
なんだかよくわからなくなってきました。
書込番号:7801723
0点

関係あるよ
プログレ化してDVDにしたら、
静止画はさておき
動画が滑らかじゃなくなるだろ。
見かけのコマ数が半分になっちゃうよ。
書込番号:7805106
1点

はなまがりさん
貴殿のビデオ編集Q&A 拝見させていただきました
そこにインターレース解除と項目がありますが
これをやることで「スムーズな動きの映像を作ることができます。」とありますが
これではないんでしょうか。
実際TMPGEncでプログレONで綺麗になったのは事実で、その後NERO8ではプログレONにしても駄目でした。
結局、納得のいく画像ではTMPGEncしかないことが分かりました。
色々ご指導頂き有難うございました。
TMPGEncを購入するか検討してみます。
書込番号:7805598
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6
ビデオカメラ(ビクターエブリオ GZ−MG505)で撮影した動画をDVD作成後、再生中にタイムレコードをだしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
現在は、パソコンとエブリオをエブリオ付属のケーブルでつないで、いったんHDDに取り入れてから、DVD MovieWriter 6にインポートしてるのですが、できていません。
詳しい方が、おられたら教えてください。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6
BDMVのディスクの作成をし再生をしたが再生画面にタイムレコードが出て見るのに邪魔になるので出ないようにしたいのです。方法をがわかりません。また無理なのでしょうか教えてください。
0点

大変失礼しました。このソフトを使用する前に編集ソフトの段階でタイムレコードが入る設定にしていました。
書込番号:7574189
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 6
25分ほどのものを7話 オーサリングしたところ最後の1話だけ(最初から最後まで)音声が1秒程早く出てしまいます。
もとのデータでは問題ありません。そこで問題のある話を最後にし2つのデータ(2話)で試しましたが結果そのずれるデータのみやはりずれます。(他7話などしましたが問題なし)そのことから元データがわるい?のかと思ってるのですが何か設定などで対処方法ありませんか?
(他のソフトクチコミで徐々に音声が遅れだすというのはみました・・pcのスペックの問題と書いてありましたが今回はちょっと違うような気がします)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


