Ulead VideoStudio 12
ペインティング機能などが追加されたビデオ編集ソフトの最新版



動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12
SONYのSR12を使用しています。ブルーレイレコーダーを今後購入予定ですが、欲しいスペックを持つものが無く、当面はHD再生にはSR12からの直接接続を予定しています。
行ないたいことは、SR12のAVCHDファイルを編集して書き戻すということです。SR12には、AVCHDファイルを書き戻すユーティリティ(PMB)が付属しています。
AVCHDを編集できるものとしてVS12体験版をインストールしてみました。
SR12で撮影したAVCHDファイルを単純に2つ、VS12のタイムラインに並べ、結合したものをVS12のAVCHD出力で書き出し、PMBでSR12に書き戻すとSR12で再生できました(拡張子をm2tsに変更後)。ただし、2つのファイルのつなぎ目は乱れています。
次にSR12のタイムラインに並べた2つのファイル間に、エフェクトをかけるなり、タイトルをつけるなりしますと、VS12で書き出したファイルは、PMBでエラー(対応していない形式のファイルです)が出て書き戻せません・・
画像情報を見るにおいては、2つのファイルに差はありません。
直接、SR12に書き戻すにも、SR12の内部ファイルは複数のファイルに分かれており、拡張子も違い、それらしい(大きさの)ファイルに名前をあわせても、他のインデックスと同期が取れないためか認識できません。
何かヒントをお持ちでしたらお願いします。
書込番号:8073135
0点

Goodtime!さん、こんばんは。
>SONYのSR12を使用しています。ブルーレイレコーダーを今後購入予定ですが、欲しいスペックを持つものが無く
パナもソニーもブルーレイレコーダーとAVCHDビデオカメラとの連携はほとんど考えていませんね。1,2年は待つ方がいいと判断しています。
>SR12 で撮影したAVCHDファイルを単純に2つ、VS12のタイムラインに並べ、結合したものをVS12のAVCHD出力で書き出し、PMBでSR12に書き戻すとSR12で再生できました(拡張子をm2tsに変更後)。ただし、2つのファイルのつなぎ目は乱れています。
過去に(たぶんVideoStudio 10発売後の去年6月以降)同じような試みをされた方があったという記憶があります。わたしも試しましたがうまくいきませんでした。
Picture Motion Browserで撮影したクリップ(シーン)をPCのHDDに取りこむと、例えば
08071211010.m2ts
08071211010.modd
08071211010.moff
などと1つのクリップが3つに分けられて取りこまれます。
m2tsは映像本体で他の2つは管理情報などと考えられます。(Goodtime!さんが「インデックス」といわれたのもそういう意味でしょうか)
VS12でAVCHDビデオファイルとして書き出されたものを、m2tsと拡張子を変えてPicture Motion Browserに移してもすでにある管理情報との整合性がとれないため、うまくいかないのだろうと想像しています。
SR12とVS12を使用するとすれば、VS12でAVCHDビデオファイルだけでなくAVCHD DVDを作成し、将来のブルーレイレコーダー購入に備えるのがいいと思っています。
このAVCHD DVDは、PC上ではWinDVDなどの再生ソフトを使用します。付属のPlayer for AVCHDは多分使えません。(使えたこともありますが)
テレビでの再生には、PS3やパナの最近のDIGA、ソニーのブルーレイレコーダーで再生(や保存)が可能です。
わたしは将来のブルーレイレコーダー購入に備えて、とりあえずパナのXW-100を購入し再生や保存をしています。
PCのHDDへの保存や、AVCHD DVDの作成だけでも十分かと思いましたが、念を入れて3カ所に保存しています。
書込番号:8073988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



