Ulead VideoStudio 12
ペインティング機能などが追加されたビデオ編集ソフトの最新版
このページのスレッド一覧(全266スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12
VideoStudio12体験版を試してみました。
しかし、初手からつまづきました。
おまかせモード→ビデオキャプチャ で、
IEE1394接続のHDVビデオ(Sony HDR-HC3)をキャプチャしようとしたら、
「キャプチャモジュールの初期化に失敗しました。」
というメッセージが出て、キャプチャできませんでした。
接続先の表示は、正しく Sony HDR-HC3 になっており、Video Studio12のボタンで
テープの再生、停止、早送り、巻き戻しなどは可能です。
何か設定が足りないのでしょうか?
それとも、私は買ってはいけないということなんでしょうかね。
PC: CPU: Core 2 Duo T7250 2.0GHz
主記憶: 2GB
OS Windows Vista Home basic
0点
買ってはいけないということでしょうねえ。
そのために体験版があるのですから。私はバージョン9以来の信用買いです。(^_^;)
アップデートパッチはあててみました?
変更点を読む限り、キャプチャーには関係なさそうですけど。
http://www.ulead.co.jp/download/uvs/uvs_12.htm
書込番号:7668935
0点
アドバイスどうありがとうございます。
Direct-Xを最新版にUpdateしたら、ちゃんとキャプチャーできる様になりました。
体験版のダウンロードのページに書いてあったのを無視していました。
すいません。
今のところ、大丈夫そうなので、VideoStudio12のパッケージ版を、先行予約期間中に
購入しようと思っています。
書込番号:7680151
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12
ヨドバシ.comにて
13,800円 ポイント10%還元だそうです。
更に所持してるポイントを使えば…
スタートとしては、結構な安さかと。
他にも特価情報有れば教えて下さい<m(__)m>
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


