
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月6日 13:36 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月22日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月12日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月5日 09:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月17日 10:46 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月8日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 7
アイオーデーター GV-MDVD3を接続しTVのキャプチャを操作すると、添付ファイルのメッセージが表示され使用不可になります、原因がわかりませんので対処方法を教えてください。
0点

こんにちは、いしがきいちごさん
ノイズか何かが、コピーガードと誤認識されていると思います。
書込番号:9200719
0点

ソースがデジタルTV(S-ビデオで入力)ですとCPRMガードが掛ってコピーできない場合もあります。最新のムーブ10に対応している場合は問題ないみたいです。
こちらの環境ではDVDレコーダのファームがアップされてからS-ビデオ入力時、問題なくPCでの録画、編集も可能になりました。
DVDレコーダ(デジタルTVの録画を出力)→アナログTVキャプチャーカード→PCのHDD(通常のアナログと同じ処理が出来る)
違ってたらスルー願います。
書込番号:9200797
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 7
5分程度のmpegファイル群を,メニュー付きで,ブルーレイ盤に記録したいと思います。<MOVIE WRITER 5 BD IOdata版>では,BD−REに書き込むとき,DVD−video形式でメニューを書き込むことができません。
こちらのソフトでは可能なのでしょうか?
0点

> BD−REに書き込むとき,DVD−video形式でメニューを書き込むことができません。
DVD-Video は、DVD用の形式です。
BD では、BDMVがそれに対応する形式です。
MovieWriter 7 では、BDMV をサポートしているようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080612/corel.htm
書込番号:9105614
0点

上位互換で,ブルーレイに,量の多いDVD形式を記録できるものと思っていました。
早速#7をゲットしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9106274
0点

#7グレードアップ版を買いました。BD−RE(データ盤)に,アナログキャプチャで撮りためたmpeg群を,メニュー付きで,書き込むことができました。DVDの5倍以上入るので便利です。普通のノート+外付けBRDで行えることも,うれしいです。
(次は,外付け地デジからの地デジ録画を試してみましょう。)
書込番号:9134289
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 7
DVD-Videoからリッピングしたものを、
このソフトでBlue-Ray Videoにして焼き付けました。
これをパナソニック製のブルーレイディスクレコーダーで再生しましたが、
フル画面表示されません。
どうしてでしょうか?
解決方法を教えてください。
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 7
はじめまして、voice2voiceです。
プライベートや仕事柄DVD作成をよくするんですが、より良いモノを作りたいと思い新しいオーサリングソフトを購入予定です。
いくつか体験版ソフトをDLして使ってはみたんですがいまいち違いが分かりませんでした。
今はムービーメーカーで映像を編集して保存して、MovieWriter7に取り込んでメニュー画面を作成して焼くといった形をとっています。
今後もMovieWriter7と併用したいと思っています。
希望のオーサリングソフトの条件としては、
・動作が重くない
・映像に入れれるテキスト文字のバリエーションが豊富
・映像にオーディオも挿入できる
・画像も取り込める
最低限この4つはクリアしているソフトを探してます。
これに加えて編集後の映像の画質がよくて、エフェクト的な機能も豊富だと尚更良いです。
お願いします。
0点

安価なキャプチャーです。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kdk_8701/kdk_8701.html
私はこのキャプチャーに付属しているDVD編集ソフト「ShowBizDVD2」を使っています。
簡単なことしかやっていませんのでテキスト文字がどうだかはわかりません。
ただBGMのトラックが2本別にあるので動画に音声がついていても別の音楽を入れていくことが可能です。BGMトラック3本使えるというのがおもしろいです。
フェードアウト、インも3つのトラック独自に操作が自由にできます。
デジカメで撮った音声付の動画にその音声を小さくしてナレーションも入れることができます。
VHSCのビデオで撮った古い映像もビデオデッキを繋いで、キャプチャー機能でパソコンに取り込めます。
8ミリのフイルム映画をDVD化してもらったものの中のチャプターで分けられたファイルをパソコンに入れて一つの動画として並べて連続した動画にすることもできています。
ペンティアムデュアルコアE2160というCPUのパソコンを使っていますが動作が遅いということはありません。
書込番号:9043667
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 7
エラー多発のため、OSをクリーンインストールしましたが、Blu-Rayディスクに拡張子の違う複数のファイルは、まず1つのメディアに書き込み出来ないですね。(1つのファイルですと書き込みは出来ます)書き込む前の処理途中で必ずエラーが出ます。
違う拡張子とは
・m2tとavi
・またm2tでもEdiusProとPremiereProで編集したもの
パソコンは推奨スペック以上で、OS(VISTAとXP)のクリーンインストール後、この「DVD MovieWriter 7」のみインストールしました。2台の違う種類のパソコンで実験。
コーレル株式会社はもう少し確立した製品開発をお願いしたいものです。また早くパッチを出していただけませんかね。あまりにもあきれて、コーレル株式会社に問い合わせていません。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


