Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版 のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 発売

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のオークション

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月12日

  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の価格比較
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のレビュー
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版のオークション

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版 のクチコミ掲示板

(1275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版を新規書き込みUlead VideoStudio 12 Plus 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

変換ステップで問題が発生しました。

2010/12/18 08:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

クチコミ投稿数:315件

変換ステップで問題が発生しました。

上記のエラーが出て先に進めません。

2時間30分〜3時間の、画質(STD)の動画です。

4時間以上有ると、エラが出る前に画質を落としても、1枚に入りませんと出ます。

以前は、1枚のDVDに入ったと思うのですが。

書込番号:12383332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/18 10:35(1年以上前)

 こんにちは。

 プロジェクト設定(添付画像)ではどれを選ばれたのでしょうか。当てはまりそうなのは「LP 3時間画質4:3」しかありませんが。
 こんなに長いDVDを作ったことはないのでお役には立てませんが、別案を書きます。

 youtubeを拝見していると動画は16:9のようですから、カメラはFS10でしょうか。

 ブルーレイレコーダーを買われたらいかがでしょう。近頃は5万円台でもいいのがあります。

 パソコンではできるだけ高画質で編集し、DVDにしてからブルーレイレコーダーに取り込みます。
 高画質DVDだとせいぜい1時間ですが、ブルーレイレコーダーの方で結合することができます。

 3時間分のDVDも、ブルーレイレコーダーなら失敗無く作ることができます。(ただしパナソニックのDIGAの場合)

 自宅での保存は高画質で、配布用は必要に応じていろんな画質でというように、工夫できます。
 パソコンで作るよりよりずっとストレスがありません。ご参考までに。

書込番号:12383725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2010/12/18 22:30(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

私が今使っているビデオは、SONYのXR550Vです。

HDDデッキも、SONYのBDZ-RS15です。

変換ステップのエラーの意味はわかりませんが
思うに、デターの容量が多いように感じます。

一回に撮影する時間が長いので、カットカットで
短くしても長い時間になってしまいます。

これからも、良きアドバイスお願いします。

書込番号:12386951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/19 13:12(1年以上前)

 こんにちは。

>ビデオは、SONYのXR550Vです。

 うちはXR500Vです。どのモードでの撮影ですか。
 ハイビジョンでしたら昨日の添付画像ではダメですから、今日のを見てください。
 もっともハイビジョンでしたら1枚のDVDに30分程度しか入りません。(モードによって違います)

 なぜ1枚のDVDに2時間半も入れようとお考えか分かりませんが、これはスタンダード画質になってしまいますから、XR550Vがもったいないです。

>HDDデッキも、SONYのBDZ-RS15です。

 このブルーレイレコーダーをお持ちなんですから、昨日も書いたように
○ ハイビジョンで撮影(ハイビジョン画質 FX:約24MbpsまたはFH:約17Mbpsで)

○ VideoStudio 12 Plusでハイビジョンのまま編集、ハイビジョンDVD(AVCHD-DVD)を作成。

○ 上記AVCHD-DVDをBDZ-RS15に高速でダビング、保存。

○ 3時間分前後溜まったら、ブルーレイディスク(ハイビジョンのまま)でもDVD(スタンダード画質で)にでも焼くことができます。
  溜まったものは、BDZ-RS15で結合・チャプタ付けなど簡易編集もできます。(以下のページ参照)
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RS15/

 VideoStudio 12 PlusとBDZ-RS15をうまく活用すれば、ずっと便利になると思います。

書込番号:12389707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2010/12/19 14:50(1年以上前)

再度のお返事ありがとうございます。

私の撮影は最初は、ハイビジョンでしたが
一枚のDVDに長時間入れますので、(STD)での撮影です。

HHDデッキも購入したばかりで、テレビ番組を2〜3録画しただけで
編集などは、まだまだです。

ビデオカメラから直接USBでHDDに入れられるとのカタログに釣られて買いました。

一枚のDVDに長い物を入れるのは、一日の作品を皆に渡す為、枚数を増やすことができません。

渡す友達が、半分はビデオテープを希望するような、年齢ですから。

ブルーレイはまだまだです。

書込番号:12390008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオスタジオ12

2010/12/03 08:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

クチコミ投稿数:12件

プロジェクトファイル作成中に確認のためプロジェクト画像再生し、一度中断して再度再生しようとすると画像が見れません。クリップ画像、音声は再生可能です。原因が分からないのでアンインストールしようとすると、[error reading setup initialization fail]が出てアンインストールできません。どなたかご教授ください!よろしくお願いします。

書込番号:12312907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

スレ主 sky928さん
クチコミ投稿数:2件

すいません。結婚式直前で急ぎで確認したく、過去ログを探したのですが見つけ方が下手で、ここで質問させていただきます。
結婚式のエンドロールに出席者の写真を表示する動画を作りまして、安心していたのですが、本日、DVD化&mpeg化の両方を試しましたが、写真の顔がモザイクのように粗くなり誰かわからない状態になってしまう始末で。。このクチコミを確認したところ、このソフトでは、劣化してしまうことを理解しました。その上で、質問なんですが、
別ソフトでゼロから作り直す以外に何か良い方法はありませんか?
せっかく作ったので、プロジェクトファイルを別のソフトで読み込むとか、
何か設定を変えて、何かのAVIとか何かの動画形式に出力してから焼けばよいとか
何か、良い方法を取り急ぎしりたいです。式まもなくで・・・焦ってます。。。
初心者ですいません。。

書込番号:12252498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/21 23:12(1年以上前)

参考になるかわからないが、過去ログから
写真の取り込み[9722175]
http://bbs.kakaku.com/bbs/03409523999/SortID=9722175/
DVD作成時の画質の劣化について[10954056]
http://bbs.kakaku.com/bbs/03409523999/SortID=10954056/

>何か、良い方法を取り急ぎしりたいです。式まもなくで・・・焦ってます。。。
いつ?

書込番号:12253033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sky928さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/22 00:04(1年以上前)

早速のご対応、ありがとうございます!!

式は、27日です。と言っても自身の式ではなく、親しい友人の式なんですが、
私が解決策を探っている間に、本人たちは式の準備で会場に行っていました。
そこで試した結果、一部の写真は観られる範囲だったので、
とりあえず、顔が認識できないほどの劣化の写真部分はもっと大きい写真を使うなどで
対応しようかと 今相談していたところです。

教えてくださった過去ログを早速、参考にして、対応策を練ってみます!!

早急なご対応、ありがとうございます!感謝です!

書込番号:12253371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

スレ主 keyplazaさん
クチコミ投稿数:1件

VideoStudio Ultimate X3を使用して録画の編集をしていますが、テレビのHD画像(Mpeg2)を編集するとClipでは音声が出ますが、Projectでは音声が出なくなります。どうしてなのかわかりません。わかる方教えてください。
機器構成は、
DELL Studio XPS(TM) 9100
インテル(R) Core(TM) i7-960 プロセッサー (3.20GHz, 8MB L3 キャッシュ)
メモリ:12GB(2GB x 6) トリプルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
グラフィック:ATI Radeon(TM) HD 5870 1GB (DVIx2/HDMI/DP)
です。
よろしくお願いします。

書込番号:12210118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字の左へのスクロール

2010/10/12 08:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

クチコミ投稿数:134件

このソフトを使って編集(写真のスライドショー)しているのですが,
文字を右から左へスクロールさせることはできるのでしょうか?
下から上へのスクロールはあるのですが,右から左へは見つかりません。
Power directorでは,あるのですが,できたらこのソフトで編集をしたいので,
よろしくお願いします。

書込番号:12047723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/10/13 11:51(1年以上前)

スクロールの設定

少し亀レスですみませんが

タイトルを入力したら「アニメーション」タブをクリックする。
「フライ」を適用する。
「カスタマイズ」を選択して動きを指定する。

詳しくはアップした絵をご覧ください。

書込番号:12053306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2010/10/13 12:01(1年以上前)

書き忘れましたが、家のはver11なので違っていたらごめんなさい。

書込番号:12053330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2010/10/13 13:20(1年以上前)

J・酢味噌さん
ありがとうございました。

そんな所にあったんですね。
とても助かりました。

自分の知らない機能が他にもいっぱいあるのでしょうね。

このソフトと,PowerDirector 8 Ultraと,Neo 2 Boosterを
持っているのですが,このソフトが使い勝手が一番いいので,
悩んでました。

他の2つのソフトも評判がいいので買ってはみましたが,
使いこなせていないのです・・・

書込番号:12053643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

スレ主 pi777さん
クチコミ投稿数:11件

12plusを使っているのですが、
このたび、ビデオカメラが故障したため、新たに購入しようと考えています。

そこで購入を考えている商品が
ソニーのHDRーCX170

もちろんAVCHDなので扱うのもはじめてです。(故障したカメラはテープ式なので)

どなたか動作確認ができたかたいらっしゃいますか?

購入してから編集できなかった!
では、悲しすぎるので質問させていただきました。

書込番号:12019353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/07 00:15(1年以上前)

事情話して家電店で録画したデータを持ち帰らせてもらって、体験版でお試し
してみるのは?

書込番号:12021783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/10/07 06:32(1年以上前)

ちなみにgoogleで「CX170 生」で検索したら、そのまんまの組み合わせで
編集した動画がトップに来ますけど。

書込番号:12022442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版を新規書き込みUlead VideoStudio 12 Plus 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版
COREL

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月12日

Ulead VideoStudio 12 Plus 通常版をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング