Windows Live OneCare 2.0 通常版 のクチコミ掲示板

2007年12月 4日 発売

Windows Live OneCare 2.0 通常版

総合セキュリティ対策ソフトの最新版 (3ライセンス/1年間)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Live OneCare 2.0 通常版の価格比較
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のスペック・仕様
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のレビュー
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のクチコミ
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版の画像・動画
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のピックアップリスト
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のオークション

Windows Live OneCare 2.0 通常版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 4日

  • Windows Live OneCare 2.0 通常版の価格比較
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のスペック・仕様
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のレビュー
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のクチコミ
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版の画像・動画
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のピックアップリスト
  • Windows Live OneCare 2.0 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare 2.0 通常版

Windows Live OneCare 2.0 通常版 のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Live OneCare 2.0 通常版」のクチコミ掲示板に
Windows Live OneCare 2.0 通常版を新規書き込みWindows Live OneCare 2.0 通常版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ad-awareとの相性について他

2009/02/20 23:41(1年以上前)


セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare 2.0 通常版

クチコミ投稿数:104件

昔は、ウィルスセキュリティとAd-awareをダブルで使用していたのですが、訳あって、今はWiodows Live One Careのみを使用しています。

Wiodows Live One Careをインストールするにあたって、ウィルスセキュリティとAd-awareが競合するとのメッセージがでて、2つともアンインストールしました。

ただ、昔Ad-awareを使用していたときに、なるべくセーフモードでスキャンした方がよいとの情報を得て、セーフモードでスキャンしたら、通常起動モードでは、発見できなかった何十ものスパイウェアが発見されて、少し驚いたことがあります。

ただ、本製品(Wiodows Live One Care)の場合、セーフモードでのスキャンができないのですが、それで大丈夫なのかが少し心配です。
もし、どなたか、それで大丈夫かどうかご存知の方がいらしたら、少し教えていただけると嬉しいです。

また、本当はセーフモードでのスキャンを行った方がよいかもしれないと考え、再度Ad-awareをインストールしようかと考えて、マイクロソフトに問い合わせてみましたが、マイクロソフトからは「もし行うなら、自己責任で行ってください」との回答がきました。
もし、どなたかWiodows Live One CareとAd-awareを、同時に使用しているというような方がいらしたら、この2つのソフトの相性等につきましても、少し教えていただけますと嬉しいです。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:9128185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

優待版

2008/11/02 11:55(1年以上前)


セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare 2.0 通常版

体験版を使用し、継続する場合は優待版でいいとの書き込みが有りますが、通常版との大きな違いはなんなんですか?

書込番号:8585443

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/02 11:58(1年以上前)

価格

書込番号:8585446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/02 12:05(1年以上前)

価格の次がパッケージに優待版と赤い文字が入っています。

書込番号:8585469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試用期限後の試用版

2008/09/15 08:07(1年以上前)


セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare 2.0 通常版

クチコミ投稿数:183件

さきほど90日間試用版をインストールしましたが、これって90日経過するとすべての機能を停止してしまうんでしょうか?それともアップデート機能など特定の機能のみが停止してしまうのでしょうか?

書込番号:8352521

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/15 08:18(1年以上前)

アップデート出来ないウイルス対策ソフトなんて無用の長物なんだけど・・・

過去に出てきたウイルスが再度出てくる可能性なんて低い

書込番号:8352556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックアップ先について

2008/08/27 12:03(1年以上前)


セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare 2.0 通常版

スレ主 wonda32さん
クチコミ投稿数:4件

通常バックアップ先はCD又はDVDですが、USBメモリー及びSDカードに設定を変えようといたしましたが、どちらも場合も設定時にエラーが出てうまく行きません。

どなたか外部メモリーにバックアップしているお方がいらしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:8260543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/27 23:23(1年以上前)

普段onecareのバックアップはオフにしてるのですが気になったので
試してみましたが設定も特にエラーなくバックアップ完了でした。 
試したのはカードーリーダーがBSCRA26U2WHでコンパクトフラッシュです。

http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscra26u2/

http://help.live.com/Help.aspx?market=ja-JP&project=OneCarev2_5_client&querytype=topic&query=OneCare_REF_backup_devices.htm

書込番号:8263459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

システム必要条件(64BitCPUについて)

2008/05/09 12:19(1年以上前)


セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare 2.0 通常版

スレ主 mackvol4@さん
クチコミ投稿数:32件

家のPC三台に使おうと思い、購入しました。
一台目:デスクトップ(DELL Dimension8250)
二台目:ノート(DELL Latitude X200)
三台目:ノート(DELL Vostoro1000)
因みにOSは三台ともXP sp3です。
二台目まではスムーズにインストール出来たのですが、三台目インストール時に問題が発生しました。
インストール後、再起動を促され、再起動しました。その後、通常ならすぐにOnecareが自動で立ち上がり、LiveIDとパスワードの入力→設定へと進むはずですが、再起動後、一向にOnecareが立ち上がりません。そこでスタート→すべてのプログラムからOnecareを立ち上げようと試みましたが、『Windows Live Onecareを続行できません。サービスが動作していないか、停止しています。』と表示され、応答なしになってしまいます。
改めてWindows LiveのHPを確認しました所、システム必要条件の所に、『64ビットのプロセッサを搭載したコンピュータでWindows XPをお使いの場合は、Onecareをインストールできません。』の一文を発見しました。
VostoroのCPUは正にAthlon64で64ビットだと思うのですが、本当にこのPCにOnecareは使えないのでしょうか?
64ビットのXPでは使えないとは認識していたのですが、64ビットCPUで使えないとなると、AMDのプロッセサなんか全滅だと思うのですが・・・
それとも何か他に、この不具合に対する原因で思いつく物等などありますでしょうか?

書込番号:7783527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/09 21:46(1年以上前)

>OneCare は Windows XP Professional 64 ビット版オペレーティング システムには
>対応していません
は発見できたのですが・・・

必要なシステム要件
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/purchase/sysreq.htm
サポート ページ
http://support.microsoft.com/ph/11916

インストやり直して駄目でしたらマイクロソフトへ問い合わせたほうが早いかも

書込番号:7785337

ナイスクチコミ!0


スレ主 mackvol4@さん
クチコミ投稿数:32件

2008/05/10 05:12(1年以上前)

レークランド・テリアさん
早速の書き込みありがとうございます。
そうなんですよ。パッケージにもホームページにも64ビットOSの記載はすぐ見つかるんです。
ただ、windows liveのサポートページをかなり細かく調べていて、64ビットプロセッサの記述を発見した次第です。
個人的には記載ミスと思いたいのですが・・・
時期的に、sp3導入直後のインストールでしたので、それが関係するのかとも思い、sp3を出したり入れたりしながら何度もインストールしたりアンインストールしたりしたんですが、駄目でした。
マイクロソフトのサポートには既にメールしました。一回目の返事では「msconfigからスタートアップの項目にあるはずのwinssnotifyにチェックがはいっているか確認せよ」との事でした。
これは確認しましたが異常なし。現在マイクロソフトからの返事待ちの状態です。
実際に64ビットCPUでOnecareを使えるという確証だけでも欲しいんですが。

書込番号:7786830

ナイスクチコミ!0


スレ主 mackvol4@さん
クチコミ投稿数:32件

2008/05/10 05:18(1年以上前)

すいません。このページです。
http://help.live.com/help.aspx?project=onecarev2&market=ja-jp&querytype=topic&query=onecare_trou_error80004005_80041550.htm
ここのシステム必要条件を開くと記載されております。

書込番号:7786835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/10 08:51(1年以上前)

すごい裏にあるんですね〜はじめて見ました。
Athlon64 onecare XP で昨日検索かけたら利用してる人いたり組込み販売されてる
ところを見かけた気がしたのですが...

繋がるので電話の方がスムーズかもしれません。

書込番号:7787247

ナイスクチコミ!0


スレ主 mackvol4@さん
クチコミ投稿数:32件

2008/05/16 17:54(1年以上前)

スレ主です。
無事に自己解決いたしました。
管理ツール→サービスの『Terminal Service』の項目が
『無効』になっていたので『手動』に切り替えて再起動しました所、
One careが正常に機能し始めました。
このソフトは、Terminal Serviceを利用しているようです。
なお、64ビットCPUの件は、やはり記載ミスのようです。
お騒がせいたしました。

書込番号:7815051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

非常に重たい

2008/01/23 22:47(1年以上前)


セキュリティソフト > マイクロソフト > Windows Live OneCare 2.0 通常版

スレ主 Tasuku0420さん
クチコミ投稿数:50件 Windows Live OneCare 2.0 通常版のオーナーWindows Live OneCare 2.0 通常版の満足度2

このセキュリティソフトは非常に重たく、PCのフリーズが頻発するため役に立ちませんでした。

書込番号:7284741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/23 23:20(1年以上前)

3台にいれてますが重さに関しては、他社よりはOSに馴染んでいて
問題なく感じます。環境見直されてみた方がよろしいかと思います。

書込番号:7284988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/23 23:26(1年以上前)

「Windows Live OneCare のインストールに必要なシステム要件」
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/purchase/sysreq.htm?pc=CreditCard

書込番号:7285043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tasuku0420さん
クチコミ投稿数:50件 Windows Live OneCare 2.0 通常版のオーナーWindows Live OneCare 2.0 通常版の満足度2

2008/01/24 00:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ご指摘いただいたシステム用件は満たしているのですがね、どうしてでしょうか。

書込番号:7285455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/24 01:41(1年以上前)

レビューを読ませていただいたのですが環境等は分かりませんが
全てフリーズ発生しているということですので
競合ソフト等、環境かなとは思ったのですが
(検索してもフリーズで特に頻繁に同症状発生してるようなのがかからないので)
http://help.live.com/help.aspx?project=onecarev2&mkt=ja-jp

アプリの機動のフリーズなら↓で
アプリケーションが起動せずフリーズします。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?231946+002

>他のウイルス対策プログラムやファイアウォール プログラムがインストールされている
>コンピュータに Windows Live OneCare をインストールすると、コンピュータの実行速度
>が低下する、Windows Live OneCare が実行されない、予期しないエラーが発生する、
>などの現象が生じることがあります。
http://support.microsoft.com/kb/909848/ja
>次に挙げるウイルス対策プログラムとファイアウォール プログラムは、Windows Live
>OneCare と競合することが判明しています。

だとは思ったのですが、3台ともではないので他の事も考えられるので
あてはまらないのでしたらマイクロソフトにお電話がよいかと

私のですと一般的な環境ですが
Vista、XP、Windows メール、windows Liveメール、ie7.0、Firefox等で
メモリー512MB〜3GBまでの5台や知人のにも勧め入れ
1年間使用今は2.0ですが、他社の試用版も試して入れ出しを繰り返してますが
特に問題はないです。   (アンインストール必ずして)

書込番号:7285717

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tasuku0420さん
クチコミ投稿数:50件 Windows Live OneCare 2.0 通常版のオーナーWindows Live OneCare 2.0 通常版の満足度2

2008/01/25 02:09(1年以上前)

>だとは思ったのですが、3台ともではないので他の事も考えられるので
>あてはまらないのでしたらマイクロソフトにお電話がよいかと
マイクロソフトに電話しましたが、要領の得ない返事ばかりですね。なんか電話してもトロトロしていて役に立ちませんね。

書込番号:7290320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/25 10:50(1年以上前)

あとはHDDが古く不安定になっているとか

ウイルスバスター2008
Kaspersky Internet Security 7.0
onecare2.0アンインストールして上記、試用版等おためしインストールすれば
問題は発生しないのでしょうか?(問題箇所がわかるかも)

私ですとウイルスセキュリティZEROはメインに利用とてもできないです。
MSサポート日本人ですし繋がるし何度か電話したのですが他社よりはマトモに
感じたのですが・・・

書込番号:7291059

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tasuku0420さん
クチコミ投稿数:50件 Windows Live OneCare 2.0 通常版のオーナーWindows Live OneCare 2.0 通常版の満足度2

2008/01/25 22:39(1年以上前)

周囲の妨害者がいてなかなかコメント出来なく、非常に申し訳ありません。
OneCareをアンインストールしたら、PCが急に軽くなったんですよ。どうしてでしょうかね。PCを去年、新しいのにしたのですが、HDDがそんなに早く寿命がくることもありえないのではないでしょうか?

書込番号:7293530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/25 23:37(1年以上前)

>去年、新しいのにしたのですが
>α700 DSLR-A700

α700でしたらスペックも高そうでメモリーも沢山積んでいそうですし

デジ一利用ですので多分似たようなソフトインストールされてるとは思うのですが
(家はCANONでSONYではないですが)
メーカー製でしたら最初から導入されていたぶつかるソフトやセキュリティソフト
が綺麗に削除されてないとか
ソフトいろいろはいっているようですがSONYでしたら購入したことなく詳しくないもので
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LT2/software.html

ただフリーズの状態等も使用機器も全くわからないので予想です。
OneCare 2.0軽いとは思ったけど重いとおもったことなかったものですから

書込番号:7293882

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tasuku0420さん
クチコミ投稿数:50件 Windows Live OneCare 2.0 通常版のオーナーWindows Live OneCare 2.0 通常版の満足度2

2008/01/26 01:48(1年以上前)

デジタル一眼のデータを読み取らないノートPCでも固まるから、ますます?になりますね。
kingsoftのでも大丈夫なのでしょうか。知り合いは批判はあるが、ZEROでも大丈夫だったと聞いて入れましたが。

書込番号:7294486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/26 11:44(1年以上前)

最近はどうだかわかりませんが、kingsoft、ウイルスセキュリティZEROは2007年の6〜8月頃強化したみたいですが、昔は両方かなり問題ありのソフトでした。(kingoftに関しては特に致命傷な問題がでたりしました。今は改善されてるかもしれませんが)

両ソフトとも第3者機関の調べのレポートでは、いまでも他社より10%〜20%は劣る結果がでるのと何か起きた時の対応が非常に遅く感じます。

書込番号:7295527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/26 18:30(1年以上前)

もしかしたら
チェーンアップ実行時ハードディスクの最適化やスキャン時に重くなるのでしょうか
(メモリ+200ぐらいはねあがるので) 

チェーンアップ私は月1回に設定していますが・・・

書込番号:7297124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Live OneCare 2.0 通常版」のクチコミ掲示板に
Windows Live OneCare 2.0 通常版を新規書き込みWindows Live OneCare 2.0 通常版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Live OneCare 2.0 通常版
マイクロソフト

Windows Live OneCare 2.0 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 4日

Windows Live OneCare 2.0 通常版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング