



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス


現在ノートンのインターネットセキュリティ2002を使っています。
そろそろ乗り換えようかと思っているんですが、
ひとつ質問させてください。
このソフトを皆さんは単体で使ってらっしゃいますか?
それともOutpost Firewall Proなどの不正アクセス防止系の
ソフトと併用されてますか?
私のネット使用状況を書きますとADSLと光回線を引いてまして、
ADSLの方はルーター経由でメールやWEB閲覧(XPのHESP2)。
光の方はルーターなしでゲームサーバーを常時稼動させています(2000SP4)。
今はこれらにそれぞれIS2002と2003が入ってまして、特にサーバーの方は
トロイなどによるアクセスがあります。
サーバーといっても本格的なものではなく個人の趣味の範囲なので
ウン十万もするようなソフトは入れれません。
ただ、IS200*だと動作がのろい気がして解消できればいいなあと。
単純に価格だけをみるとNOD32+Outpost Firewall Pro=1万円強
になってしまうんですよね。
サーバー動かすならケチるなといわれそうですが・・・
参考までに皆さんの使用状況を教えていただけたら幸いです。
書込番号:3739504
0点

OutpostはNOD32を持っていれば優待販売してもらえますよ。http://canon-sol.jp/shopping/op_howto_nod.html
<パッケージ版> NOD32\7,140 + OP\4,620
<ダウンロード版>NOD32\4,200 + OP\2,100
(OP=Outpostは優待版価格)
書込番号:3741469
0点


2005/01/07 10:59(1年以上前)
パーソナルファイアウォールソフトのZoneAlarm(無料版の方)と一緒に使っています。
(最近必要のない機能までついてきましたが)
シンプルで使いやすいものがいいということZoneAlarmを使用してます。
他にもSygate、Kerio、Outpost(すべて無料版の方)といった、
無料で利用できるソフトで評判のいいものがあります。
日々新種が発見され、ウイルス対策ソフトを使用していても、一定のパソコンが現実に感染する、
ウイルス等悪意あるプログラムに対する対策として用いるウイルス対策ソフトと違って、
バグ修正や機能向上により新しいものへの更新が促されるケースを除き、
一度きちんと設定しておけば、ほぼそのままずっと利用できるパーソナルファイア
ウォールソフトの場合、無料のものでも心配ないともいます。
The Security Firewall Poll - 2004
http://www.dslreports.com/forum/remark,11970244~mode=flat~viewpoll=1
(リンクが途中で切れるので閲覧する場合にはつなげてください。
リンク先は人気投票の結果です。下も)
その他
Poll: Which Anti-spyware application do you use?
http://www.dslreports.com/forum/remark,11667425~mode=flat~viewpoll=1
What Anti-Trojan program do you use?
http://www.dslreports.com/forum/remark,12033520~mode=flat~viewpoll=1
Poll- What is the best protection against Malware
http://www.dslreports.com/forum/remark,11780720~mode=flat~viewpoll=1
What Antivirus do you run?
http://www.dslreports.com/forum/remark,11645375~mode=flat~viewpoll=1
2004 AntiVirus Poll
http://www.dslreports.com/forum/remark,8993389~mode=flat~viewpoll=1
how do you feel about Norton AntiVirus?
http://www.dslreports.com/forum/remark,11853351~mode=flat~viewpoll=1
以上、
broadbandreports.com/dslreports.com
Forums >> Up and Running >> Security
http://www.dslreports.com/forum/security
より
書込番号:3741921
0点


2005/01/07 11:04(1年以上前)
>リンクが途中で切れるので閲覧する場合にはつなげてください。
>リンク先は人気投票の結果です。下も
URLが途中で切れている場合エラー画面が出るので、
ブラウザのアドレス記入欄のURLは、
http://から=1まで入っていることを確認してくださいね。
書込番号:3741932
0点


2005/01/07 11:11(1年以上前)
>リンク先は人気投票の結果です
ごめんなさい。人気投票ではなく、
アンケート回答者にみる利用実態ですね。
書込番号:3741944
0点


2005/01/08 10:03(1年以上前)
迷…さん、ぞうさんありがとうございます。
ダウンロード版なら結構安くなりますねえ。
ファイヤーウォールもいろいろあるようですから
一度体験版を入手して比較・検討してみますね!
書込番号:3746515
0点



2005/01/17 00:31(1年以上前)
結局NOD32とOutpost Firewall Proをダウンロードで買いました。
念のためOSをクリーンインストールしてから入れました。
サクサク感は比べ物になりませんね。
サウンドカードのSBシリーズとの相性も問題ないようですし。
OFP体験版のとき気になったアプリケーションごとの設定(設定ポップアップが出るものと出ないものがありました)
も製品版では問題ないようです。
もしかしたらNISの時のゴミが悪さしていたかも・・・
今のところ一台にしか入れていませんが、様子を見て順次入れ替えていくつもりです。
アドバイスありがとうございました。
上のレス私ですが・・・「ほのぼの」になってますね・・・
書込番号:3791064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





