セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス
みなさん今日は。
先日このウイルスソフトを購入してインストールしました。
私なりに幾つかサイトで評判を調べてみましたが
機能は◎、でも「デフォルトの設定がスカスカ」と言う意見をよく見かけました。要設定らしいです。
しかし肝心の設定に関して親切なサイトがなくて困っています。
今回初めてウイルスソフトを購入したので用語なども殆ど分かりません。
どなたかアドバイスお願いします。
また、分かりやすい設定を紹介したサイトなどがありましたら
ぜひ教えてください。
書込番号:3945161
0点
2005/02/17 18:54(1年以上前)
下は英語ですが、絵があるので、日本語のマニュアルと照らし合わせて
各設定の意味を確認し、(内容によっては自分好みの設定に修正して)
設定してみてください。
Extra settings for Nod32(2ページあります)
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?s=b38be46547b589313ddc169158530341&t=37509
(Wilders Security Forums http://www.wilderssecurity.com/)
書込番号:3946569
0点
2005/02/17 19:34(1年以上前)
>Extra settings for Nod32(2ページあります)
>http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?s=b38be46547b589313ddc169158530341&t=37509
#32以降はプロキシサーバを利用している場合の設定なので、
プロキシサーバを利用していない場合は無視してください。
また、数が少ないので、キヤノンシステムソリューションズのサイトにある
Q&Aにも一通り目を通しておかれることをお勧めします。
http://canon-sol.jp/supp/nd/wnd001.html
サポートの返事も早く内容も丁寧なので、
困ったことがあったら、一度問い合わせてみると、
継続して利用していく上での、NOD32の機能とは別の
安心も得ることができると思います。
書込番号:3946731
0点
2005/02/17 19:44(1年以上前)
ありがとうございます^^
早速リンク先を見て設定したいと思います。
お世話になりました。
書込番号:3946772
0点
2005/02/22 23:30(1年以上前)
>機能は◎、でも「デフォルトの設定がスカスカ」と言う意見をよく見かけました。
他の方のために念のため書いておきますね。
Virus Bulletinという雑誌があり、定期的にウイルス対策ソフトの性能テストを行っています。
「Virus Bulletin 100% アワード」の合否を判定を下すためのテストは、すぐ下の
一昨年6月号のVirus Bulletinの「VB 100%アワードについて」に説明のある通り、
初期設定の状態でテストされます。そのため、より安全性の高い設定にしておく
ことに越したことはありませんが(私も設定変更しています)、メールなどで
やってくる流行しているウイルスについては、必ずしも「スカスカ」というわけでは
ないようです。
下のページのVOL.1はVirus Bulletinの一昨年6月号(日本語版)です。
WindowsXP Professional上で行われた比較テストの結果が出ています。
ウイルス ブレティンのご紹介(キヤノンシステムソリューションズ)
http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/v_b.html
(http://www.canon-sol.co.jp/index.html)
また、下のページ一番下の2004のJuneのところにはWindows XP Professional上で
行われたテストの結果が載っている昨年の6月号(英語)のPDFファイルがあります。
Virus Bulletin Home > Magazine > Archives
http://www.virusbtn.com/magazine/archives/index.xml
(Virus Bulletin http://www.virusbtn.com/)
Virus BulletinやVirus Bulletinのテストで使用されるWildListについては、
下の記事が参考になると思います。
いずれもフォーティネットジャパンの記者向けの説明会を記事にしたものです。
意外に知らないコンピュータウイルスのミステリ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200501/21/virus.html
(@IT http://www.atmarkit.co.jp/)
「出回っているウイルスの種類は意外と少ない」――フォーティネット中田氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050120/155031/
(IT Pro http://itpro.nikkeibp.co.jp/)
ウイルス対策に近道なし、基本は一にも二にも「教育」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/20/news093.html
(ITmedia http://www.itmedia.co.jp/)
上の記事に関連して、定義ファイルによる対応前のNOD32の検出実績について。
NOD32のヒューリスティックとアドバンスドヒューリスティック性能については、
昨年10月時点で開発元のEsetが調べたデータがキヤノンのサイトに出ています。
実際、Wilders Security ForumsにあるOfficial Eset NOD32 Antivirus Forumの
NOD32 version 2 Forumの検出報告などをみても、新種ウイルスを結構検出している
ことがうかがえます。
NOD32アンチウイルス ヒューリスティック機能
http://canon-sol.jp/product/nd/hs.html
(NOD32アンチウイルス http://canon-sol.jp/product/nd/)
Official Eset NOD32 Antivirus Forum -- NOD32 version 2 Forum
http://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?s=9040214245be5e90f6a1fa6f8b844ef8&f=16
(Wilders Security Forums http://www.wilderssecurity.com/)
NOD32の定義ファイル更新状況については、
NOD32 Update info
http://www.nod32.com/scriptless/support/info.htm#CurVersion
(Eset http://www.nod32.com/)
ウイルス以外のトロイの木馬やスパイウェアについても力を入れてきているようです。
書込番号:3973896
0点
2005/02/22 23:38(1年以上前)
>「Virus Bulletin 100% アワード」の合否を判定を下すためのテストは、すぐ下の
>一昨年6月号のVirus Bulletinの「VB 100%アワードについて」に説明のある通り、
>初期設定の状態でテストされます。
ごめんなさい。オンアクセススキャン(常駐保護)については、初期設定での検査
ということでしたが、オンディマンドスキャン(手動スキャン)の方は不明でした。
書込番号:3973973
0点
2005/02/24 19:13(1年以上前)
関係ない話題ですいません。
スロバキアで行われるブッシュとプーチンの首脳会談の期間中、
コンピュータとネットワークの保護にNOD32が使用されるそうです。
なんでも、会談が行われるお城からわずか400メートルのところに
NOD32を開発しているEsetの会社があるそうです。
Bush, Putin and NOD32
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?s=b9b892cdc9b798b72f459301215060b7&t=67814
書込番号:3981346
0点
2005/02/24 19:19(1年以上前)
>Esetの会社
Esetの本社
書込番号:3981367
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/06/19 10:51:10 | |
| 3 | 2005/09/26 21:10:54 | |
| 0 | 2005/09/16 12:40:48 | |
| 4 | 2005/08/06 12:28:21 | |
| 0 | 2005/07/30 15:07:52 | |
| 2 | 2005/06/30 18:36:11 | |
| 2 | 2005/04/30 9:09:09 | |
| 22 | 2005/03/18 20:20:19 | |
| 5 | 2005/03/10 17:23:54 | |
| 7 | 2005/03/13 14:36:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





