NOD32アンチウイルス V2.5 のクチコミ掲示板

2005年 9月16日 発売

NOD32アンチウイルス V2.5

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ NOD32アンチウイルス V2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOD32アンチウイルス V2.5の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V2.5のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V2.5のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V2.5のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V2.5の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V2.5のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V2.5のオークション

NOD32アンチウイルス V2.5CANON SYSTEM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月16日

  • NOD32アンチウイルス V2.5の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V2.5のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V2.5のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V2.5のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V2.5の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V2.5のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

NOD32アンチウイルス V2.5 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOD32アンチウイルス V2.5」のクチコミ掲示板に
NOD32アンチウイルス V2.5を新規書き込みNOD32アンチウイルス V2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NOD32について

2006/10/15 01:13(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

スレ主 Sky Waterさん
クチコミ投稿数:5件

これまでNortonのInternet Securityを使ってきましたが、更新時期を迎え、性能がが良さそうなのでNOD32を使ってみようと思います。FWはフリーのZone Alarmを、スパムメールはSpam Mail Killer辺りをを入れれば良さそうですが、フィッシング対策は考えなくてもいいのでしょうか?
また、NODは設定が細かそうですが、これを始めて使う者でもうまく設定できるでしょうか?

書込番号:5538291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スパイウェアについて

2006/10/11 14:08(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

スレ主 Vestさん
クチコミ投稿数:55件

現在ウイルスセキュリティを使用している者です。1月に期限切れを迎えるのですが評判がすこぶる悪いので早めに他社に切り替えようと思っています。そこで、いろいろ検討した結果、軽快でかつ高い検出率という評判のNOD32にしようかと思っています。そこで質問がありますので、本ソフトを使っていらっしゃる方ご教授願います。
●スパイウェアを検出してくれるようですが、駆除は出来ないんですよね!もしスパイウェアを検出したらその後はどうなるのですか?駆除ソフトが必要になるのですか?(Spybot S&D など)
よろしくお願いします。

書込番号:5527493

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 NOD32アンチウイルス V2.5のオーナーNOD32アンチウイルス V2.5の満足度5

2006/10/11 14:41(1年以上前)

スパイウエア機能はおまけ程度に考えたら良いのではないでしょうか。
このソフト自身で駆除できるものとできないものがあると思います。
(それはノートン、バスターなど、どのソフトにもいえます)
今までのスパイウエアは駆除できていましたが。
私の場合はフリーのSpybot S&D、Ad-Aware、SpywareBlasterその他なども利用していますが、不都合はありません。
それらのソフトはおまけソフトよりもすぐれていると思います。

VestさんがNOD32だけで満足すればそれでいいでしょうし、満足できなければ、いろいろソフトをたされたら良いと思います。
あまり神経質になると、限りなくソフトを導入することになります。どこで線を引くかでしょうね。

書込番号:5527545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vestさん
クチコミ投稿数:55件

2006/10/11 15:04(1年以上前)

ベカラさん返信ありがとうございます。

>スパイウエア機能はおまけ程度に考えたら良いのではないでしょう>か。
>このソフト自身で駆除できるものとできないものがあると思いま
>す。
>(それはノートン、バスターなど、どのソフトにもいえます)
>今までのスパイウエアは駆除できていましたが。

そうなんですか〜

>私の場合はフリーのSpybot S&D、Ad-Aware、SpywareBlasterその
>他なども利用していますが、不都合はありません。
>それらのソフトはおまけソフトよりもすぐれていると思います。

スパイウェア対策ソフトはいくつ入れても不具合はないんですか?
ベカラさんもスパイウェア対策ソフトをはじめFW(ZoneAlarm、Outpostなど)なんかもフリーでまかなっていらっしゃるのですか?性能はフリーで十分なのでしょうか?

書込番号:5527586

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vestさん
クチコミ投稿数:55件

2006/10/11 15:12(1年以上前)

すいませんニックネーム間違えました。
ベカラさん → ベラカさん
ごめんなさい。

書込番号:5527598

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 NOD32アンチウイルス V2.5のオーナーNOD32アンチウイルス V2.5の満足度5

2006/10/11 16:35(1年以上前)

スパイウェア対策ソフトはウイルス対策ソフト(これは一つだけ、FWも1つです)と違い、PCの性能のゆるす限りいくつ入れても良いです。

このフリーソフト、有料のものと遜色ありませんのでご安心を。いや、上記の有料のおまけ程度よりも強力だと思います。


私はFWはフリーのZoneAlarmを使っています。
上記を使わなくても、ルーターは必ず使って下さいね。

書込番号:5527745

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vestさん
クチコミ投稿数:55件

2006/10/11 18:12(1年以上前)

ベラカさん返信ありがとうございます。

>私はFWはフリーのZoneAlarmを使っています。
>上記を使わなくても、ルーターは必ず使って下さいね。

ルーターについてあまり詳しくないので教えて下さい。
現在パソコンは一台しかないのでADSLモデムにそのまま接続しています。ADSLモデムはルータータイプのようですが、この他にまたルーターが必要なのですか?

書込番号:5527946

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/11 18:27(1年以上前)

常駐して監視する形式のソフトウェアは同種を複数入れてはいけません。
アンチウィルスソフトウェアも同様です。
常駐しない形式でしたらアンチウィルスソフトウェアも複数導入して構いません。
ネット上から無償で使用するアンチウィルスソフトウェアは常駐しないので複数使って構わないですよね。

ルータタイプであればルータがそれだけでもファイアウォールとしてかなり有効で良いですが、ルータ機能を使用していなければ意味がないです。

書込番号:5527974

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vestさん
クチコミ投稿数:55件

2006/10/12 22:55(1年以上前)

きこりさん返信ありがとうございます。

>ルータタイプであればルータがそれだけでもファイアウォールとし
>てかなり有効で良いですが、ルータ機能を使用していなければ意味
>がないです。

調べてみたところ、現在使用しているADSLモデム(ルータータイプ)のルーター機能を使用していることが分かりました。ルーターがセキュリティに効果があるとはじめて知ることが出来て勉強になりました。ありがとうございました。これにFWソフトを入れればとりあえずOKですね!

書込番号:5531634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

スレ主 yanaseさん
クチコミ投稿数:47件

表題の件、そうなんでしょうか?

書込番号:5473396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有効期限が・・・

2006/08/30 19:17(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

クチコミ投稿数:5件

恐れ入りますが・・
他社ソフトより乗り換えました。
 軽さが、抜群です。
で、質問なのですが、
 使用有効期限は、どこで確認すればいいのでしょうか?
いろいろと調べてみたのですが、不明です。
 ノートン、ウィルスバスター等は、表示されているので
そろそろ有効期限が切れるなぁと、わかるのですが、、、
 最初にインストールした際に、返信でシリアルNo、パスWD等
がメールがきましたが、そこに記載されている有効期限でしか
確認方法が、ないのでしょうか?

書込番号:5392078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/09/05 01:34(1年以上前)

ぼぶぽっぷさん、こんばんわ。

一週間ほど経っていますが、レスがついていないようなので...

>最初にインストールした際に、返信でシリアルNo、パスWD等
>がメールがきましたが、そこに記載されている有効期限でしか
>確認方法が、ないのでしょうか?

確認場所としてはそこくらいですね。
あと、有効期限が切れる1ヶ月くらい前と1、2週間くらい前に
キヤノンシステムソリューションズからお知らせメールが来たと
思いました。

>軽さが、抜群です。

検出力もバランスがとれて優秀です。

AV-Comparatives
http://www.av-comparatives.org/
→Comparatives

英語が多少読めれば下にEset(NOD32)の公式掲示板があります。
Esetの人もたまに書き込んでいます。

Wilders Security Forums
http://www.wilderssecurity.com/
→Official Eset NOD32 Antivirus Forum

書込番号:5408377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スパイウェアについて

2006/08/18 00:34(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

スレ主 29donさん
クチコミ投稿数:50件

この製品のスパイウェアに対しての機能はどうなんでしょうか?別売りのSpybot Search & Destroy なども購入したほうがいいのでしょうか?

書込番号:5355089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/08/18 08:29(1年以上前)

ウィルス以外の部分の防護はブロードバンドルータを使う事でかなり安定(安心度合い)が上がります。その上でNOD32はNIS等の統合パックに比べますとFW機能が有りませんので、ZoneAlarmPro辺りのFWを組み合わせ使うのがベストではないかと思います。
自分でFWソフトの機能や中身を調べる羽目になりますから、大変だとは思いますが・・・。

書込番号:5355553

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 NOD32アンチウイルス V2.5のオーナーNOD32アンチウイルス V2.5の満足度5

2006/08/18 16:55(1年以上前)

無料フリソフトZoneAlarmを使ってみれば。
お金を出して買う必要はないでしょう。

書込番号:5356499

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件 NOD32アンチウイルス V2.5のオーナーNOD32アンチウイルス V2.5の満足度5

2006/08/18 16:57(1年以上前)

上記間違いです。
無料のSpybot Search & Destroyでした。
いくつかのフリーソフトを使ってみて下さい。

書込番号:5356503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウイルス

2006/04/30 21:20(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.5

クチコミ投稿数:148件 NOD32アンチウイルス V2.5の満足度4

お世話になります。
下記でテストウイルスのをしましたら
http://eazyfox.homelinux.org/Security/Security24.html
自己解凍型のZIPやRAR形式で圧縮したものを
ダウンロード後実行ファイルを検査しましたら、
両方共検地しませんでした。

これは性能、それとも設定ですか

書込番号:5038774

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/04/30 22:25(1年以上前)

うちの環境ではクリックした時点(左右ともに)でウィルスを検出しています。
私はほとんど設定もいじっていないので、DLできるということ
自体がおかしいような気がしますが。

書込番号:5039042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 NOD32アンチウイルス V2.5の満足度4

2006/05/03 01:34(1年以上前)

LEPRIXさん ありがとうございます、
他の形式での圧縮はクリックして直ぐに状態で検地したのですが
自己解凍型のZIPやRAR形式で圧縮したものはダウンロードしてから実行すると検地いたしました。
圧縮形式で検地が違うみたいですね。

今回と別内容ですが最近トロイが進入してました、
ウイルスソフトを入れておいても定期的に検査は必要ですね。
ありがとうございます、今後共、よろしくお願いいたします。

書込番号:5045027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NOD32アンチウイルス V2.5」のクチコミ掲示板に
NOD32アンチウイルス V2.5を新規書き込みNOD32アンチウイルス V2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOD32アンチウイルス V2.5
CANON SYSTEM

NOD32アンチウイルス V2.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月16日

NOD32アンチウイルス V2.5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング