


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7
ここのクチコミから(早い&軽い)判断してNISから乗り換えてみたのですが、スピードテスト結果NIS時:2.8Mbps→NOD32時:1.6Mbpsに遅くなってしまいました。(何回かトライしての平均)
体感的にも、EXCELなどFILEを開くときはサクサク動くが、インターネットのページ展開が遅くなったような?気がします。
設定によって不必要なものを外したら早くなるのかと思うのですがが、速度向上にに効果のある設定(外す)をご存知の方、どうか教えていただきたくお願いします。
当方環境は、VISTA HOME PREMIUM CORE2-T5500, メモリ2GB。 WINDOWSファイアウォール、WINDOWS DEFENDERが同時ONになっている状態です。
書込番号:6485125
0点

HTTPのポートスキャンのような設定が有れば外せば良いはず(ポート80ですね)
ただセキュリティ面で確実に悪くなるのでオススメはしませんが・・・
書込番号:6485249
0点

早速のアドバイスありがとうございます。「HTTPを有効にする」を外して、スピードテストした結果2.1Mbps。改善は確か、でもセキュリティ面でおすすめしないとなりと、微妙〜。
書込番号:6485306
0点

普通、NISから軽いNOD32にして速度は落ちることはないと思います(ソフトの不具合がない限り)。
ポート80を外す必要もないでしょう。
NISのアンインストールの残骸があるのかもしれません。
一度、NOD32を無効にして速度を量ってみて下さい。
NIS(2.8M)入れた時の以上速度にならなければ、やはり残骸でしょう。
さらにWINDOWSファイアウォール、WINDOWS DEFENDERいじってもだめでしょうか。
私はWINDOWSのスパイウエアソフトはまだ信頼性にかけると思っています。
書込番号:6486509
0点

NOD32をOFFにして計測2.2Mbps前後(何回かやって)
さらにWINDOWSファイアウォール、DEFENDERをOFFにして計測するも変わらず。
ADSLなので念のためNTTの伝送損失を計測するも38dBでNIS時と変わらず。ん〜、しばらく様子をみることにしようか
書込番号:6488285
0点

ノートン製品のアンインストールがうまくいなかった時の為に、別途アンインストールするツールが提供されています。
​http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/...
書込番号:6488603
0点

>スピードテスト結果NIS時:2.8Mbps
>「HTTPを有効にする」を外して、スピードテストした結果2.1Mbps。
スレ主はNOD32に乗り換えたとのことですから、「HTTPを有効にする」を外した時点では、NISもアンインストールしていたはずです。
ということは、「NISが入っておらず、NOD32でも80番ポートが監視されていない状態」より、「NISを入れている状態」のほうが、通信速度が0.7Mbps高上している事になります。
スレ主の使用していたNISに、DNSキャッシュ機能があったとしても、さて?
書込番号:6489210
0点

私が言いたいのは、
スピードテスト結果
ソフトがない時 ○○Mbps→これは分からないでしょう?
NIS時:2.8Mbps
NOD32時:1.6Mbps
OFFにした場合2.2Mbps前後ということですから、おかしいというのです。
アンインストールした場合、
○○Mbpsに近くなり、NIS使用時の2.8Mbps以上にならなければならないと思うのです。
書込番号:6490848
0点

御両名の意見を見ていると、どうやらスピード低下はNIS→NOD32が原因ではないみたいですね。特に新しいソフトなどは入れていないのですが、、、
いろいろありがとうございます、動いているソフトなど、詳しく調べてみます。
書込番号:6491054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


