ESET Smart Security のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ ESET Smart Securityのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ESET Smart Securityの価格比較
  • ESET Smart Securityのスペック・仕様
  • ESET Smart Securityのレビュー
  • ESET Smart Securityのクチコミ
  • ESET Smart Securityの画像・動画
  • ESET Smart Securityのピックアップリスト
  • ESET Smart Securityのオークション

ESET Smart SecurityCANON SYSTEM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • ESET Smart Securityの価格比較
  • ESET Smart Securityのスペック・仕様
  • ESET Smart Securityのレビュー
  • ESET Smart Securityのクチコミ
  • ESET Smart Securityの画像・動画
  • ESET Smart Securityのピックアップリスト
  • ESET Smart Securityのオークション

ESET Smart Security のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ESET Smart Security」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Securityを新規書き込みESET Smart Securityをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

受信したメールの最後の文章

2008/09/22 15:10(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

体験版を使用しています。
メーラーはThunderbirdなのですが、受信したメールの最後に必ず、下記の記載がされます。

__________ Information from ESET Smart Security, version of virus 
signature database 3458 (20080921) __________

The message was checked by ESET Smart Security.

http://www.eset.com

返信する時に邪魔なのですが、これを出ないようにするのは可能なのでしょうか?
体験版だから出てしまうのでしょうか?
分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8393438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/22 17:28(1年以上前)

設定で非表示にできますよ。

方法はご自分で。

書込番号:8393988

ナイスクチコミ!1


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/09/22 17:42(1年以上前)

できました。

書込番号:8394057

ナイスクチコミ!0


スレ主 cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/09/22 17:43(1年以上前)

おっとっと。言い忘れました。
ありがとうございました。

書込番号:8394063

ナイスクチコミ!0


yoda44さん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/16 13:31(1年以上前)

質問者も回答者もこのくらいの事は書いておきましょう。
特に質問した方は方法がわかったら書き込むのがマナーです。
(でないとこの掲示板はほとんど無意味)

・メインのウィンドウ ⇒ 設定 ⇒ ウィルス・スパイウェア対策 ⇒ 電子メール保護
・開いた画面の「受信メールと表示したメールにタグメッセージを追加」や「送信メールにタグメッセージを追加」を「追加しない」に変更する

書込番号:9254484

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Live メールには、非対応ですよね?

2008/09/20 06:53(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:17件

皆様 こんにちは

昨日 ウィルスバスターからESETに乗り換えました。

メーラーは、Windows Live メールを使用しています。
OSは、Vistaです。

Windows メールのツールバーには、ESET Smart Securityが、表示されていますが
Windows メールの進化版? Windows Live メールには、表示されていません。
Windows Live メールのメール保護は、行われていないということですよね?

他のメーラーを使用した方が、よろしいのでしょうか?

書込番号:8379959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/20 08:04(1年以上前)

セキュリティソフトが入っていればメーラーとは無関係にメールデータのウィルスチェックは行われています。
違うところは迷惑メールの自動振り分けをしない、ということでしょう。

書込番号:8380127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/20 10:02(1年以上前)

Hippo-cratesさん ありがとうございました。

安心して使用できます。

ESETに変えてからネットの動作が、劇的に速くなりました。

書込番号:8380532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

他社製品にはたとえば「ノートン・インターネット・セキュリティ2009」とか「ウィルスバスター2009」の様に毎年機能をつけて商品名を変えていく事が多いようですが、「ESET Smart Security」には、このような年式みたいな区別は無いのでしょうか??

書込番号:8335624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/12 11:54(1年以上前)

メーカーサイト確認しましたけど、商品名に年号つけてはいませんね。
他のバスター、ノートンは年号つけてますけど、別にサービス内容はeset製品も同じですから、気にしなくて良い事では?
要は購入して1年間の更新サービスが受けられて、定義ファイルだけじゃなくてエンジン部分もアップデートさせてくれますよという事ですから。…でもパッケージで3ユーザーライセンスパッケージとかあると良いかもなあとは思います。
ダウンロード版で追加ライセンスも安く出来たと思いますけど

書込番号:8337063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2008/09/13 00:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん
回答いただきありがとうございます。
そろそろアンチウィルスソフトの次年度版が発売される時期ですが、私のPCにインストールされているESET Smart Securityは体験版で、そろそろ有効期限が切れます。今までNIS派だったのですが動作が重いので、コチラの体験版を入れてみました。ウワサどおり動作も軽くなったのでそろそろ製品版を購入しようと思ったのですが、次年度版があるのかなと思い質問させていただきました。
年度毎のしがらみ?がないので、いつ買っても同じというのはイイですね。
早速、購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:8340331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/13 01:39(1年以上前)

いえいえこちらこそお返事いただいたところからSmartsecuについて
使える物なんだ〜と、良い情報戴きましたので^^

実はこの製品出た当初、環境によってトラブルがあるとの書き込み
読んでいましたのでNOD32からバージョンアップするのを
躊躇っていた経緯がありました。
カスペ、NOD32を使うとノートン、バスターには戻れません

書込番号:8340584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 台数は?

2008/09/10 22:40(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1023件

この商品は、ノートンやウイルスバスターのように1ライセンスで3台とか使えないですよね。

書込番号:8330238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/09/10 23:12(1年以上前)

1ライセンスで3ユーザーは使えません。
その代償というわけでもないですが、ノートンやウイルスバスターは
ユーザーも多いので毎年のようにトラブル報告も多いようです。
三ユーザーに拘るのなら他社にもありますよ。

書込番号:8330477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ニンテンドーWi-Fiコネクションについて

2008/08/30 21:49(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 tsutomu35さん
クチコミ投稿数:8件

このソフトをインストールしていますが、
ニンテンドーWi-FiコネクションでDSがネットに繋がりません。
ソフトの設定方法をご存知の方がいましたら、
教えて下さい。

書込番号:8277093

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/08/30 23:14(1年以上前)

このソフトとDSの関係がわかりません
このソフトは、パソコンにインストールして使用するものです
DSとは関係ないと思います。

書込番号:8277643

ナイスクチコミ!0


greenishさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/31 08:59(1年以上前)

ニンテンドーWi-FiのUSBをPCに接続しているってことでしょうか?
私の場合、セキュリティーソフトは関係なかったと思いますが。
ニンテンドーWi-Fiのソフトをインストールする際の設定に問題があると思います。

書込番号:8279160

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutomu35さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/01 09:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうです。Wi-FiコネクタをUSB接続しています。
どうやら、ESET Smart Securityのファイアーウォールではじかれちゃうみたいで、
このソフトのファイアーウォールを止めるとネットにつながるのです。
任天堂のHPを見ましたが、ノートンやウィルスバスターの設定方法はあったのですが、
ESET Smart Securityの設定方法はありませんでした。

書込番号:8284277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/09/01 11:58(1年以上前)

ファイアーウォールで弾かれるなら、ファイアーウォールを対話フィルタリングモードに切り替えてルールの追加をすれば良いと思います。

表示を詳細モードに切り替えて“設定→ファイアーウォール→対話フィルタリングモードへ切り替え”でいいはず。
通信が発生した時点でウィンドウが出ますので“ルールを追加する”にチェックを入れればOKです。

書込番号:8284700

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsutomu35さん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/02 13:46(1年以上前)

EXILIMひろまさん、ありがとうございます。

対話モードで試してみましたが、
エラーコード52203が出て、接続できませんでした。
あきらめます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8289999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:2件

導入してからしばらくしてパーソナルファイアーウォールのログを確認したら
イベント欄に「使用されたルールが見つかりません」ソースはfe80::2c8a:・・・
(以下数値とアルファベットが羅列)というログが大量にでていました。

検索をしてもウィルスもスパイウェアも発見されません。特段不具合がでている
わけではないのですが、気になります。
メーカーホームページで調べてもさっぱりわかりません。

同じような現象が出ている方っていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:8229502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2008/08/21 00:42(1年以上前)

こんばんは。

ウチは、VistaでもXPでも使用していますが、今のところ遭遇したことはないです。
ですが、一応ウンチクをば。

> イベント欄に「使用されたルールが見つかりません」ソースはfe80::2c8a:・・・

「fe80::2c8a:・・・」というのは、IP Version 6を指します。
「123.45.67.98」のようなIPアドレス(IP Version 4ともいう)が枯渇しつつあることから新しく考え出された方式で、Windowsでは、Vista(XPでもSP1以降)で対応しています。
※試しに、コマンドプロンプトを表示して、「ipconfig /all」と入力したとき、Vistaでは、物理アドレス(既存の192.168.1.・・・といった表記)の下に、【リンクローカル IPv6 アドレス】という名称で出力されます。

まず、ipconfig /allで出力された、【リンクローカル IPv6 アドレス】と、ログに表示された「fe80::2c8a:・・・」を見比べて、これがどのIPアドレスに対応しているか、確認してください。
その後、「fe80::2c8a:・・・」の後ろに、ポート番号(最後の:の後ろにある数字)、TCPもしくはUDP、さらには対象となったプログラム名称(〜.exeとか)があるか確認してみてください。もしあったらしめたものです。
そこから、どんなプログラムでログが出力されることになったかを、少しずつ確認していくことができます。

まあ、たいていの場合、プログラムと関連のあるサービスが起動していない、ポートが閉じられているので満足に動作できない、とかで、「使用されるべきルールがESET内に登録されているのに、見つからないので、使用できません」とかいうオチになるのかなと。

もちろん、このプログラムが、悪意のあるプログラムである可能性も考えられます。
調べたが分からないので、どうしても不安、ということであれば、キヤノンのメールサポートを使用して、確認してもらうのも1つの手段だと思います。
(こういったログの内容については、電話等で話すより、メールに内容を貼り付けて、解析依頼を出したほうが、より正確な回答が期待できますので)

書込番号:8232687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/08/21 14:15(1年以上前)

返信ありがとうございました。

ipconfig /all で調べてみたところ、【リンクローカル IPv6 アドレス】については
表示されませんでした。

ちなみに、この端末は無線LANを使用している端末なのですが、ためしに有線に変えた
ところくだんのログはでてこなくなりました。

ご助言いただいた線でもう少し調べてみます、ありがとうございました。

書込番号:8234164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ESET Smart Security」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Securityを新規書き込みESET Smart Securityをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ESET Smart Security
CANON SYSTEM

ESET Smart Security

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

ESET Smart Securityをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング