
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2008年4月28日 01:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月20日 11:21 |
![]() |
4 | 3 | 2008年3月27日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月24日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月21日 15:38 |
![]() |
3 | 2 | 2008年2月20日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
ESET Smart Security の体験版を使用してから
下り60M 上り45Mから
下り60M 上り4Mになりました。
上りの速度が落ちていますがどうすればよいのでしょうか?
OSはXPです。
0点

私も同様に上り速度が急激に落ちました。
XP SP2です。
私の場合ですが、
ファイアーウォールの詳細設定で、「アプリケーションプロトコルファイリング」
を無効にしたら、上り速度が改善しました。
でも、やはり有効にしときたいのでいろいろやってたら、nettuneで改めてRWIN
などの設定をやり直したらやはり改善しました。
書込番号:7730121
4点

Fly_Boysさん早速のアドバイスありがとうございます。
<ファイアーウォールの詳細設定で、「アプリケーションプロトコルファイリング」
を無効にしたら、上り速度が改善しました。
確かに上り速度は改善しましたが、セキュリティは弱いですよね?
nettuneで色々設定しました
どうやらAFDのタブの設定が上り速度に関係あるみたいですね
AFDのタブを設定した所上り速度は改善しました。
一部の速度測定サイトで上り速度を計測するとエラーになりますが(理由はわかりません)
ありがとうございました。
書込番号:7732154
0点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
題名のワーム駆除はできないのですかね〜?
USBメモリーから感染するようです
危険度は低いですが、初期設定で検知できなかったことで納得できないけど
設定方法で解決できるのかわかりませんが・・・
ノートン・カスペルスキー・NOD32の初期設定で問題なかったので(知人PCで確認)
とりあえずESET Smart SecurityからNOD32に戻して使用中
0点

追記
検知できたのは上記3点と記しましたが、NOD32で検知できたと言いましたが
実際はNOD32のみでは検知できていなく(当然でしょうか・・)、実際検知できたのはspybotでした。
書込番号:7698775
0点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
ESETをPCにインストールして使用開始後、2週間ほどが経過しましたが、どうも迷惑メールをまったくはじいてくれない(普通に受信メールトレイに入ってします)のです。「設定」ではもちろん「有効」にしているのですが。。
すでに「ブラックリスト」には千件近くのリストが出来上がっているのですが、効果はまったくです。
そこでESETをご使用のみなさま、このソフトの迷惑メール対策機能は、うまく仕事をしてくれていますか?また、同じような経験をされた方で、何かの設定を変えたら機能が改善されたというようなことがございましたら、教えてくれますでしょうか。
1点

メールですが、SSL受信とかなさってませんか?
この場合だと暗号化されているので、設定方法によってスルーの場合があります。
ウィルスもスルー状態かも・・・!? テストウィルスを受信させてチェックするのも
手ですが、最近はなかなか送れませんからねぇ〜(サーバー上で送信ウィルスチェック
が標準だったりしますから・・・)
書込番号:7585332
1点

あおべえさん、早速にアドバイスをいただき、ありがとうございました。
ご指摘をいただきましたところで、さっそく設定を確認してみましたところ、SSL受信の設定にはなっていませんでした。この部分は問題ではなかったようです。
そこで、さらに試行錯誤で検証をしてみたところ、どうもOutlook Express6内の「受信メールの振り分け」設定を解除してみると、きちんと迷惑メールをはじいてくれる現象がわかってまいりました。
しばらく様子を見てみようとは思いますが、どうもESETは受信メールの振り分けをしている設定には、迷惑メール対策機能が働いてくれないような感じです。
取り急ぎ、上記のところをご報告しつつお礼申し上げます。
書込番号:7586712
1点

そういう状況ですか。逆に情報有難うございます。
現在、会社でNOD32から移行検討中(試用中)なので参考になりました。
メーラーがBecky!なのでそもそも迷惑メール対応ではありませんが・・・
NOD32と比べ機能も設定一般的になり、軽さも変わりなく好印象です。
ちなみに、迷惑メールはプロバイダーとゲートウェイで対処しています。
書込番号:7595418
1点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
ESTを導入してから、デスクトップのショートカットにあるOutlook Express 6 を起動させようとすると、
1回のダブルクリックでは開く時の音(ピロッ)はするのですが開かずに、2回目のダブルクリックで開く事ができます。
メールは正常に送受信する事ができているので、使用には問題がないのですが、
やはり、ちょっと手間なのと気になるので、対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。PCはXPになります。
0点

自分もインストール後、同じ症状がでております。
*Outlook Express 6 XPです。
メーカーに問い合わせたところ、一度アンストールをし、次のバージョンを試してみてくださいとの返答がきました。
バージョンは3.0.579.0です。
*下記に下記のクチコミにURLが紹介されているようです。
結果、何も変わりませんでした。
面倒ですが、元に戻して使用しています。
今では気にならなくなりましたが、もう少し日数が経ってから再度メーカーに問い合わせてみようと思っております。
書込番号:7437127
0点

そうですね、バージョンではなさそうですね。
でも、たまに1回で開くこともあるので、不思議なんです・・・。
また何かありましたら、ご連絡します。
書込番号:7440510
0点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
このソフトを購入しましたが、インストールしようとすると途中で戻ってしまい入れることができません。「ステータス:データーファイルのコンパイル」→「ドライバーのインストール」の途中で「操作をもとに戻します」と出て最初に戻ってしまいインストールが出来ません。前にはウイルスバスター2007をいれていました。その残骸が残っているのかと思いトレンドマイクロの電話サポートを受けて完全削除もしています。それでもダメなのでキャノンシステムのサポートにログファイル・システム情報メールで送り、その後、電話でのやり取りもありましたが、うまくいかず再度ログファイルを送って返事待ちの状態で二日過ぎています。どなたか同じような症状で解決された方はいらっしゃいませんか。
使っているPCはWindows XP SP2 のノートパソコンです。
0点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
体験版を試していますが、こんなに軽くていいものか?ってくらい、かる〜い ですね。
ところで、
Outlook Express の上に出てきている
「迷惑メールツールバー」って消すことが出来ないものでしょうか?
1点

Outlook Express のツールバーを右クリックして、コンテキストメニューのツールバーの中の
「迷惑メールツールバー」のチェックを外しても消えませんか?
書込番号:7421941
1点

消えませんでしたね。
迷惑メールをOFFにしても、実際にはONの状態ですし、
それに
XPを立ち上げたらリアルタイムが外れてしまいました。
環境に合わなかったみたいです。
galantyさん、コメント有難うございました。(*^▽^*)/
書込番号:7423047
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





