ESET Smart Security のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ ESET Smart Securityのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ESET Smart Securityの価格比較
  • ESET Smart Securityのスペック・仕様
  • ESET Smart Securityのレビュー
  • ESET Smart Securityのクチコミ
  • ESET Smart Securityの画像・動画
  • ESET Smart Securityのピックアップリスト
  • ESET Smart Securityのオークション

ESET Smart SecurityCANON SYSTEM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • ESET Smart Securityの価格比較
  • ESET Smart Securityのスペック・仕様
  • ESET Smart Securityのレビュー
  • ESET Smart Securityのクチコミ
  • ESET Smart Securityの画像・動画
  • ESET Smart Securityのピックアップリスト
  • ESET Smart Securityのオークション

ESET Smart Security のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ESET Smart Security」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Securityを新規書き込みESET Smart Securityをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

私の環境では良かったです。

2008/06/27 21:45(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:128件 ESET Smart SecurityのオーナーESET Smart Securityの満足度5

Kaspersky体験版とこのESET Smart Security体験版両方試しました。
結果、第一候補のKasperskyは色々と不具合が出て諦めましした。(サポートは迅速・丁寧ですごく感じが良かったです)
ESETは何の問題もなく快調です。
体験版期限切れで、そのまま購入へ。
私もPC環境には良かったようです。
評判通り非常に軽い!
一度これを経験してしまうと他社には移れないかも。
ちなみにご存じかもしれませんが、
http://canon-its.jp/shopping/ess_howto_buy3.html の EC studioで購入すると、
https://www.ecstudio.jp/ssl/ess/order.html?type=input&page=cits 3980円です!

書込番号:7997499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ThinkPad X60では指紋認証が使用できません

2008/06/21 21:42(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:99件

試用版を使っています。
私のThinkPad X60では指紋認証チップを有効にしていますとXP Pro(SP2)の起動も
出来ないという状況です。Lenovoのサポートにどのプログラムまたはポートが
使用されるのか聞きましたがまともな回答が得られず。困っています。

どなたか同じような環境でこの問題をクリアされた方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:7971117

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/22 08:15(1年以上前)

>XP Pro(SP2)の起動も出来ないという状況です

「起動できない」だと状況が全くわかりません。
どの時点でどのように起動に失敗するのかを具体的に書いてはいかがでしょうか?

>Lenovoのサポートにどのプログラムまたはポートが
>使用されるのか聞きましたがまともな回答が得られず。困っています。

どのような聞き方をされているのかわからないのですが、この投稿の内容と同じだとすると質問自体が理解できないと思います(何を聞かれているのかわからない)。

どちらかというとセキュリティソフト側の問題だと思いますので、サポートに問い合わせてみて情報がなければ「(少なくとも試用版は)X60で使えないことが確認できた」くらいに考えた方がいいと思います。

書込番号:7973031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2008/06/22 08:41(1年以上前)

かっぱ巻きさん有難うございます。
ご存知かもしれませんがX60はXPのID、パスワードを入力するステップ
を指紋認証で行なうようになっています。XPの起動プロセスでいうと
ID、パスワードを入力する段階、X60ではエンベデットセキュリティチ
ップの起動段階となります。現象はエンベデットセキュリティチップ
が通信(と思われる)を開始しますが、チップに指を認識させる段階に
進みません。この段階に進みませんのでXPは起動できません。

現象からしますとエンベデットセキュリティチップの動作をこのセキ
ュリティソフトが阻害しているのですが、通常は設定で該当するプロ
グラムまたはポートについて監視対象から外せばOKですのでLenovoに
はそれを尋ねました。回答としては指紋認証機能をOFFにしてくれと
いうものでした。

今のところこの問題が解決できないので試用版を使ってはみたものの
「使えない」ので他を探すことになります。Lenovoの指紋認証機能が
ある機種は同じ状況と思われます。

書込番号:7973101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/22 10:39(1年以上前)

後付けのセキュリティソフトをインストールしようとすると既存機能が使えなくなるという状況がよくわかりました。

でもそうなると主な責任はセキュリティソフトの問題ですから、レノボの対応は「そのセキュリティソフトを使うなら機能を切ってください」で至極まともな答えだと思います。

「セキュリティソフト会社に仕様を問い合わせてドライバの変更で対応します」ということでは、後付けの製品の動作にパソコンメーカー側が責任を負うことになって本末転倒ですから。

ソフトハウスの方に、仕様の変更などの改善を促すべき内容でしたね。

書込番号:7973525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2008/06/22 11:25(1年以上前)

かっぱ巻さん
>「セキュリティソフト会社に仕様を問い合わせてドライバの変更で対応します」
おっしゃるようにこれはできないと思います。ですのでエンベデット
セキュリティチップで該当するプログラムを教えて欲しいと問い合わせ
た訳です。わかればそれをスルーさせる設定はセキュリティソフトで可
能と思いますので。

私の前回のコメントにありますようにThinkPadなど指紋認証機能は使え
なくなる制限がありますね。

どなたかThinkPadの指紋認証機能が使えている方はいらっしゃいますか?

書込番号:7973685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜか調子が悪くなってしましました

2008/06/15 00:47(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:32件

自分のパソコンに合う総合セキュリティソフトがないかと色々探していて
やっとESSに巡り合えてここ1ヶ月ほど順調に使用していたと思ったのですが、
最近「スクリーンセーバーを設定していないのに、スクリーンセーバーが
働いている」ことに気付きました。もちろん設定はそのままなのですが...
ESSのインストールが原因かどうかはパソコン初心者の私にはよく分かりませんが、
ESSをインストールした以外は何もしていないと思います。
ESSをアンインストールして、前に使用していたNOD32とSpybotをインストールしてみると
症状が無くなりました。
パソコンとの相性などもあるのかもしれませんが、当面はNOD32とSpybotを
使用していこうと思います。

書込番号:7941335

ナイスクチコミ!2


返信する
Gurenさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/16 19:07(1年以上前)

お使いのSpybot S&Dが有料のものか無料のものか存じ上げませんが、ESSの販売店であるキャノンITSはSpybot S&D 日本語版も販売していますので、両方のソフトが併用できるのか、キャノンITSに問い合わせてみても良いのではないでしょうか?

書込番号:7948706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/17 00:28(1年以上前)

Gurenさん こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。Spybotはキャノンで購入した有料のパッケージ版です。
私も折角購入したESSをできたら使用したいと思っていますので問い合わせてみたいと
思います。パソコン不調の原因がESSにあるのか依然として不明ですが、NOD32に戻してからは
不具合は発生していません。ESSも2009年版になればユーザーの不具合が少しでも解消されて
いることに期待しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7950645

ナイスクチコミ!0


荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2008/06/23 15:24(1年以上前)

福岡空港さん キャノンの方へSPYBOTと併用できるかどうか、問い合わせされましたか?私もこちらのソフトの購入を検討しておりまして、現在利用しているマカフィーの期限げ切れ次第体験版を利用してみようと思っておりますが、
私もSPYBOTのフリー版を現在利用しております。

書込番号:7979306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/23 16:30(1年以上前)

荒鷲さん こんにちわ。
ESSは総合セキュリティソフトとのことでしたのでSPYBOTはアンインストールしていました。
ESSはファイアーウォールが甘い旨のクチコミがありましたネ。
パソコンとの相性もあると思いますが、ESSとNOD32は同じESET社の製品ですので、SPYBOTとの
相性は悪くないかもしれませんネ。販売元のキャノンITソリューションは購入前の質問も
受け付けていますので確認されたらどうでしょうか?
予断ですが、NOD32 v2.7 & SPYBOTで順調に使用していますが、v3.0へのバージョンアップを
ためらっています。NOD32 v3.0のクチコミもESS購入の参考になるかもしれませんヨ。
ではこれからもよろしくお願いします。

書込番号:7979476

ナイスクチコミ!0


荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2008/06/29 16:30(1年以上前)

福岡空港さん NOD32+spybotを利用されているとの事ですが、ファイアーウォールソフトは何か利用されておりますか?
NOD32+ZoneAlarm(フリー)も検討しておりましたが、現在利用しているモジラサンダーバードがどうやらNOD32は対応していないような投稿を見た記憶があるのですが。

書込番号:8006014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/29 23:12(1年以上前)

荒鷲さん こんばんわ。
私の認識不足でしたらスミマセン。Spybotはファイアウォール、スパイウェア対策として
使用しておりました。私の場合NOD32 v2.7 + Spybotでパソコンとの相性も良く、また
今までにウイルスやスパイウェアの被害に遭った経験もありません。
パソコンの使用が週2〜3時間程度といった使用頻度もあると思いますが、まぁ順調な状態を
維持できています。あまり参考にならないかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:8008285

ナイスクチコミ!0


荒鷲さん
クチコミ投稿数:55件

2008/07/03 16:26(1年以上前)

福岡空港さん
SPYBOTには恐らくファイァーウォール機能は含まれていないと思われます。
フリーソフトでも構わないので、ZoneAlarmをご利用されてみてはいかがでしょうか。
http://www.zonealarm.com/store/content/catalog/products/zonealarm_free_firewall.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja

書込番号:8024300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/07/03 22:14(1年以上前)

荒鷲さん こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちなみにジャングル社より『ZONE ALARM Internet Security Suite』
という総合セキュリティソフトが出て体験版もあるみたいなので
使ってみられたらどうでしょう?
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8025844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

クチコミ投稿数:28件

体験版を本日,インストールしました。

outlook expressで送受信ボタンを押して,受信メールがある場合には,outlook expressが最小化されてしまい,別の画面が表示(例えば,WORDが開いていればその画面)されてしまいます。

受信メールが来た・・・さあ見ようというときに別の画面が表示されてしまうので非常に不便です。
何か解決法はありますでしょうか?

書込番号:7887295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再インストール

2008/05/31 19:57(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 kimiyasuさん
クチコミ投稿数:144件

何が原因かフリーズすることが多くなりました。
アップデートは正常のようです。

クチコミに書かれていた再インストール方法を実施しました。
まだ、一日ですが快調です。

怪しげなソフトとして「めもりーくりーなー」を再インストール時に外しました。
これってESET Smart Securityに悪さしそうなものですか?

XP Pro(SP2)
Intel Pen4
メモリ 1G
HDD空き 30G

書込番号:7879632

ナイスクチコミ!0


返信する
水明草さん
クチコミ投稿数:33件

2008/06/04 18:58(1年以上前)

 まさか、「めもりーくりーなー」に同梱されてる「J-Word」をインストールなさってませんよね…?

書込番号:7896681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

使いやすかったのですが・・・

2008/05/24 14:55(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security

スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

以前このソフトを試してみたのですが、動作が軽く使いやすかったのですが、
なんか?物足りない感じがして調べてみたら、ファイやウォールの機能が、甘かった。。

http://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

フリーソフト「PC Tools Firewall Plus 」より成績が低いのが・・・

軽く使いやすかったけれど、今回は見送ることにしました。残念 (・|・)スパッ!

書込番号:7848730

ナイスクチコミ!2


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/24 16:22(1年以上前)

特殊な検証テストなのでしょうから普通に使う分には大丈夫なんじゃないでしょうか?ルーター入れておけばより安心ということで。

ただこのソフトの安定性はどうなのでしょう?発売当時は不安定だと言われていましたが。

それが気になるのでNOD32から乗り換えられないでいます。

書込番号:7849000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/24 21:17(1年以上前)

 ガロロさん、こんにちは。

 リンク先の表を見ました。
 私はウイルスバスター2008を使っているのですが、あまり芳しくないようでちょっとがっかりです。

書込番号:7850147

ナイスクチコミ!0


Fly_Boysさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/25 13:32(1年以上前)

いろんなところで、いろんなテストを目にしますが、あまり気に
し過ぎると、それこそ毎年新しいバージョンが出るたびに乗換え
ということになっても・・・。
私の場合、特に特殊な使い方をしておらずルーターとESSで十分
だと考えています。
それより重要視したのは動作の軽さと安定性で、セキュリティソフト
のおかげで仕事にさしさわりが出ては困るという点でした。
要はテスト結果に一喜一憂せず、自分の使い方にあったものを選べば
いいんじゃないでしょうか。

書込番号:7853251

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 13:50(1年以上前)

shield43さん、カーディナルさん、Fly_Boysさん、こんにちは (^-^*)/

私としては、普通にPCを使っているんだけど、こういう表を見てしまうとやはり成績の良いものを使ってみたいと思いますよね。
それに 「フリーソフトが 第一位」 ってのも意外でした。
どこまでセキュリティーレベルを上げればよいのか? 解かりづのが現状です。
ルーターとセキュリティーソフトを入れておけば安心みたいですね。

そうそう
ウイルスバスター2008 使ったことありますよ。
設定も簡単で軽くてファイヤーウォールに関しては、学習モードだったかな、
接続を聞いてくるときに、目安として「安心」マークが出てくるので非常に扱いやすかったのを覚えております。

メーカーさんも、軽さとセキュリティを両立させるのは難しいとは思いますが・・・
お金を出しているのだから、フリーソフトの負けるなよってのが本音ですね。

コメントありがとうございました。(^o^)/

書込番号:7853320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/05/25 15:46(1年以上前)

ガロロさん、こんにちは。

お気持ちは分かります!やっぱり金を払ってフリーソフトに負けたんじゃ気分は良くない
ですもんねw
自分は今カスペルスキーのお試し版を使ってますが、でも試用期間が終わったら次は
このESET Smartも試そうと思っています。
カスペルスキーは今のところ概ね満足しているのですが、ただ通信速度がガクっと
落ちてしまうところに抵抗があるんです。それだけ頑丈に壁を設けてくれているのかも
しれないし、検出力の高さなど(ノートンと比較して)、安心感は抜群なんですけどね。

ちなみに最近リークテストの結果が分かる先で、
 1.ルーター無し、カスペルスキーoff
 2.ルーター無し、カスペルスキーon
 3.ルーター有り、カスペルスキーoff
 4.ルーター有り、カスペルスキーon
のそれぞれで試してみたところ、3と4は全く同じ結果になりましたので、少なくても
壁に関しては、ルーターを通しておけばあとは速度等の快適性で選んでもいいのかな?
と思ったりもして。

それとESET Smartがどれだけ評判通りの軽さを持っているのかと、かなり興味もあるし。
その上で最終的にどちらかに決定しようとは思っています。

書込番号:7853731

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 17:03(1年以上前)

プーマーさん、こんにちは (*^^)v

テスト結果、参考になりました。
ルーターを通してセキュリティーソフトを入れておけば安心みたいですね。

私もカスペルスキー 使った事がありますが、やはり通信速度は落ちるのですが、
プライバシーコントロール、 アプリケーションの動作、 レジストリガード、などなど、安心感はありますよね。
通信速度とセキュリティーのバランスこれが・・難しいんですよね。

コメントありがとうございました。(^o^)/

書込番号:7854005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/25 20:26(1年以上前)

 ガロロさん、こんにちは。

普通の個人レベルならルータ+セキュリティソフトでいいのでしょうね。
 ただ表をみて「カスペルスキーは良いんだな」と思ったのも事実です(^^;

 ウイルスバスター2008はいろいろ問題もあると思いますが、初期設定の簡単さは確かに長所だと感じます。
 2009では仰るように機能をもっと向上させて欲しいところです。

書込番号:7854757

ナイスクチコミ!1


Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 ESET Smart Securityの満足度4 インドの写真 

2008/05/25 20:50(1年以上前)

私も興味を持ったので、リークテストができるサイト/ツールを探してみました。その一つがこのページです。

http://www.grc.com/lt/leaktest.htm

ルーター+ESET Smart Securityですが、Smart Securityのファイアウォールが「自動フィルタリングモード」だとリークしますが、対話モードだとリークしません。みなさんの環境ではいかがでしょうか。

書込番号:7854870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 21:27(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは (^O^)/

普通の個人レベルならルータ+セキュリティソフトでいいような感じですね。

カスペルスキー 安心感はあるけれど、通信速度が少し落ちてしまうのと、
プライバシーコントロール、 アプリケーションの動作、 レジストリガード、などなど、
設定の意味を理解するまで時間がかかると思います。

今まで、色んなソフトを試してきましたが、
カスペルスキーだけは、セキュリティーセンターが無効になってしまったり、
日本語入力がおかしくなるなどのトラブルが出てしまいました。

色々調べてきましたが、セキュリティーソフト、
NOD32+相性の良いファイヤーウォール「探査中」 がベストが良いような気がします。

書込番号:7855086

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/25 21:37(1年以上前)

Nao太郎さん、こんにちは (^o^)/

面白いページを見つけてこられましたね。
同じソフトでも設定によってリークを防げるんですね。
でも、このページなんか怪しそうですね。 (^。^;)

書込番号:7855166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/05/27 22:14(1年以上前)

ガロロさん、こんばんは。

さて、私が先に書いた「ルーターを通しておけばあとは速度等の快適性で選んでも、、、」
の記述ですが、スミマセン、やはり撤回させてください。。。

私がリークテストをした先とは、まさにNao太郎さんが書かれたリンク先だったんですが、
そこでの(サイト上での)結果として「ルーター有りでカスペルスキーoffまたはonで同じ結果」、
これは確かにそうなんです。各ポートは全て閉じられていました。
しかし同じ場所にダウンロードできるソフトもあるのですが、このソフトで改めて同じことを
試したところ、結果に差異が出てきました。

 1.ルーター有り、カスペルスキーoff → ファイアウォールを通ってしまったよ
 2.ルーター有り、カスペルスキーon  → つながらなかったよ グレート!

とあり、やはりルーターが有ってもファイアウォールを抜けて情報が漏れる危険性のあることが
分かりました。。。

なので本当に安心するには「信頼できるルーター」と「信頼できるセキュリティソフト」、
これらの合わせ技(もちろん高い検出力も)が必要と訂正させてもらいますね。

もっとも個人使用のパソコンにセキュリティをどこまで考えるか、、、こればかりは
考えだしたらキリはないし、どこで妥協するかは各自次第なんですけどね!
一応ご参考になれば幸いです!

書込番号:7863130

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガロロさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/30 23:06(1年以上前)

ブーマーさん、こんばんわ

そうなんですよね、セキュリティーを考え出すとキリが無くってね。
何処までって線引き難しいですよね。(>o<")

書込番号:7875838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/22 18:59(1年以上前)

ESET Smart Securityは、EeePCで使用しています。セキュリティは、イタチゴッコが基本だと思います。取られて困る情報は、パソコンに入れないようにしています。
使い勝手がよく、一定以上の性能や評価ができる製品なら妥当ではないでしょうか。

書込番号:8113182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ESET Smart Security」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Securityを新規書き込みESET Smart Securityをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ESET Smart Security
CANON SYSTEM

ESET Smart Security

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

ESET Smart Securityをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング