
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年3月14日 19:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月9日 11:39 |
![]() |
4 | 0 | 2009年3月3日 09:24 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年1月29日 19:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月26日 21:09 |
![]() |
2 | 1 | 2009年1月26日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
今回外部で使う機会の多いUSBメモリ内のウィルス検査をどこでも使えるようにするため、ClamWinPortable(ClamWin Antivirusのポータブル版)を導入・日本語化パッチの追加をしまして試しに検査をしたところ・・・
メモリ内のClamWinPortableのフォルダ自身を検査していた時にESETがトロイの木馬を検出し隔離・除去を行いました
その後、ClamWinPortableのスキャンが完了しましたがそちら側ではウィルスを検地できませんでした
気になったので同じようにUSBメモリ内のウィルス検査をClamWinPortableで行いましたが前回とまったく同じことがおきました
これは何が起きているのでしょうか?
セキュリティソフト同士の問題で起きた事ならばいいのですが、検査のたびにトロイの木馬が検出されるのは自分には理解できません(汗)
どなたか原因が分かる方はいませんか?ご協力お願いします
※ESETのログファイルを参照したところ、「アプリケーションによって新規作成されたファイルでイベントが発生」と表示されます
一応画像もアップしておきます、足りない情報等ありましたら教えてください
0点

検知出来なかったらまたやって検知出来なくて当然。
書込番号:9217077
0点

ウィルス対策ソフトを最新情報にアップする時間より、ウィルス自動で最新のものにアップデータする方が速いため、ソフトがウィルスを発見した時には残骸となっているらしいです。だから、スキャンしてもまた検出するそうです。
書込番号:9217114
0点

補足・・・ウィルス対策ソフトは、最新のウィルスが出来てから(どこかで感染してから)メーカーが対応するものです。
書込番号:9217130
0点




セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
?どこにNECが関係してるのかが判りません。
輸入代理店、というか国内代理店がキャノンさんの子会社ですけど
そこらのメーカ名の勘違いかな?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ESET
はてなキーワードより。
スロヴァキア共和国の会社が製作したソフトで国内では
http://canon-its.jp/product/eset/index.html
カメラのキャノンさんとこの子会社がサポート、販売されてます。
通常店頭でのパッケージ購入よりDL購入の方がソフトは概ね安いのは
常識だと思ってましたけど・・・私の勘違いだったかな?。
あーそういえば大手2ベンダー(バスターとノートン先生)
はそんなような販売手法だったかもですね。
ヨドなんかの店頭でパッケージ版買った方がDLで買うより安い(更に継続するより安い)
ってジレンマが昔からあったかもです・・・私も何度もサポートにクレーマー行為しますたw。
ただ、この手の購入の場合って所有者を証明するものが電子データ(メール等)に限定
されますんで心配な場合はプリントアウトしてとっておくのが大事かと思います。
因みにこのソフトのアンチウィルス部分が軽くて性能がよく結構頼りになるということで
有名になり、その後ファイヤーウォールもついた製品として当該商品が出ましたが
極最近(ここ数ヶ月)ウィルス対策ソフトの海外評価サイトでの評判は下がりこそ
すれ上がってはいない模様^^;
軽さとちゃんとした会社の製品ってことで使い続けるつもりですが、私も
スマートセキュリティー買ってみようかなぁと考慮中です。
投稿者HPボタンから確認しましたけど値段はキャノンさんのとこと変わりませんね。
値段に裏表が無いのは個人的に好感が持てますです。
書込番号:8988005
0点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
日本語はまだv3ですが、時期に出るかと思います。
英語版v4
http://download.eset.com/download/win/ess/ess_nt32_enu.msi
英語版v3
http://download.eset.com/download/win/v3ess/ess_nt32_enu.msi
enu.msi=jpn.msiに変えれば日本語版がダウンロードできます。
注※現在のところ英語版v4をjpnに変えても従来どおりのv3日本語版がダウンロードされます。
4点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
こんばんは
先日、ESETを入れたのですが、WIN終了時にウインドウズをシャットダウンしていますで止まってしまうのです。
リセットボタンで再起動して終了すると、普通通り終了すのですが解決法が解れば教えていただきたいのですが
宜しくお願いします。使ってるPCは自作機でOSはWIN2000です。
3点

masa1967さん、こんばんは。
はじめまして。
わたしも同じWin2000環境で使用しています。
ちょっと違う症状ですが、
先日、シャットダウンしようとしても
繰り返しシャットダウン画面が表示されて、
強制的に再起動してもログオン画面から先に進まない状態になりました。
そこで、セーフモードで起動して
ESET Smart Securityのウィルス駆除を実行した後にシャットダウンして、
再度、起動したら通常通り起動できるようになりました。
その後は何の問題もなく使用できています。
ウィルスのせいなのか、このソフトのせいなのかの切り分けはできませんが、
ご参考までに。
書込番号:8466078
1点

「設定」
「ウイルススパイウエア対策」
「リアルタイムファイルシステム保護」の「設定」
「検査のタイミング」の「□コンピュータの終了」のチェックを外せば良いと思います。
書込番号:9009166
0点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
軽いと言う噂に惹かれ体験版をインストしたんですが、通信速度が下りはわずかながら上昇したんですが、上りが3分の1程度になってしまいました。
何か設定などのほうほうで改善するのでしょうか?
1点

ソフトの軽い思いと通信速度は殆ど関係ないと思いますが?
(当然、わずかながら関係はありますが)
今の回線のスピードに不満があるなら、ネット回線の変更を検討してみてください。
書込番号:8994063
0点

こちらをお試しあれ。
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/
私の場合は、「推奨設定」をクリックするだけで、通信速度が正常化しました。
書込番号:8994563
0点



セキュリティソフト > CANON SYSTEM > ESET Smart Security
Eset Smart Security v3.0.684.0 日本語
http://download.eset.com/download/win/ess/ess_nt32_jpn.msi
修正内容は安定性向上とセキュリティの強化。
バージョン669日本語版から本家でのダウンロードに切り替わったのはいいのですが、言語バージョン選択タブにjapaneseがないのが不便です(url固定のようなので↑をブックマークしてればいい話ですけどね)。
2点

誠にありがとうございます。日本代理店サポートが駄目なかわりに、ここのクチコミの
お陰で大変助かってます。
ようやくこれで本国の体験版と同じヴァージョンまで上がりましたね。とても軽快で良い
ソフトなのに日本代理店の対応の悪さが損をさせている気がしてなりません。
書込番号:8993180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





