NOD32アンチウイルス V3.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥4,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ NOD32アンチウイルス V3.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOD32アンチウイルス V3.0の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V3.0のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V3.0のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V3.0のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V3.0の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V3.0のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V3.0のオークション

NOD32アンチウイルス V3.0キヤノンITソリューションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月13日

  • NOD32アンチウイルス V3.0の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V3.0のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V3.0のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V3.0のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V3.0の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V3.0のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V3.0のオークション

NOD32アンチウイルス V3.0 のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NOD32アンチウイルス V3.0」のクチコミ掲示板に
NOD32アンチウイルス V3.0を新規書き込みNOD32アンチウイルス V3.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VISTA SP2(RC版)での使用について

2009/03/06 19:19(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0



試しに手元にあるPC(メーカ製ノート機)へ、VISTA SP2(RC)をインストールして見ましたが、私の環境ではNOD32(V3.0.657.0) が動作しませんでした。

SP2適用後、”Eset service は動作を停止しました 問題イベント名 BEX アプリケーション名 ekm.exe   ・・・・・・・・・・・ 障害モジュールの名前 kernel32.dll ・・・・・・・・・・ ”のメッセージが出て、プログラム(サービス?)が開始出来ないようです。
(メッセージを終了しても、再度同じものが出てきます)
またNOD32をアンインストール後、再度インストールしても、インストール途中で再度同じエラーが出ます。

特に今現在SP2が必要ではないのですが、とりあえずメーカーサポートへメールで問い合わせていますが、対応方等がわかれば、またクチコミする予定です。

書込番号:9202061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件 NOD32アンチウイルス V3.0のオーナーNOD32アンチウイルス V3.0の満足度4

2009/03/06 20:03(1年以上前)

書き忘れましたが
SP2をアンインストールすると問題ありません。
(時間があれば、他のVISTA機でも試してみます)

書込番号:9202236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 NOD32アンチウイルス V3.0のオーナーNOD32アンチウイルス V3.0の満足度4

2009/05/27 03:10(1年以上前)

本日提供された正式版を、入れてみました。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/26/23568.html

RC版であったNOD32が起動しない問題は、起きていません。

書込番号:9609645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NOD32 アンチウイルス V4.0 評価版

2009/05/13 19:59(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0



本日からダウンロード可能となっていましたので、取りあえず、Windows 7 RC版へインストールして見ました。
http://canon-its.jp/monitor/eset/
※2009年8月31日利用可能

V3.0をWindows 7 RC版にインストールした時のように、”互換性・・・・・”のメッセージが出ることなく終わりました。
(V3.0の場合、メッセージが出ても、強制的に起動すればその後は問題ないのですが・・・)
動作的には、今のところ特に不具合はありません。

書込番号:9538145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/13 21:34(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
情報ありがとうございます。
ちょうど持っている1台のパソコンにお試し版を入れていたところだったので、早速新バージョンに入れ替えてみました。
インターフェースがちょっぴり変わった以外は違いが判りませんが、不具合がなければいずれ製品版を導入しようかと思います。
軽い上に性能が優れているのが良いですね。期待したいです。

書込番号:9538688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 NOD32アンチウイルス V3.0のオーナーNOD32アンチウイルス V3.0の満足度4

2009/05/15 02:08(1年以上前)

ROLEチカさん  こんにちは。

私は、いつもライセンスが切れる前に、総合的なセキュリティソフトの導入を検討していますが、結局のところNOD32 + Windows標準のファイアウォール + IEの保護モード(もちろんルータ機器は必携)に落ち着きます。

宅内LANを構築していると、市販のファイアウォール対応製品によっては、各設定や使用アプリケーションでも不都合がある場合がありますので・・・。

書込番号:9545188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/15 10:47(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、こんにちは。

Ver.4、今のところ順調です。
FWは運用が色々考えられるので難しいですね。ウィルス駆除はソフトに任せるしかありませんが。
ESETのFWは、余り評判が良くない様なので、自己防衛も考えられるかと思います。
私は、Ver.3では一時期、対話形式等も試みたりしたのですが、いちいち面倒で結局諦めてしまいました。
今回のVer.4では、自動が推奨されていたので、結局は自動にして楽をしています。

OSは、Windows7をお使いとか。
私も興味はあるのですが、スキルがないので、もう少し様子見です。
Vistaに近い様なので、余り手は掛らない様ですね。

書込番号:9546012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件 NOD32アンチウイルス V3.0のオーナーNOD32アンチウイルス V3.0の満足度4

2009/05/15 15:26(1年以上前)

ROLEチカさん  こんにちは。

>OSは、Windows7をお使いとか。
 私も興味はあるのですが、スキルがないので、もう少し様子見です。
 Vistaに近い様なので、余り手は掛らない様ですね。

常用しているのはVISTAとXPですが、Windows7 は、β版の頃から評価機に入れています。
年内には発売されるようですが、RC版のダウンロード期限が今のところ6月中のようですから、もし興味がお有りなら、とりあえずダウンロード(キー含め)しておくのもいいかもしれませんね。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/download.aspx

書込番号:9546825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NOD32 V3 バージョン3.0.669.0

2008/07/18 22:10(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0

クチコミ投稿数:172件 NOD32アンチウイルス V3.0のオーナーNOD32アンチウイルス V3.0の満足度5

ESETのスレで、ESETの最新版URLが紹介されているのを見て、試しに叩いてみたらアタリを引きました。

http://download.eset.com/download/win/eav/eav_nt32_jpn.msi

※ダウンロード時、ユーザー名とパスワードが必要です。
※ファイルサイズからしてアップデート用ぽいので、別バージョンのNOD32 V3からアップデートしてください。

あててみましたが、問題なく使用できているようですので、参考にどうぞ。

書込番号:8095424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0

レビューと同じですが、昨年VISTAが発売された時(2007年2月)より、V2.7をXP・VISTA機で使用していました。

今回、有効期限内なら、無償にてバージョンアップとのアナウンスがあったので、実際に更新作業をして見ました。

作業的には、HPより更新版をダウンロードし実行するだけで、無事V3.0へ更新出来ました。(ユーザー名・パスワードを再入力する必要なしです)

現在の環境は、NOD32・IE7(保護モード有効)・Windows Defender ・Windows標準ファイアウォール・ブロードバンドルータですが、特に問題なく動作しています。
V2.7同様、通常使用するには、非常に軽いので低スペックのPCでも負担が少ないですね。

元々ESET Smart Securityのアンチウイルス部分は、V3.0だったようなので、安定度含め、実績はある程度期待できると思います。

以前、V2.7を導入する時も、総合的なセキュリティソフト(ESET Smart Security含め)の導入も検討していたのですが、結構使用しているアプリケーション等によっては、不具合が出ることが多いので、導入を見合わせた経緯があります。

あと注意点としては、V3.0から Windows 2000・XP・VISTAでのサポートとなっている点です。
試していないのでわかりませんが、それ以外のWindows 98・Me・NT・2000 Server・Server 2003 等は、インストール時にV2.7がインストールされるとの注意書きがHP上にありました。

書込番号:7935379

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件 NOD32アンチウイルス V3.0のオーナーNOD32アンチウイルス V3.0の満足度5

2008/06/27 00:56(1年以上前)

↓にも書いたのですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/03502020716/#7840792

V2.7 → V3.0 にアップ時に、別途ファイアウォールを使用していて、
かつ、そのファイアウォールに、Webを監視する機能がついている場合、うまくインストールできないようですね。
(ここらへん、海外のサイトでも「ekrn.exeのプロキシ問題」とかいって話題に挙がっているようですが)

私の場合は、サポートとのメールでのやり取りの結果、該当するEXEファイルを、ESETのWebアクセス保護から除外することでOKとなりました。

今後アップデートを検討されている方は、ご注意を。

書込番号:7994448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NOD32アンチウイルス V3.0」のクチコミ掲示板に
NOD32アンチウイルス V3.0を新規書き込みNOD32アンチウイルス V3.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NOD32アンチウイルス V3.0
キヤノンITソリューションズ

NOD32アンチウイルス V3.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月13日

NOD32アンチウイルス V3.0をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング