このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0
モニター版のファイルをダウンロードしてインストールしてみたのですが、
エラーーが発生してしまい、インストールできませんでした。
ESETの方も試してみたのですが、エラーとなりました。
モニター版なので、不具合があるのでしょうか?
同じようにエラーが出てインストールできなかった方はいらっしゃいますでしょうか?
Ver3.0の体験版は両ソフト共に問題なく利用できたのですが。モニター申し込み受付期間が今月末となっておりますが、
Ver4.0の体験版は来月発売され次第、公開されるのでしょうか?
VISTA ホームペレミアムを利用しております。
0点
荒鷲さん、こんにちは。
(ESETの体験版しか使ったことがないのですが)
エラーの内容や発生状況を出来るだけ詳しく書かれてはどうでしょうか。
良いアドバイスが得られやすくなるはずです。
書込番号:9620712
0点
4.0は、3.0をアンイストールしてからインストールされました?
書込番号:9621120
0点
途中で、「インストールを終了します」と表示され、確か、「エラーの為インストールできませんでした」となったと思います。
モニター版をインストールするまでマカフィーの体験版を利用しておりまして、
削除してからインストールしたのですが。
書込番号:9635550
0点
私はVistaのHPとUMですが、問題なくモニター版のインストールはできています。
Ver.3との違いは、GUIと通知トレイのアイコンの色が少しカラフルになった程度でVer.3との違いは殆ど感じません。
c:program file内にある(かもしれない)マカフィー等のフォルダーも削除しました?
他のウィルスソフトの痕跡は消し去った方が良いです。(再起動もする)
Ver.4の体験版は、Ver.4が発売されれば、(同時かどうかはわかりませんが、拡販は必要と思うので)公開されると思います。
書込番号:9635665
0点
現在、マカフィートータルプロテクションの体験版を利用しております。
体験版が公開され次第、c:program file内あるファイルも削除して、試した見ようかと思います。
書込番号:9635736
0点
Vista Home Premiumを使用してますが、私もいろいろな動作不良に見舞われました。
私の環境では、Vista SP2 + Realtek ATI HDMI Audio Device R2.25の時に起こるようです。
V4だけでなく、V3もおかしくなりました。
対策として、Realtek High Definition Audio R2.25を後からインストールしました。
ATI HDMI Audio Device側に入っているアプリに問題があるかもしれません。
書込番号:9659592
0点
モニター版がインストールされている状態ではHD Audio R2.25のインストーラが動作しなくなるので、
モニター版アンインストール→HD Audio R2.25アンインストール
→モニター版インストール→HD Audio R2.26インストール
を行ないました。
HD Audio R2.26は今のところ問題なし。
書込番号:9659847
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




