
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2007年3月22日 23:47 |
![]() |
4 | 8 | 2007年3月12日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月30日 22:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2006
2007は2006と違って多少よくなったね。
ただ脆弱性スキャンとスパム対策の欠陥は直ってないようだ。
アンチウイルス検出率はいい方だな。
いい点はヘルプが2007のになってる。
初心者は使いずらいだろうと思う。
0点

毎度毎度感情的なだけのコメントでは参考にはなりませんよ。
ここの投稿歴長いならもう少し深く検証して、いい点と悪い点をわかりやすく説明して、それに対する方法も教えてあげては?
なにかウイルス検出されたらすぐ削除しないで、ウインドウ上部の「設定」から「ウイルスに感染している疑いのあるファイルを報告」をクリックして情報を確認してから対処したほうがいい。
検出されたのをこれで確認したらやはり誤検出で、すぐ定義修正されたこともあったし。
このソフトでなくても誤検出はつきもので、必要なファイルをあわてて消しちゃうと後が大変。
処理を決めるまでは「操作」、「ログを表示」で該当ログを適当な場所にエクスポートすればexcelかtxtのファイルで保存できるから調べやすい。
このソフトの便利な点はウイルス対策とファイアウォールの片方だけインストール可能なこと。ファイアウォールが使いにくいなら別のファイアウォールだけを入れることもできる。
それと、2007のクチコミなら2007のほうに書き込んでください。
書込番号:6138020
3点

お疲れ様でーす!
スパム対策機能は 生産国の中国語メールにしか対応してないのかもね。
ところで脆弱性スキャンとはなんぞや?ウイルス誤検出のことですか?
書込番号:6142200
0点

>脆弱性スキャンとはなんぞや?
セキュリティアナライザ機能ですね。「脆弱性のチェック」をクリックすると出てくるんですが、解説サイトによるとこれは使わんほうがいいかも。
http://oryaaaaa.world.coocan.jp/viruskiller.htm
>別のファイアウォールだけを入れることもできる。
と書きましたけどこれも解説サイトに記述があります。
http://oryaaaaa.world.coocan.jp/viruskiller.htm#FirewallFAQ
2006のweb監視機能は、2007ではスクリプトブロッキングの名前になってるみたいなのでそのつもりで。
書込番号:6147444
0点

>死神博士さん
レスありがとうございます
ウイルスキラーに それらしい項目を発見
「脆弱性のチェック」てやつですね 触らないことにします
FWダメなんですか?キラー2007でも改善されていないのかな? 今のところトラブルは出てないので 現状維持にて様子見かな
書込番号:6148048
0点



セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2006

メーカーHPにアップデートプログラムがありますよ。
http://www.viruskiller.jp/download/index.html
手動でアップデートしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6086023
1点

我が家でもバージョンアップしてみました。
北斗の拳版、キティ版を更新しましたが、
今のところ不具合はないです。
何が新しくなったのか、いまいち実感できませんが、
見えないところで新機能が働いているのでしょう。。
(少しインターフェースが変わったかな?)
2007になっても動作は軽快です。
残念ながら迷惑メールフィルタの誤検出は相変わらず。
迷惑メールフィルタ機能は無効化しておきましょう。
下記に迷惑メールフィルタの無効化手順を書いておきます。
【迷惑メールフィルタの無効化】
設定
↓
詳細設定
↓
(Auto-Protect内の)メールスキャン
↓
高度な設定(F2)
↓
"迷惑メールフィルタ"のチェックを外す。
書込番号:6086406
2点

BOKIMOさん
家も今落ちました手動で入れてみます
何が変わったのですかね?
書込番号:6086594
0点

私も何が変わったのか分かりません。
新版は他の有料ソフトやフリーソフトと比べてどうなのか、
有識者にお聞きしたいと思います。
書込番号:6094520
0点

ファイアウォールが直ってる!
2006の時はなにやっても相手PCファイル見れなかったのに・・・
書込番号:6095844
0点

ツールバーはIE7では対応していないようで固まってしまいます。
IE6では使えたのですがIE7ではインストしないほうがいいでしょう
書込番号:6097999
0点

こちらも2007へのUP何度か中断しながらも完了し数日経ちましたが目下不具合無く動作も以前と変わらず軽いです。1台はIE7ですが現在の所まだ問題出てません。ただ起動時にBIOS画面風の表示が数秒間現れるようになりました。見えるところでの2006との違いはこれだけです。
書込番号:6106465
0点



セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2006
地元に売ってなかったので、
秋葉原で1ユーザーのこのソフトを探しましたが、
ヨドバシカメラとLAOXにはなく、石丸電気にやっとありました。
5/10までにキャンペーンに登録すればもう一本もらえるので、何とか間に合いました。
0点

4月末に購入。即キャンペーン受付完了し
「5月中旬頃、希望の製品を送付いたします。」
との連絡がありましたがいまだに物が届きません。
約束守れ〜!
今週末迄に届かなければ返品します。
書込番号:5107648
0点

私は今日届きました。
別に急いではいなかったので、問題もないです。
書込番号:5125554
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





