このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2008年3月13日 18:06 | |
| 0 | 4 | 2008年2月23日 11:43 | |
| 0 | 1 | 2007年9月8日 13:01 | |
| 0 | 3 | 2007年9月30日 10:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2007
2008年3月13日より、2007年度版以前のユーザー向けアップグレード開始
http://www.viruskiller.jp/news/2008-03.html#20080311_2
以前ウイルスキラー2006→2007の自動アップでサーバー混雑状態になりました。
おそらく13日も混雑すると思われます。ご注意を。
それにしても前日にこんな重大な情報を告知するとは…。
1点
おまけで ウイルスキラー関連の情報
【「ウイルスキラー インターネットセキュリティ 2008」2008年3月28日発売】
http://www.e-frontier.co.jp/company/press/introduction/2008/20080222_2008_1.html
http://www.e-frontier.co.jp/company/press/introduction/2008/20080222_2008.html
ウイルスキラーHPも更新されました。
http://www.viruskiller.jp/
【「ハローキティ」版、「ドラえもん」版が終了】
「ウイルスキラー」の「ハローキティ」版、「ドラえもん」版の販売終了に伴い「ウイルスキラー」2008年版のデザインに統一されます。
http://www.viruskiller.jp/news/2008-03.html#20080311_2
書込番号:7523808
0点
明日からですね
ただ気に成ったのが
>「ハローキティ」版、「ドラえもん」版の販売終了に伴い「ウイルスキラー」2008年版のデザインに統一されます。
家はハローキティ版何ですけど少し寂しくなりますね
書込番号:7523825
0点
「ウイルスキラー2008」シリーズへのアップグレードプログラムは既に公開されています。
http://www.viruskiller.jp/download/index.html
自動アップよりはこちらのほうが安心かも。
書込番号:7524009
0点
情報ありがとうございます
今日からだったんですね
今落としていますが前年同様劇重ですね
Vistaに完全対応になっているといいのですが
書込番号:7527732
0点
セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2007
やっとUPデートされました
2月2日から17日目です
どうなるかと思いましたがユーザーとしてはやれやれですね
でも 19.60.52 から 19.63.02 まで飛んでいるので
ライジングが2008バージョン作成のため人手が足らないのか
それともイーフロさんがさぼってたんでしょうかね
0点
vista版ですか?
Xpと2000環境ではUPデート来ていましたが。
書込番号:7427758
0点
>vista版ですか?
そのとおりです。
UPデートしても修復インストール2回くらいしないとまともに完了しないし
時々セーフモードでもUPデートしているしそれに下でも書き込みしましたが
機能の1一部が停止するしvista版は散々ですよ
まあキラーを導入するときサポセンはあてにしないと決めていたので
こんなものかもわかりませんがせめて定義ファイル位は更新してほしいですな
(winのセキュリテイーセンターが最新でないとうるさかった)
IDがもう一つあるのであと2年(付き合えるかな?)使えますが・・・?
もうすぐ出ると思われる2008バージョンに期待しています
書込番号:7429058
0点
まだVistaと相性が悪いようですね。
3月に2008が出るらしいですよ。
http://www.e-frontier.co.jp/company/press/introduction/2008/20080222_2008_1.html
書込番号:7432909
0点
>shield43さん
情報ありがとうございます
2008版vistaに完全対応になっているといいのですが・・・
それにしても3年ならキラーゼロのほうがお得かも(笑)
書込番号:7434208
0点
セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2007
1週間ほど前 Vistaバージョンがあることをしり、ダウンロード、インストしましたが
最近起動、終了が遅くなり原因を探したところキラーVista版でした
小生のPC DELL ノートINSPIRON-9400(CPU 2G MEM 2G)の環境で
30秒位ですが遅いです
2003〜2007のUPバージョンのほうが早いので気になる方は戻されてはどうですか
0点
BOKIMOさん こんにちは
どこのウイルス対策ソフトもチェック時間があるので、遅くなるでしょうが、この製品のユーザーレビューを見る限り、評価は高くないようですね。
書込番号:6730299
0点
セキュリティソフト > E-FRONTIER > ウイルスキラー2007
値段が一番安かった事と書き込み評価が少なかったので、試してみました。評価版ダウンロードできないようですので購入。
OS: ウィンドウズビスタホームプレミアム
CPU/MEM : アスロンデュアルコア+4800 / 3GB
ハードディスク: 160GB (空き100GB)
ブラウザ:ファイアーフォックス
メール:ベッキー
フリーをのぞいて更新料2年付きで値段は一番安かった。
インストールは問題なく完了。
管理画面の見栄え、使いやすさはまあまあ。
検出力はわかりません。
しかし以下の理由でウィルスセキュリティーゼロに変えました。
理由1.
メール受信時、右下に受信進行プログレスバーが表示されます。
ワードやエクセルで文章作成時、受信時はそれがアクティブになってしまいます。場合によっては受信終了後ワードやエクセルウィンドウをアクティブにするため、マウスクリック等する必要があるのが面倒。
回避策は、OS起動後毎回ウィルスキラーアイコンを右クリックしてバックグランドで実行するを選べばよい。もしくはアンインストールです。
理由2.
テキストファイル(拡張子 txt) を秀丸に関連づける。
しかしOS再起動後、関連がウィンドウズメモ帳に戻る。
ウィルスキラーのレジストリ設定でtxt関連付けを許可してもだめだった。私は秀丸ユーザですので非常に使いにくい。
正規ユーザですので1週間前に技術問い合わせしました。
サポートも困っていると思うので、返信時間非常にかかるでしょう。
回避策はウィルスキラーをアンインストール。
現在はウィルスキラーをアンインストール。ウィルスセキュリティーゼロに乗り換え、上の現象発生せず継続利用していくつもりです。
ご参考までに。
0点
ウイルスセキュリティZEROの検出率はキラーより悪いよ。
使わないほうが・・・
書込番号:6341749
0点
あれだけウイルスキラーをけなしていた PC君ーでーす が ウイスルセキュリティーのほうが、検出率が低いと書き込みしているとは・・・・
よっぽどウイルスセキュリティーがあかんと思いますが。
個人的には、ウイルスキラー2007は軽くて、安くて、検出率もまあまあかな思います。
吉野家の牛丼のイメージ(個人ユーザー向)。ノートンやウイルスバスターは安心確実(企業向)。ウイルスセキュリティーは、安かろう高かろう(ソフトバンクの携帯)でもなぜか売れていますね???
書込番号:6815208
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



