ホームページビルダー7 のクチコミ掲示板

2002年10月10日 登録

ホームページビルダー7

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ホームページビルダー7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ホームページビルダー7の価格比較
  • ホームページビルダー7のスペック・仕様
  • ホームページビルダー7のレビュー
  • ホームページビルダー7のクチコミ
  • ホームページビルダー7の画像・動画
  • ホームページビルダー7のピックアップリスト
  • ホームページビルダー7のオークション

ホームページビルダー7IBM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • ホームページビルダー7の価格比較
  • ホームページビルダー7のスペック・仕様
  • ホームページビルダー7のレビュー
  • ホームページビルダー7のクチコミ
  • ホームページビルダー7の画像・動画
  • ホームページビルダー7のピックアップリスト
  • ホームページビルダー7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

ホームページビルダー7 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページビルダー7」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダー7を新規書き込みホームページビルダー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください

2003/05/06 23:44(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 もともとマックユーザーさん

私は今までホームページビルダー6にてホームページ作成担当をしていましたが、今度から環境がマックに変わる事になり、また担当者が初心者になることもあり、急いでマック版のホームページ作成ソフトを探しています。HTMLの全くわからない初心者でも使えるおすすめソフトってありますか?また、Macromedia Dreamweaverというソフトがあるようですが、使い勝手やホームページビルダーで作ったファイルは開いて変換することなどできるのでしょうか?どなたかご存知の方みえませんか?

書込番号:1555459

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/07 00:08(1年以上前)

なんか、以前同じようなものに解答した気もするけども…

書込番号:1555547

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/07 00:13(1年以上前)

なんにせよ、Dreamweaver(以下DW)でもビルダーでも、生成されるHTMLは似たようなものになるので、HTMLファイル自体は開くことは可能ですが、使い勝手は大幅に異なります。
HTMLのまったくわからない初心者を担当者にするというのもどうかとは思いますが、もともとマックユーザーさんは担当が外れて、その人に引き継ぐというようなカンジなのかしら。

書込番号:1555573

ナイスクチコミ!0


superKさん

2003/07/29 12:42(1年以上前)

遅レスですみません。たまたま見かけたもので。単にDTP文書をhtmlに書き出すだけならAppleWorksでいいのですが(今からヤフオクに出します)。逆に私はWindowsで使える同じようなソフトを探しています。

書込番号:1807714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページビルダー発DreamWeaver着?

2003/04/13 20:39(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 ウォッピン2さん

旧バージョン「ホームエページビルダーV6.5ライト(パソコン付属バージョンで多少機能制限有り)」に関連する質問で恐縮です。実はこのたび訳ありでMacromediaのDreamWeaverを短期間である程度習得できればと考えています。しかし、私は今まで全くホームページ作成をした事がなく、昨夜ダウンロードしてみたDreamWeaverの体験版を見てみたところ全くちんぷんかんぷんなのです。チュートリアルも見てみましたがまず用語そのものが分からず…。そこでパソコンに付属していたホームページビルダーV6.5を見てみたところ、チュートリアルも手取り足取り状態で割とすぐに習得できそうな印象です。そこで考えたのは、まずはホームページビルダーをある程度使った上でDreamWeaverに移行するという案。最終的にはDreamWeaverに行き着きたいのですが、必ずしも絶対必要条件ではありません。最小限の目標は基本的にホームページ作成のセオリーを習得することなので。さて、このホームページビルダー発DreamWeaver着の案、皆さんどう思われますでしょうか。ホームページビルダーで得たスキルはDreamWeaverでは全く役に立たないのでしょうか。繰り返しますが、私はホームページ作成に関しては全くの素人です。又、海外におりまして、その手の本などを参照するのも難しい環境ですから、全く独学で学ぼうとしております。ご意見頂けますと幸いです。

書込番号:1486744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アカデミックパック

2003/04/06 10:26(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

保育園でもアカデミックパックは適用になるのでしょうか?

書込番号:1463742

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/06 10:29(1年以上前)

中坊以上でしょう。
学生証か生徒証を提示。

書込番号:1463750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/06 10:31(1年以上前)

あなたは、保育園関係の方(保護者意外?)ですか?

書込番号:1463758

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/04/06 10:59(1年以上前)


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/06 12:56(1年以上前)

幼稚園の先生なら良さそうですね。保育園はどうだろう、微妙だな(^^;

園児の場合は駄目みたいですね。一応。

書込番号:1464100

ナイスクチコミ!0


スレ主 X5-452さん

2003/04/06 16:30(1年以上前)

保育園の園長先生に頼まれて買うのですが保育園はダメのようです。
com2336 さんが教えてくれたところを見ると以下のように書いてました。

学割パックの購入の際には、学生の場合には「学生証」、教職員の場合には 「身分証明書」を提示する必要があります。学生とは、 中学校、高等学校、高 等専門学校、短期大学、大学、専修学校、盲学校、聾学校、養護学校等の生 徒・学生とします。教職員とは、 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、高等専 門学校、短期大学、大学、専修学校、盲学校、聾学校および養護学校の教職 員とします。

私自身は小学校教員なのでアカデミックパックで買えますが、それを保育園の備品にするのはやっぱダメですね! 普通に買います。

書込番号:1464595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページビルダー7でプルダウン

2003/04/02 16:22(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 新米君さん

ホームページビルダー7の購入を検討しています、マイクロソフトのTOPページ(http://www.microsoft.com/catalog/Default7.asp?subid=36)に有るようなプルダウンメニューの作成は簡単に組み込めるように何かテンプレートなどはありますか?

書込番号:1451797

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/02 16:32(1年以上前)

ありますが、ご自分でHTML解説系のサイトをまわるなどしてご理解を深めたほうがいいと思います。そもそも仕組みがわかってないと結構へんなことになりますので。いくらテンプレートがあったとしても。

書込番号:1451830

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米君さん

2003/04/02 16:36(1年以上前)

早々のお返事有り難うございます、一応用意はされて要るのですね、そうであればサンプルをこれではき出して手を加えられそうですね、情報有り難うございます。

書込番号:1451836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフオク

2003/03/21 00:52(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

クチコミ投稿数:201件

ヤフオクの出品時の商品説明に使いたいのですが、説明書読んでもらしきことが書いていません。そのような使い方は可能でしょうか?

書込番号:1412309

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/21 23:20(1年以上前)

意味がわかりません(^^;

書込番号:1415205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/22 12:36(1年以上前)

HTMLのタグ側をやふおくで貼り付ければいけるはず。しょうさいひょうじできたかしらないけど。
私はドリームウェーバーでやふおくかいています

書込番号:1416753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2003/03/24 23:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。実際にビルダーでヤフオクを書いている人がいれば心強いのですが・・・。とりあえず、今週末にでもトライしてみます。

書込番号:1425635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ほかのソフトで作った

2003/03/19 22:20(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 さととさん

ホームページ作成について全くの初心者です。
仕事で前任者の作ったホームページを更新しなければならなくなりました。前任者は、MACでdreamweaver 3というソフトで作っていました。私はWinなので、ホームページビルダー7を使いたいと思いますが、他のソフトで作ったホームページを編集できるのでしょうか。

書込番号:1409146

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/19 22:31(1年以上前)

問題はありませんが、多少不具合はあります。

ただ、前任者がどれだけドリームウェーバーを使い込んでいたかにもよります。
ドリームウェーバーでフラッシュやファイアワークスなどとぎっちり連携させていればあれですし、
無論、HTMLのHPビルダーとの解釈の違いも多少なりともありますので、
表組みやDHTMLなどを駆使して配置してある画像などあったりすると表示が乱れる可能性もあります。

ただし、基本的には編集自体は問題なくできます。

書込番号:1409184

ナイスクチコミ!0


スレ主 さととさん

2003/03/19 22:42(1年以上前)

agfaさんありがとうございました。ホームページビルダー7を購入する事に決めました。

書込番号:1409227

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/19 22:55(1年以上前)

あ、新しく買うのか。

ちなみにWinでもWin版のドリームウェーバーありますからね。

書込番号:1409284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページビルダー7」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダー7を新規書き込みホームページビルダー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ホームページビルダー7
IBM

ホームページビルダー7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

ホームページビルダー7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)