このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年7月29日 20:51 | |
| 0 | 3 | 2003年7月29日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2003年7月27日 18:53 | |
| 0 | 4 | 2003年7月24日 15:23 | |
| 0 | 4 | 2003年7月22日 20:16 | |
| 0 | 0 | 2003年7月15日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
GOOGLEで「お気に入り アイコン」で検索すれば
ヒントがたくさん出てくると思う。
書込番号:1808218
0点
2003/07/29 20:51(1年以上前)
たかろうさん、ご意見ありがとうございます。
早速、探してみます。
書込番号:1808785
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
私は今までホームページビルダー6にてホームページ作成担当をしていましたが、今度から環境がマックに変わる事になり、また担当者が初心者になることもあり、急いでマック版のホームページ作成ソフトを探しています。HTMLの全くわからない初心者でも使えるおすすめソフトってありますか?また、Macromedia Dreamweaverというソフトがあるようですが、使い勝手やホームページビルダーで作ったファイルは開いて変換することなどできるのでしょうか?どなたかご存知の方みえませんか?
0点
2003/05/07 00:08(1年以上前)
なんか、以前同じようなものに解答した気もするけども…
書込番号:1555547
0点
2003/05/07 00:13(1年以上前)
なんにせよ、Dreamweaver(以下DW)でもビルダーでも、生成されるHTMLは似たようなものになるので、HTMLファイル自体は開くことは可能ですが、使い勝手は大幅に異なります。
HTMLのまったくわからない初心者を担当者にするというのもどうかとは思いますが、もともとマックユーザーさんは担当が外れて、その人に引き継ぐというようなカンジなのかしら。
書込番号:1555573
0点
2003/07/29 12:42(1年以上前)
遅レスですみません。たまたま見かけたもので。単にDTP文書をhtmlに書き出すだけならAppleWorksでいいのですが(今からヤフオクに出します)。逆に私はWindowsで使える同じようなソフトを探しています。
書込番号:1807714
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
風景とか花のホームページを作ろうとビルダー7を購入したのですが
写真の挿入後プレビューで画像を確認すると
画像の一部にボャ〜としたのが少しでます。
これってノイズなのでしょうか?
他の方のホームページを見てもほとんど出ていない方ばかりです。
画像のサイズは450*338で
容量は60〜70KBにしています。
画像ソフトはフォトショップELを使用しています。
カメラはキヤノンのG3です。
どなたかどのようにすればよいのか教えてください。
よろしくお願いします。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
初めてホームページを作りたいと思っていますが、よく分かりません。
ホームページビルダー7(AC)、とホームページビルダー(UPS?)と3つの
違いはどうなのですか?UP?はアップデートとか?
初心者が使うのにはまずは「ビルダー7」ということでしょうか?
すみませんが教えて下さい。
現在あるHPを主人のPCから私のPCの方へ引越しを考えています。
そして新たに自分色を出して作り変えたいと思っています。
主人と同じホームページビルダーは二人で使えませんよね?
0点
ホームページ・ビルダー7 ACは学割パックで UPGはバージョンアップ版
です。
中身は同じですが 使用条件が違います。
書込番号:1792657
0点
2003/07/24 15:20(1年以上前)
ありがとうございました。学生じゃない私は「ビルダー7」という事ですか?
書込番号:1792701
0点
両者は買える条件と場合によっては、使う人が限定されていたりしますので。
>主人と同じホームページビルダーは二人で使えませんよね?
残念ながらライセンス違反になりますね。基本的に複数台のPCにインストールすることは出来ないのです。出来る場合がありますが、条件は付きますが・・・ まず複数台もっていても複数台を一人でしか使わないで、なおかつ同時にそのソフトを利用しない。この条件のものとで、通常のパッケージは複数台のPCにインストール出来ます。OEMはインストールは出来ないけど。
書込番号:1792704
0点
>私は「ビルダー7」という事ですか?
そのPCには、何もアップグレード対象の製品が入っていないのですよね?そうすると通常のパッケージになりますね。通常何もかかれていなかったりします。ACは、あなたが、学校の教師であったりしたら買え、使えますが。
書込番号:1792707
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
こんにちは。 1年ほど前からMSのFrontPageでホームページを作ってアップしていましたが、どうも思うようにページが作れないこと、HPビルダーがやっぱり、初級者〜中級者には使いやすいこと等を教えて貰い、今アップしてあるHP(全26ページ)をビルダーを使って編集、今まで通り見られるようにできないかなぁ、と考えているのですが、そんなことは出来るのでしょうか? ド素人な質問で大変申し訳有りませんが、どなたかお教え下さい、御願いいたします。
0点
2003/07/22 16:16(1年以上前)
htmlファイルをビルダーで開けば
それこそこのページをファイル保存したものでも編集できたはずです
あたしゆめ屋ですけど。
書込番号:1786124
0点
あまりの回線の遅さに思わず帰宅しちゃった。
試しにこのページをファイル保存したものを右クリックすると
「ホームページビルダーで編集する」なんて項目が出てきますね。
もともとのHTMLファイルがあるのならまず問題ないでしょう。
あたしゆめ子ですけど、にしとけばよかったヨ
書込番号:1786183
0点
2003/07/22 17:52(1年以上前)
今時漫喫で56kかよっ!さん、夢屋の市さん、有り難うございます。
やってみます、ド素人に近いのでまた、解らなかったらすいませんが
お助け下さいませ。宜しく御願いいたします。
書込番号:1786367
0点
今時漫喫で56kかよっ! さん は改選の遅さに耐えかねて帰宅して
今ではすっかり夢屋の市です。
いつでも即レス、ってわけにも行かないので本一冊買った方がいいかもしれませんね。
つか下手な本よりマニュアルのほうが分厚いですが(笑)
書込番号:1786834
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
初心者のものですがホームページ制作にあたり、ビルダーか通販開業どちらを使用すべきか悩んでおります。通販開業については情報がとぼしく使い勝手などご存知の方がいらっしゃいましたらどうかご助言いただけませんでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

