ホームページビルダー7 のクチコミ掲示板

2002年10月10日 登録

ホームページビルダー7

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ホームページビルダー7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ホームページビルダー7の価格比較
  • ホームページビルダー7のスペック・仕様
  • ホームページビルダー7のレビュー
  • ホームページビルダー7のクチコミ
  • ホームページビルダー7の画像・動画
  • ホームページビルダー7のピックアップリスト
  • ホームページビルダー7のオークション

ホームページビルダー7IBM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • ホームページビルダー7の価格比較
  • ホームページビルダー7のスペック・仕様
  • ホームページビルダー7のレビュー
  • ホームページビルダー7のクチコミ
  • ホームページビルダー7の画像・動画
  • ホームページビルダー7のピックアップリスト
  • ホームページビルダー7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

ホームページビルダー7 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページビルダー7」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダー7を新規書き込みホームページビルダー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウエブアートデザイナーは大食い

2003/10/11 14:39(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 マイッターヨ(困ったよ)さん

ホームページビルダーV6を使用していますが、ビルダーからツールでウエブアートデザイナーを呼び出すと空のドキュメントで失敗しましたと出て連動使用が出来ません。仕方が無いのでウエブアートデザイナーだけでカンバスを使いボタンなどを作りFILEに保存して終了。改めてビルダーを立ち上げ使います。まー正直に言って使いづらいです。昔の標準モードのみの時はこんなことがなかったので、どこでも配置モードを捨てて標準モードのみをインストールする方法はないのでしょうか?因みにメモリーは512Mbで98SEではこれ以上メモリーを増設してもかえって悪化させます。またV7はコンパクト化が出来るのでしょうか?以上

書込番号:2019034

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/11 15:36(1年以上前)

OSとメモリ量だけ書いても、よくわからないんですが・・・
その時に起動している、その他のソフトウェアは?

それから、適時改行していただかないと
読みにくい文章になっています。
回答するものとしては、読みにくい文書は敬遠しますよ

書込番号:2019119

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/10/11 16:02(1年以上前)

ビルダー使うよりメモ帳でやったほうが安いし軽い

書込番号:2019178

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイッターヨ(困ったよ)さん

2003/10/11 20:46(1年以上前)

大麦さんゴメンナサイね。他に立ち上がっているSOFTはありません。即ち電源を入れてWindowsが立ち上がると最初にビルダーを起動するのですが、ウエブアートデザイナーをツールから呼べません。
 特別はBフレッツでNTT光ニューファミリーをルータ経由で動かしているぐらいです。IBMと電話サービスと対話しながら削れる物は削ってこの結果です。以上

書込番号:2019869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/10/08 19:43(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 ほっぺちゃんさん

ホームページ作りにチャレンジしようと思ってます。ホームページビルダー8は、いつ発売ですか?教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:2011560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/08 20:08(1年以上前)

IBMのHPでビルダー7を特価販売しています
期間は今月末までだそうです

なんで11/1っぽい気もします。
7の発売も去年の11/1でしたし。

確定情報しか要らない場合はゴメンナサイ

書込番号:2011625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/10/08 20:31(1年以上前)

もうすぐ発売かぁ〜
私も買いたい!

書込番号:2011695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっぺちゃんさん

2003/10/08 21:10(1年以上前)

早い、ご返事ありがとう御座います。新しい8を買ってホームページ作りにチャレンジします。

書込番号:2011799

ナイスクチコミ!0


まめまめまめまめさん

2003/10/10 00:33(1年以上前)

8が出てもあまり変わらないような気がする・・・
ビルダーは大体HP作りには完成されたソフトだから。
安い7を買うか、あまり変化のない高い8を買うか・・・
難しいところです。

書込番号:2015135

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/12 03:26(1年以上前)

そうですね
Ver8は、驚くような機能はつかないと思います
テンプレートの種類とか
webアートの操作くらいかな?

書込番号:2020946

ナイスクチコミ!0


クロックタウンさん

2003/10/16 14:17(1年以上前)

まあ、今買うなら8出てから買おうかなぁーと思いました。値段もそう大きくは変わらないと思うし、新しい方が多少の変更点・改良点があると思います。

書込番号:2034231

ナイスクチコミ!0


アポロ313131さん

2003/11/05 00:45(1年以上前)

いよいよ11月になりました。
まだ発売されていないようですが、情報ありませんか?

書込番号:2094412

ナイスクチコミ!0


たまま3号さん

2003/11/16 09:45(1年以上前)

12月8日という情報がありますが、ガセねたかな。

書込番号:2131258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かったですよ。

2003/10/03 16:19(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 びっくりパパさん

ご参考までに、お知らせします。
ソー○ネクストが卸している分ですが、7千円で、RED-○INGさんが販売していました。元々、8千5百円以上を考えていたので、大変助かりました。
多少不安(ソー○ネクストがいじっていないか?)がありますが、これから使ってみたいと思います。
問題があったら、レポートします。(笑)

書込番号:1997063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームページビルダー6の利用者ですが…

2003/09/20 16:24(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 ゆきんさん

私は、ホームページビルダー6を使っています。7へのアップグレードを考えているところです。

ホームページビルダー6では、「どこでも配置モード」と「標準モード」の2種類からモードを選べますよね。ホームページビルダー7では、「かんたん」、「スタン ダード」、「エディターズ」という3種類から選べるとのことですが、それぞれ6のどのモードに相当するのでしょうか?

それから、ホームページビルダーで作られたホームページには、インターネットエクスプローラーの文字のサイズを最大にして見ると、レイアウトがひどくくずれて文字や画像が重なって見えるホームページがありますよね。
 例1 : http://etsovl.net/OVL/tours/malay/malay.html
 例2 : http://www.geocities.jp/bichonmimi/newpage22.html
このようなホームページになるのを避けるためには、どうすればいいのでしょうか。

初心者な質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:1959555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2003/09/20 17:38(1年以上前)

>それぞれ6のどのモードに相当するのでしょうか?

モードというより編集スタイルのようです。
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/syoukai1.html

>このようなホームページになるのを避けるためには、どうすればいいのでしょうか。

貼り付けた文字や画像の場所が固定されているので、重なってしまいます。
対処は色々あるのですが、掲示板で説明できるような内容ではないので、自分で少しづつ勉強して使いこなすようにした方がいいと思います。
一番簡単な(手っ取り早い)のは画像や文字を貼り付けない。
「かんたんモード」を使い、場所の位置は、改行、スペース、センタリング、右寄せ、左寄せ等を使う。
今のHB6でも十分使いきれない程の機能があると思いますので、そのまま使ってもいいような気がします。

書込番号:1959722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/09/20 17:57(1年以上前)

訂正 「かんたんモード」を使い → 「標準モード」を使い

書込番号:1959767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんさん

2003/09/20 22:47(1年以上前)

ユー☆マさん、さっそくのていねいなお答えありがとうございます。
ホームページビルダー7の、3種類の編集スタイルのどれを選んでも、6と同じように「どこでも配置モード」と「標準モード」のどちらかのモードで使う、ということでしょうか。
もしそうなら、おっしゃるとおりホームページビルダー6をもっと使いこんでみようかな、と思っています。

書込番号:1960694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/09/22 11:01(1年以上前)

>「どこでも配置モード」と「標準モード」のどちらかのモードで使う、ということでしょうか。

見ていると そのようですね。
メニューバーのプルダウンメニューをクリックして使うものが、編集画面にあるだけで、「あったら便利」というような機能が増えているわけではないようです。
慣れてきてHTMLソース画面でソースを手打ちし始める(その方が楽)と ホームページビルダーでは土台作りと管理だけになる可能性もありますから。

書込番号:1965578

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんさん

2003/09/23 21:48(1年以上前)

お答えありがとうございます!
ホームページビルダー6を使いこなせるようにがんばります!

書込番号:1970549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビルダーで作ると。。。

2003/09/08 15:58(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 ボディービルダーさん

ホームページビルダーで作ると、ビルダーで作ったHPだということがわかるみたいですけどこれを隠す方法はないんですか?

書込番号:1925230

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/09/08 16:19(1年以上前)

分かって何がいけないのかは分かりませんが、
HTMLソースの<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Homepage Builder Version 6.0.2.1 for Windows">
のcontentの中を消せばいいです。
ただし、ソフトウエアが生成するHTMLには癖があるので、
見る人が見れば必ずばれます。

書込番号:1925280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 SFAさん

初歩的な質問で恐縮です。現在ホームページビルダー2001をWin98SEで使用中です。DVD−Rドライブが手に入ったのをきっかけにOSをXPホームエディションにしてVer7へアップグレードしようと購入を考えています。ところが前出の通りOSは98SE、Ver7の正規版には対応していません。IBMのFAQで確認するとOSをXPheにした後、2001をインストール、その後UPグレード版Ver7をインストールすれば良いと事務的に書かれているのですが問題なく実施できるのでしょうか?もしこちらを見ていらっしゃる方で実施された経験のある方がいらっしゃればアドバイスを頂いて、購入したいと思います。



書込番号:1864997

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/17 22:52(1年以上前)

その前にPCのスペックを書いてください.
スペック次第では、WinXPへのアップグレードは薦められませんから.

書込番号:1865026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/17 22:56(1年以上前)

アップグレードのディスクからインストールを始めると
途中で旧バージョンのディスクの挿入を求められます。

最初から旧バージョンをインストールしておく必要は
ありません。

書込番号:1865041

ナイスクチコミ!0


スレ主 SFAさん

2003/08/17 23:53(1年以上前)

数々のアドバイスありがとうございます。PCのスペックですがIBM社NetVista CPUはCeleron1G、HDDは20G、メモリーは320MBです。梢雪様、御剣冥夜様、ありがとうございます。

書込番号:1865274

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/18 04:55(1年以上前)

>スペック次第では、WinXPへのアップグレードは薦められませんから.

スペック的に足りても、今まで使っているソフトや周辺機器が対応していない場合もありますので、ご注意ください。
無理にXPにする必要はないと思います。
メモリを512MB以上積みたいなら別ですけど、、、、

書込番号:1865814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページビルダー7」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダー7を新規書き込みホームページビルダー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ホームページビルダー7
IBM

ホームページビルダー7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

ホームページビルダー7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)