- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
ホームページビルダーでホームページを作っていてスクリプトエラーが発生してからどこのホームページのソースも見ることができなくなってしまいました(^-^;A みえるようにするにはどうすればいいでしょうか(汗汗 OSはXPです。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
どなたか教えてください。ホームページビルダーにてホームページ作成して友人のMacで見たら機種依存文字とやらで文字化けしています。ちなみに文字はuです。この書き込み自体がすでに文字化けしてますね。
Windows、Mac両方に共通する文字として上記を表示させる場合はどうしたらよいのでしょう?
0点
2003/05/29 17:30(1年以上前)
画像として貼り付けるとか.
梢
書込番号:1620426
0点
2003/05/29 17:41(1年以上前)
レスありがとうございます。しかし、画像を貼り付けると言っても1つや2つならいいのですが、なにせ半端な数じゃないですから(笑)
ほかに何か別の方法があれば。。。
書込番号:1620451
0点
2003/05/29 17:47(1年以上前)
平米にしましょう(^-^)
書込番号:1620464
0点
2003/05/29 17:50(1年以上前)
m<sup>2</sup>
書込番号:1620470
0点
2003/05/29 17:52(1年以上前)
やっぱり、この掲示板では再現されないようですが↑のように記入すればいいはずです
書込番号:1620474
0点
2003/05/29 17:54(1年以上前)
いろいろありがとうございます。一度試してみます。
書込番号:1620478
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
HPB7でスキャナーで読みとった画像を挿入し、HPBでは画像が確認できるのに、インターネット上では×印がでてしまいます。その上プロパティは使用不可とでる始末。どうしたらインターネット上で画像が見れるの?
0点
2003/05/16 12:23(1年以上前)
ぽっちゃりさん、こんにちは
パスは合っていますか、又jpgの大文字、小文字は統一されていますか
以上が合っていれば見られるはずです。
書込番号:1581443
0点
2003/05/16 13:08(1年以上前)
FTPアップロードがうまくいってないとかいろいろ原因が考えられますねえ。画像に2バイト文字を使っていたりとか、猛烈に画像ファイルがデカイとか。他にもやまほど原因があまりにもたくさんあって絞りきれませんね。
書込番号:1581551
0点
2003/05/17 14:23(1年以上前)
お二人の方に教えていただきました。夜中に解決し、アップ出来ました。ありがとうございました。中にはJPEGでなくGIFのもありました。まだまだ初心者故、苦労が多いです。ありがとうございました。
書込番号:1584645
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
HPB7にてスキャナーで読みとった画像を挿入し、HPB上では画像が見えます。しかし、インターネットにUPして見ると、×印がでて、しかもプロパティーでは使用不可と有ります。どうしてそうなるのでしょうか?
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
私は今までホームページビルダー6にてホームページ作成担当をしていましたが、今度から環境がマックに変わる事になり、また担当者が初心者になることもあり、急いでマック版のホームページ作成ソフトを探しています。HTMLの全くわからない初心者でも使えるおすすめソフトってありますか?また、Macromedia Dreamweaverというソフトがあるようですが、使い勝手やホームページビルダーで作ったファイルは開いて変換することなどできるのでしょうか?どなたかご存知の方みえませんか?
0点
2003/05/07 00:08(1年以上前)
なんか、以前同じようなものに解答した気もするけども…
書込番号:1555547
0点
2003/05/07 00:13(1年以上前)
なんにせよ、Dreamweaver(以下DW)でもビルダーでも、生成されるHTMLは似たようなものになるので、HTMLファイル自体は開くことは可能ですが、使い勝手は大幅に異なります。
HTMLのまったくわからない初心者を担当者にするというのもどうかとは思いますが、もともとマックユーザーさんは担当が外れて、その人に引き継ぐというようなカンジなのかしら。
書込番号:1555573
0点
2003/07/29 12:42(1年以上前)
遅レスですみません。たまたま見かけたもので。単にDTP文書をhtmlに書き出すだけならAppleWorksでいいのですが(今からヤフオクに出します)。逆に私はWindowsで使える同じようなソフトを探しています。
書込番号:1807714
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7
旧バージョン「ホームエページビルダーV6.5ライト(パソコン付属バージョンで多少機能制限有り)」に関連する質問で恐縮です。実はこのたび訳ありでMacromediaのDreamWeaverを短期間である程度習得できればと考えています。しかし、私は今まで全くホームページ作成をした事がなく、昨夜ダウンロードしてみたDreamWeaverの体験版を見てみたところ全くちんぷんかんぷんなのです。チュートリアルも見てみましたがまず用語そのものが分からず…。そこでパソコンに付属していたホームページビルダーV6.5を見てみたところ、チュートリアルも手取り足取り状態で割とすぐに習得できそうな印象です。そこで考えたのは、まずはホームページビルダーをある程度使った上でDreamWeaverに移行するという案。最終的にはDreamWeaverに行き着きたいのですが、必ずしも絶対必要条件ではありません。最小限の目標は基本的にホームページ作成のセオリーを習得することなので。さて、このホームページビルダー発DreamWeaver着の案、皆さんどう思われますでしょうか。ホームページビルダーで得たスキルはDreamWeaverでは全く役に立たないのでしょうか。繰り返しますが、私はホームページ作成に関しては全くの素人です。又、海外におりまして、その手の本などを参照するのも難しい環境ですから、全く独学で学ぼうとしております。ご意見頂けますと幸いです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
