ホームページビルダー7 のクチコミ掲示板

2002年10月10日 登録

ホームページビルダー7

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ホームページビルダー7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ホームページビルダー7の価格比較
  • ホームページビルダー7のスペック・仕様
  • ホームページビルダー7のレビュー
  • ホームページビルダー7のクチコミ
  • ホームページビルダー7の画像・動画
  • ホームページビルダー7のピックアップリスト
  • ホームページビルダー7のオークション

ホームページビルダー7IBM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • ホームページビルダー7の価格比較
  • ホームページビルダー7のスペック・仕様
  • ホームページビルダー7のレビュー
  • ホームページビルダー7のクチコミ
  • ホームページビルダー7の画像・動画
  • ホームページビルダー7のピックアップリスト
  • ホームページビルダー7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

ホームページビルダー7 のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページビルダー7」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダー7を新規書き込みホームページビルダー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトルタグについて

2004/12/10 09:45(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 松本123さん

ホームページ ビルダー8についてなんですが
タイトルタグを挿入したいのですが何処にあるのですか?????
とても困ってます。誰か教えて下さい。

書込番号:3610865

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/12/11 10:19(1年以上前)

http://www.hitobito.net/から
「ホームページ・ビルダーで創る!」にいろいろ載っていた
http://www.hitobito.net/navipage/con010.asp?navi=hpbuilder_p&CID=28&ID=816

書込番号:3615178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイトル

2004/08/05 01:02(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

光ファイバのEOホームファイバーに加入し、プロバイダのKOPT
のホームページを作成し、アップロードしました。
ブラウザでホームページを表示した時に、タイトルにURLが表示されて
ホームページのタイトルが表示されません。
この価格コム掲示板の例ですと、ブラウザの左上に『価格コム 口コミ掲示板』とタイトルが表示されています。こうではなくて、実際にはhttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=9000が表示されるのです。どうすればタイトルが表示できるようになるかを教えて下さい。

書込番号:3108367

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Rさん

2004/08/05 01:06(1年以上前)

<title>好きなタイトル</title> を追加してもだめですか。

書込番号:3108379

ナイスクチコミ!0


スレ主 gfjaeqさん

2004/08/05 01:14(1年以上前)

N2-R さん
回答ありがとうございます。
そうなんです。ソースを見てもタイトルタグの間に確かに日本語が
入っています。ドーナツPとIE6の両ブラウザで確認しましたが
タイトル欄には長いWWWのアドレスが表示されてしまいます。

書込番号:3108403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセスカウンター

2004/04/05 20:44(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 桜満開やね〜さん

はじめまして。
ホームページを引越ししたいので、アクセスカウンターを途中から始めたいのですが、どなたかやり方をご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2670018

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/04/05 20:54(1年以上前)

自分で CGI を設置しているなら、その CGI の設定を調べましょう。
どこかのカウンターサービスを使っているなら、
スタート値設定があるはずなのでそれで設定します。

書込番号:2670062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 21:08(1年以上前)

CGIのカウンター提供元にお問い合わせ下さい。

書込番号:2670119

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/04/05 21:30(1年以上前)

ホームページビルダでは、出来ないものに入ります

書込番号:2670222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクセスカウンターについて

2004/03/07 12:13(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 競馬大好きさん

はじめまして、ビルダーで編集しサイトで確認しつつ作業してたんですが、その時点では正常に働いてて、完成して一度カウンターをリセットする上で一回削除してからまた作ったんですが、それ以降は全く表示されません。なにか悪い事でもしたのでしょうか?とっても困ってるので誰か教えてください。

書込番号:2555876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/02/18 13:34(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 fumitomoさん

教員をしています。卒業記念に生徒の写真やビデオをCDRに焼いて、生徒達に配布したいと考えています。で、質問ですがいろいろなホームページを見ていると、時々画像で右クリックしても「コピーできません」と表示されることがあります。画像を変なことに使われないように、生徒に配布する画像にもそのような処理をしたいのですが、やり方をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:2484671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/18 13:55(1年以上前)

そんなん出してもコピー出来るけどね・・・
JAVAで右クリック禁止にしただけでしょ。

function myEventIE(){
if(event.button == 2){
alert("右クリックだめよーん");
}
}
function myEventNN(myEvent){
if(myEvent.which == 3){
alert("右クリックだめよーん");
return false;
}
}

これを出してもね・・・ 個人的には目障りだから、
<body oncontextmenu="return false;">を入れて右クリックしても何も反応なしにしてやってるけどね・・・

書込番号:2484719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/18 14:00(1年以上前)

一番いいのは、デジタル透かしを投入する方が一番いいと思うけどね・・・
そうすると下手にコピーとか出来ないからね・・・

書込番号:2484733

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/18 18:51(1年以上前)

て2くん さんが言っているように、そんなのしてもちょっとPC知ってる人なら簡単にコピー可能。
良いかは知らないけど、Roll O'Pictを使えばデジタルアルバムは簡単に作れるみたい。

書込番号:2485557

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumitomoさん

2004/02/18 19:04(1年以上前)

早速ありがとうございました。教えていただいたことをいろいろ試してみます。

書込番号:2485604

ナイスクチコミ!0


iup98さん

2004/02/29 13:58(1年以上前)

て2くんさんへ

恐れ入ります。書き込み見て、書きます。
例えば何かのホームページの画像を右クリックして、見れないとします。
その時に、実際にどう作業すれば見れるようになるのでしょうか?
具体的に方法を教えていただけたら有り難いですが、、、
宜しくお願いします

書込番号:2529270

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2004/03/01 16:07(1年以上前)

ホームページに細工しても(多分?)透かしを入れたとしても、スクリーンコピーは取れますし。
今や普通の写真アルバムでも簡単にカラーコピー取ったりスキャンしたりできますから。
本当に守りたい画像等はもともと公開しないようにするしかないです。
と言ってると何もできませんので、ある程度のリスクは覚悟で公開し、あとは見る人の良識にゆだねるしかないと思います。

書込番号:2533671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/01 19:02(1年以上前)

>iup98 さん

私は、右クリックして見れないとは言っていません。正常に表示されないページなんてどうやっても見れないでしょう。
ただ、右クリックが出来ないページの事を言ってるだけです。

電子透かしをいれるとデジタルコピーなどをすると文字が表示されたりするみたいですけどね・・・
ただ、デジタルでのものが出来なくなりアナログ的な方法では回避出来るみたいですけども。

書込番号:2534278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

問題が発生しました。

2004/02/29 13:53(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

3ヶ月くらいホームページを更新していませんでした。
久しぶりに使おうと思って、プログラムをクリックしたら、以下のメッセージが出て使えません。

hpbpage.exe

問題が発生したためhpbpage.exeを終了します。
この問題に関する詳細

エラー署名 appname:hpbpage.exe appver:7 modname:kernel32.dll
modver:5.1.2600.1106 offset:00012b5a

エラー報告に関する技術情報

エラー報告の内容

プロセスに関して次の情報が報告されます。

ここは、なにやら意味不明な数字ですので書きません。

このエラー報告には以下のファイルが含まれます。

c:docume~1\ippei\locals~1\temp\wer14.tmp.dir00\appcompat.txt

詳しい方いらっしゃればアドバイスお願いいたします。

書込番号:2529248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/29 15:06(1年以上前)

西院ストーr素したらどうです?

書込番号:2529474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページビルダー7」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダー7を新規書き込みホームページビルダー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ホームページビルダー7
IBM

ホームページビルダー7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

ホームページビルダー7をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)