このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8
ティーカップ・コミュニケーションよりメールが届きました。
>ホームページビルダーV8をご利用いただきましても、
>無料サービスの場合は広告が付いてしまいます。
よって買わない事にしました。広告の入らないオンラインショップが
作成できる。お勧めのソフトありましたらどなたかメールなりアドバイスください。
0点
>広告の入らないオンラインショップが作成できる。
>お勧めのソフトありましたらどなたかメールなりアドバイスください。
勘違いをしていると思われる
広告は、webサーバーで設定されているものです
クライアントである、ただのサイト作成ソフトではどうにもなりません
広告がいやなら、利用規約に沿って、プロバイダが用意したwebスペースを利用するか
有料のレンタルサーバー サービスを利用するしか方法はないでしょう
teaーcupにも、ホームページビルダにも責任はない問題です
webサイト作成ソフトの事を理解してないんじゃないかと思ったり
書込番号:2363992
0点
金さえ払えば広告無しのオンラインショップの
運営代行してくれるトコなんて幾らでもあらぁな。
通常、結構な運営費用かかる所を広告収入でまかなうか
会員からの会費でまかなってるんだからさ。
「無料で広告無し」って、
もしあったとしたらなにで運用資金を捻出する?
そりゃアナタ間違いなく買い物客の情報を売られるよ。
そんな危ないサイトで買い物なんてできるかい。
書込番号:2364026
0点
フリーのサーバやホームページ容量(ISPで提供のものは金を払ってるので広告なしで当たり前)を使うなら広告があるよ。
その広告を使いサービスが出来るのだから。 広告なしがいいなら、お金を払えば広告はないよ。
今レンタルサーバって安いところあるからね・・・ そこを探して契約してもいいと思うけどね・・・ お金を払ってるものには、広告がないと思ってる方がいいかもね・・・ ホームページビルダー等にはもちろん広告はないよ。
ただ、オンラインショップをするときには、レンタルサーバを借りてる方がいいかもね・・・ 問題は、CGI等のものが利用できるか?と言う問題だから。 あと、ドメインを取得してる方がいいかもね・・・ どうせ、ドメインを取得しても年間で4000円ぐらいからあったりするからね・・・
個人の趣味やボランティアで運営してるのではなく、ビジネスでしてるのだから、どのようにして、お金をかせぐか考えてるからね・・・ お金を取らないでサービスを提供するなら、どこかでお金をとらないとサービスをやっていくことが出来ない・・・ 趣味とかはそんなん関係なしでしてる人いるけども・・・
書込番号:2364283
0点
2004/01/20 16:37(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございます。嬉しく思います^^
言葉少なでした。自サーバーを利用するんですよ。
ですからネットショッププログラムそのものがバンドルされているホームページ作成ソフトを探しています。ありますでしょうか?
ホームページビルダーは使い易くて気に入ってるのですが、残念です。
書込番号:2367522
0点
>自サーバーを利用するんですよ。
>ですからネットショッププログラムそのものがバンドルされている
>ホームページ作成ソフトを探しています。ありますでしょうか?
あなたの言われる自サーバーとは、どのような環境において、どのような機能のサービスが行えるのでしょうか?
そのようなサーバーにおいて動作する、オンラインショップ機能とはどのようなものか?
そのようなものは、基本的にご自分で環境にあった言語を使って作成するか、業者に依頼して開発するソフトウェアになると思いますが?
tea-cupで良いのでは?
書込番号:2367682
0点
http://shopping.bell-search.com/link/index.html
http://www.google.co.jp/
検索欄に、ネットショップもしくは、ショップングカートと スクリプトで検索をかければ?
書込番号:2367749
0点
ネットショッピングが可能なものをそのままバンドルされていりょうなものはないと思うよ。通常は利用しないと思うし・・・
個人的にはネットショッピングには、最低でもSSLが欲しいな・・・
書込番号:2368137
0点
ApacheでSSL対応のパッチを入れて、SSL対応にさせて、遊ぼうとしてた人がここに・・・(笑)
署名はもちろん、独自署名で・・・(笑)だって、署名とってるとお金かかるんだもーん・・・(笑)
遊びだから、通常のページを無駄にSSLにするだけだけどね・・・
書込番号:2370225
0点
TeaCupのショップサイトを見ましたが、TeaCupのロゴや提携企業のロゴが出ているくらいで、このくらいは仕方ないと思います
書込番号:2371757
0点
2004/01/24 05:52(1年以上前)
うーん、どういうショップにしたいのかはわかりませんが、
ヤフオクでもストア契約できるハズ。
でも、自サーバーを活用したいんだったら関係ないか。。。
書込番号:2380822
0点
2004/03/06 22:30(1年以上前)
ホームページ製作王とか言う製品だとオンラインショップ向けの内容になっているらしい。(3/18発売かな)
書込番号:2553734
0点
2004/05/08 10:16(1年以上前)
ソフト単体でショッピングカートシステムまで備わっているソフトは、たしか「通販開業」と「イッツ・イーショップ」というソフトだけだったと思います。いずれもCGIを使いますので、CGIが使えるサーバ(ホスティングとの契約)が必要ですが。
書込番号:2783491
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
