このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年2月8日 12:04 | |
| 0 | 2 | 2005年1月5日 15:55 | |
| 0 | 0 | 2004年12月28日 23:42 | |
| 0 | 0 | 2004年12月14日 20:50 | |
| 0 | 0 | 2004年10月30日 22:45 | |
| 0 | 3 | 2004年10月30日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8
はじめましてm(__)m
はじめてホームページを作ろうと思ってます。
8と9どちらを買ったほうがいいのでしょう?
書き込みを見ると9はバグが出たなどいろいろ書き込まれているみたいですが…。
バージョンアップ版だけですか?バグが出るのは?
誰か教えていただけないでしょうか?
初めてですといろいろ不安で…。
0点
2005/02/06 17:10(1年以上前)
バグなどというものは、すべてのバージョンにあります。
そのために、メーカーのホームページにはこういうものがあるのです。
8を買っても、9を買っても、修正プログラムをインストールする必要があります。
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/down2.html
書込番号:3891849
0点
2005/02/07 00:58(1年以上前)
お返事ありがとうございます。m(__)m
8、9どちらを買ってもバグはおこることは同じということですね。わかりました、ありがとうございます。参考になりました。
また、わからないことがあったときは質問させていただきます。
書込番号:3894842
0点
2005/02/07 21:39(1年以上前)
私もバージョン9を買えばよいか8を買えばよいか迷っています。今日ヨドバシカメラに行ったら、店の人が、バージョン9が出た段階で、バージョン8は店頭にはなくなったといってました。
結局どちらを買われたのですか。 バグはどのソフトにもあるような返事がきていますが。。結局どちらをかわれたのですか。
書込番号:3898134
0点
2005/02/08 12:04(1年以上前)
確かに8は店頭には置いてないですよね。
結局、9をネットで買いました。\(^o^)/
頑張って楽しいホームページを作ろうと思います。
書込番号:3900764
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8
ただいまWin xpにFront Page98を入れてなんとか数年間使い続けてますが、ホームページビルダー8でも韓国語(ハングル文字)の入力又は、表示だけでもできますか?いまは、Outlook Expressで入力してコピー、貼り付けで文章書き込みしています。正確には貼り付けですが・・。Outlook Expressで入力してプリントスクリーンで画像化は無しということでお願いします。
0点
・文字入力は、OS側で文字変換ソフトがハングル入力に対応していないとだめでは?
ハングルフォントがいると思う。
・ブラウザソフト(IE)でハングル語を表示させたいのなら、文字コードセットに韓国語を追加して、
作成するhtmlファイルの文字コードセットを韓国語に指定すれば表示されます。
書込番号:3727088
0点
2005/01/05 15:55(1年以上前)
有難うございました。参考にさせていただきます。
書込番号:3732947
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8
ホームサーバーを構築しようと思っています、携帯電話からもアクセス出来るようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか、できればフリーウェアソフトを使いたいのですが、おすすめのソフトを教えてください。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8
先日OSをNT4.0からWIN2000に乗り換えビルダー2001のバージョン5.0.4を
インストールしたところソースの表示に非常に時間がかかり
強いストレスを感じています。(ファイルにより数十秒)
NT4.0の時は非常に軽くサクサク動いてくれていたのに
2000にしたとたん動きが鈍くソースの解析に時間がかかりすぎます
ちなみに解析中はCPUの使用率は常に100%です
OSとの相性が悪いのでしょうか?
バージョン9に乗り換えようかとここをのぞきましたが
評判が悪いので困っています。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8
ホームページビルダー8を買ったのですが、2台のパソコンで同じホームページの更新をしたりしたいのですができますか? ちなみに、パソコンは違うところにあるので、線でつないだりはできません。 フロッピーまたはcd-rなどで持ち運べるようならいいのですが。
もし、わかる人がいたらおしえてください。
0点
2004/10/30 16:17(1年以上前)
編集するときにページの内容をダウンロードして、編集後アップロードし直せば良いんじゃないの?
書込番号:3439821
0点
こんばんわ。
作成したページの保存先をUSBメモリにしておく、という手は使えませんかね?
書込番号:3440569
0点
2004/10/30 20:31(1年以上前)
2台共にネット環境があるのであれば、とおりすがられ さんに賛成。
お金かけても良いんであれば、まきにゃん さんの方法も。
フロッピー使いたいのであれば、
1.2台のPCに共通のサイトを保存するフォルダを確保。
2.1台目のPCでサイトの新規作成、保存場所を上記のフォルダに指定。
3.フォルダの中身を2台目にコピー。
4.2台目でサイトの追加>既存の...
これで両方に共通のサイトが出来ますので、あとは更新したファイルをフロッピーでもCD-Rでもコピーすれば良いでしょう。
書込番号:3440672
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
