ホームページビルダーVer.8 のクチコミ掲示板

2003年12月 5日 発売

ホームページビルダーVer.8

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,800

販売形態:パッケージ版 ホームページビルダーVer.8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ホームページビルダーVer.8の価格比較
  • ホームページビルダーVer.8のスペック・仕様
  • ホームページビルダーVer.8のレビュー
  • ホームページビルダーVer.8のクチコミ
  • ホームページビルダーVer.8の画像・動画
  • ホームページビルダーVer.8のピックアップリスト
  • ホームページビルダーVer.8のオークション

ホームページビルダーVer.8IBM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 5日

  • ホームページビルダーVer.8の価格比較
  • ホームページビルダーVer.8のスペック・仕様
  • ホームページビルダーVer.8のレビュー
  • ホームページビルダーVer.8のクチコミ
  • ホームページビルダーVer.8の画像・動画
  • ホームページビルダーVer.8のピックアップリスト
  • ホームページビルダーVer.8のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

ホームページビルダーVer.8 のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページビルダーVer.8」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダーVer.8を新規書き込みホームページビルダーVer.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップは必要ですか?

2004/09/14 21:02(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 りんたろうままさん

現在バージョン6を使っています。やはり、バージョンアップしていったほうがいろいろと使いやすいものなのでしょうか?また最近98からXPに変更しましたが、バージョン8のほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3264856

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/14 21:17(1年以上前)

6より以前の2001からこの前変えたけど、新しいほうがさすがに使いやすいかな
素材集が充実しているのはいいです
ただ6からだとメリットがあるかは疑問?


reo-310

書込番号:3264930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サムネイル表示不具合

2004/09/05 00:44(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 グリーン9さん

ビルダー7を使用しています。
バックアップファィルを、新しいパソコンで読み込みました。
そしたら、サムネイル表示に不具合が発生しました。

写真が使われているページだけ、背景が黒いのです。
編集画面へ切り替えたら、正常な背景になります。
大文字で、フォントを変えていたのですが
フォントが変わっていました。
解決策がありましたら、お願いします。

書込番号:3224911

ナイスクチコミ!0


返信する
pc_TAKAさん

2004/09/06 23:57(1年以上前)

<引用> - 修正された不具合
・保存を行う度に、アクセスカウンタ等のCGIパラメータが増殖する場合がある。
・「編集」のオプションが正しく反映されない場合がある。
・「サムネイル」、「アルバム」、「メッシュ」、及び「スライドショー」
作成での写真一覧の表示に時間がかかる場合がある。
・「ウェブアート デザイナー」でロゴを作成し、「ホームページ・ビルダー」
のページにコピー&ペーストすると、ロゴが粗くなる場合がある。
・「文字装飾」のオン/オフで強制終了する場合がある。

修正ファイルのアップ・ロードはしましたか?
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/down2.html#701F

書込番号:3233086

ナイスクチコミ!0


グリーン9さん

2004/09/07 00:09(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
修正プログラムをインストールしても、駄目でした。
サムネイル表示に不具合がありますが
転送しても、ネット上では、今のところ問題ないようです。
ファイルが壊れているのだろうか・・・

書込番号:3233144

ナイスクチコミ!0


pc_TAKAさん

2004/09/08 01:22(1年以上前)

サーバ転送したファイルに問題が無いとすれば、修正前のバックアップ・ファイル(dat)が原因かと思われます。不具合のあるページだけ、datファイルを削除してみてはいかがでしょうか?バックアップ・ファイルは作らずに使ってますので、はっきりとした答えを出せなくてごめんなさい。

書込番号:3237498

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリーン9さん

2004/09/08 02:25(1年以上前)

不具合のあるページを削除して、作り直せば早いのですが
数えてみたら54ページもあるんですね。(^^;)
これだけのページを作り直す気力が・・・

書込番号:3237608

ナイスクチコミ!0


pc_TAKAさん

2004/09/08 20:43(1年以上前)

>ネット上では、今のところ問題ないようです。
>不具合のあるページを削除して、
>作り直せば早いのですが
FTPでサーバに転送しているなら、サーバからダウンロードすれば
作り直す必要はないのでは?その際、HDDの容量に余裕があるなら、別ディレクトリにサイトを再構築する方法もあるかと思います。

書込番号:3239911

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリーン9さん

2004/09/08 22:38(1年以上前)

先ほど、サーバーからダウンロードをしましたが
途中でエラーが発生して、ダウンロードできず・・・

pc_TAKAさん、お付き合いに感謝します。
これは、僕だけのトラブルのようなので
あきらめて、このまま継続することにします。
ありがとうございました。

書込番号:3240498

ナイスクチコミ!0


スレ主 グリーン9さん

2004/09/08 22:47(1年以上前)

追加です。
新規サイトを作り、トップページに写真一枚だけを貼り付け保存しました。
テスト結果、サムネイル表示は、同じでした。
背景が黒になります。
作り直しても、同じ結果になるようです。

書込番号:3240550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コーデックについて

2004/08/24 16:15(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

DELL社のD600でホームページを作っているのですが、今度デジカメで撮影したビデオをホームページに載せようとしたら、音声が圧縮されたままの、ノイズだらけです。IBM社に質問したら私のパソコンに該当するコーデックがインストールされてないからだと言います。DELL社に問い合わせたら、ハード上は問題ありません、と取り上げてくれません。コーデックで検索しても評価記事ばかりでダウンロードできません。どなたか、コーデックのソフトのある場所を教えていただけないでしょうか!よろしくお願いいたします。

書込番号:3179494

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/24 16:29(1年以上前)

必要なコーデックの種類、あるいはデジカメの機種名を書いてくれないとわかりません。でも特殊なコーデックが必要ならコーデックはカメラに同梱されている(再生用ソフトがついているとか)場合が多いと思いますが・・・

いずれにせよデジカメの機種名くらいは書いた方がよりよいレスがつきやすいと思います。

書込番号:3179532

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎壺さん

2004/08/24 16:47(1年以上前)

有り難うございます。早速ですが、使用しているカメラは、ミノルタ ディマージ Z1 です。よろしくお願いいたします。

書込番号:3179578

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎壺さん

2004/08/24 17:36(1年以上前)

追伸です。必要とするコーデックは、ホームページビルダーの中のビデオスタジオにある出力設定の中、オーディオ設定に圧縮形式が出ていますが、私の環境では、どの形式も使えません。少なくとも「PCM」が使えると良いのですが・・・、「google」で探してもよく分かりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:3179697

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎壺さん

2004/08/24 18:51(1年以上前)

済みません状況説明がなっていません。デジカメのビデオはパソコンで再生できます。それをIBM社のウエッブビデオスタジオで開いて、これも再生できます。これを編集し(実際は編集無し)、再生するとこれもOKしかし、これをホムページに出力すると、画像は表示されますが、音声が圧縮されたノイズだけになり、後半は無音です。この状況で最初の質問、お願いになります。是非ご協力のほどお願いいたします。

書込番号:3179929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

転送について

2004/08/14 23:44(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 ナミハイジさん

はじめまして 超初心者です そのためわからないことだらけで困っています WEb日記作成時、画像(デジカメ写真)を挿入して、上書き保存をし、ページ転送しているのですがうまくいきません いつも宛先ホルダと宛先ファイルが正しいか確認してください、というダイアログが出て転送できません 画像のファイル名は半角英数字を使ってるし どなたかご伝授ください

書込番号:3144589

ナイスクチコミ!0


返信する
南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/08/14 23:54(1年以上前)

>ファイル名は半角英数字
及び、小文字・拡張子をのぞく文字を8文字以下にするといいかもです。

書込番号:3144616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナミハイジさん

2004/08/15 00:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます ファイル名は小文字・拡張子をのぞく文字を8文字以下にしています というか00や01等といったファイル名を数字にしているのですが、それでもうまく転送できません

書込番号:3144638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/08/15 08:39(1年以上前)

転送設定の「転送先フォルダ」が正しく設定されていないのでは?

書込番号:3145421

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナミハイジさん

2004/08/15 22:01(1年以上前)

しげちゃんさん返信ありがとうございます 転送先フォルダも正しく設定されているのです もうお手上げ状態です(;一_一)

書込番号:3147659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/08/16 19:40(1年以上前)

ルータをお使いの時は、パッシブモードにする必要がありますが、エラーメッセージが異なるので、これでは無いと思います。

やっぱり、転送先フォルダが怪しいと思います。
転送設定の「転送先フォルダ」を空白にして、「参照」をクリックしてください。たぶん「public_html」みたいなフォルダが表示されますので、それを指定してください。

上できちんと書けばよかったです。お手間かけてすみません。
でも、これでなっかたらどうしましょ。

書込番号:3150630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/08/16 19:45(1年以上前)

public_htmlをダブルクリックしてからOKをクリックです。
転送先フォルダには「/public_html」と入ります。
ただし、プロバイダによってフォルダ名は異なります。

書込番号:3150641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナミハイジさん

2004/08/16 20:42(1年以上前)

しげちゃんさん、丁寧な返信ありがとうございます 実は転送先フォルダもちゃんとなっているのです もしかして容量の問題なのかも?プロバイダーは25Mまでいけるのですが、容量オーバーなら何かお知らせダイアログみたいなのが出るのでしょうか?

書込番号:3150868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/08/16 22:00(1年以上前)

今まで、ちゃんと転送出来ていたということですね。

容量オーバーが問題かと分かっているなら、いらないファイルを削除して、試しに小さいページでも転送してみてはいかがですか?

私の使っているプロバイダでは、容量オーバー時に別のメッセージが表示されましたが、お使いのプロバイダでは、上に書かれたようなメッセージが表示されるのかも知れませんね。

単にFTPで転送するだけですから、特別にダイアログなどは表示されないでしょう。

書込番号:3151214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナミハイジさん

2004/08/16 22:20(1年以上前)

いつも親切に返信いただいて有難うございます。明日にでも又試してみます。又何かあったときには宜しくお願いします。

書込番号:3151321

ナイスクチコミ!0


初心者だよんおやじさん

2004/08/22 23:58(1年以上前)

私も同じようになりました。「ツール」のFTPツールを使って、サーバー上のファイルを一掃し、すっきりしたとこで、もう一度転送し直したら
うまくいくんじゃないかと思います。

書込番号:3173914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

縦書き時の貼り付け・・?

2004/08/16 16:33(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 オイクスさん

皆さん 今日は!!
いつも拝見させて頂いています。

ホームページ・ビルダー8での縦書きですが、テキスト入力時に既存のテキストファイルを、貼り付け出来ないのでしょうか?

折角既存のファイルが有るのに、特に長い文だったりすると、ちょっと残念です・・(^_^;

宜しくお願いします。

書込番号:3150051

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 オイクスさん

2004/08/20 14:07(1年以上前)

縦書き時の貼り付け、解決しました。
ご参考までにお知らせいたします・・。

質問時は、縦書きテキスト入力時に、既存テキストから必要範囲をコピーし、貼り付けの為のマウスの右クリックが反応せず、したがって貼り付けも出来なかったのです。

そこでコピーしたものをマウスを使わず、ペースト(ctrl+v)で無事貼り付ける事が出来ました・・(^_^)

縦書き外使用時にはお試し下さい・・。


書込番号:3164409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掲示板

2004/08/18 00:28(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 にっこうさんさん

みなさん、こんばんは。
本日は教えていただきたいことがあって書きこしました。
HPBにある掲示板以外の掲示板の設置方法をご存知ですか?。
標準の掲示板はレス機能がないため、ちょっと困っています。
それで、無料掲示板(他の)を設置したいのですが、どういう風にしたよいですか?。
ご存知の方がありましたら、教えてください。

書込番号:3155917

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Rさん

2004/08/18 01:36(1年以上前)

無料掲示板を借りて、リンクを張るだけで良いのでは。

書込番号:3156137

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっこうさんさん

2004/08/18 13:48(1年以上前)

N2-Rさん、こんにちは。
どうもです。
そのとおりでした。
うまくいきました。
また、お願いします。

書込番号:3157071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページビルダーVer.8」のクチコミ掲示板に
ホームページビルダーVer.8を新規書き込みホームページビルダーVer.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ホームページビルダーVer.8
IBM

ホームページビルダーVer.8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 5日

ホームページビルダーVer.8をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)