このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年11月27日 02:37 | |
| 0 | 4 | 2005年11月25日 01:33 | |
| 0 | 10 | 2005年11月22日 00:52 | |
| 0 | 2 | 2005年10月17日 00:58 | |
| 0 | 4 | 2005年10月18日 13:50 | |
| 0 | 2 | 2005年8月16日 20:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
HPビルダーを使っているのですが、壁紙を設定すると、同じ画像が画面(壁)全体に繰り返しで出てきます。
壁紙として、画面の真ん中に1つだけ表示させたいのですが、どのようにすればいいかわかる方いらっしゃいますか?
教えてください。宜しくお願いします。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
簡単なものだったら なくても作れます
Windows の場合はメモ帳だけでも作れます
(仕組みが分かればすごいのも作れるんでしょうけど)
でも初めてなら 手っ取り早くソフトを買ったほうがいいでしょう
カッコ良くてスタイリッシュなHPはセンスしだいですね。
一番基礎の部分を紹介しているHPです
http://www.tohoho-web.com/wwwbeg.htm
これが分かっていると ビルダーで何をやっているのかわかりやすいですよ
書込番号:4602337
0点
メモ帳でも作れちゃうんですかぁ〜!!
でも私にメモ帳で作る様なスキルは
ないのでこのソフト買おうと思います
ありがとうございました!
書込番号:4602563
0点
>メモ帳でも作れちゃうんですか
Mozilla Composer を使えば、グラフィカルで簡単な編集が可能となります。テキストエディタを敬遠する方は、こちらを試してみることをお薦めします。
「Mozilla Composer で Web ページを作成する」
http://www.h7.dion.ne.jp/~greens/webpage-howto/composer_help.html
書込番号:4604488
0点
スタイリッシュな作品はセンスも必要ですが
基本的なwebサイトの仕組みを理解しないとだめだと思います
また、このソフトだけで、スタイリッシュな作品を作っているとは思えないですが・・・
凝った壁紙などは、画像編集ソフトが必要だろうし
あとは、そのサイトにどんな情報を載せるのかが
一番必要に思う
デザインより、企画・アイディアのような気がしますけどね
書込番号:4604819
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
初心者です。個人でOO教室を始めるためホームページが必需になりました。プロバイダやその他、無料サイトを利用してまず始めたのですが、レベルを上げるためには月額何百円・・などと料金がかさんでいきます。そこでお伺いいたします、このホームページビルダーを使うと月額いくら・・などの加算料はなく使用できるのですか?ほんとに申し訳ないです。まったくの初心者でして・・その私が使いこなせるものかも不安ですが。
0点
辛いの大好きさん こんにちは。 そのはずです。購入された後は 追加料金無しです。
私は使いこなせませんでした !
どの様なデザインをご希望なのか分かりませんが、私のホームページは最初 親切な方に作っていただき、その後はお粗末ながら メモ帳 だけでほそぼそやってます。
書込番号:4592660
0点
早速のお返事有難うございます。
エ〜使いこなせなかったんですか (_ _。)・・・シュン
私も無理かな〜
書込番号:4592668
0点
>私も無理かな〜
多分、大丈夫ですよ。結構簡単ですよ。本屋さんにもこの手の参考書が一杯リリースされているのでそれを参考にすれば良いと思います。サンプルがCDで付録として付いている本が良いと思います。
★---rav4_hiro
書込番号:4592676
0点
そーですか!
頑張ってみようかな〜
始めるとしたら・・
V10が出るとのことですが、待っていたほうがいいですか?
質問ばかり・・ゴメンナサイ
書込番号:4592703
0点
待っている間に、、、
http://www.aimix.jp/
http://121ware.com/navigate/learn/ug/chotry/030/
http://www.tohoho-web.com/www.htm
http://geocities.yahoo.co.jp/v/newsletter/lesson.html
http://www.gaiax.com/html/member/regist_pre_affiliate.jsp?from=04
書込番号:4592798
0点
>待っている間に、、、
何を的外れなリンク貼ってるの??。わざわざ回り道させてどうするん?。
★---rav4_hiro
書込番号:4593513
0点
けむ雪さん
はい、加算料とは、掲示板を作るとか、カウンタを提示するとか・・バージョンアップするのにです。
書込番号:4594621
0点
私はADSLのyahooBBの会員で、300MB自由に使えます。
掲示板を作るとか、カウンタを追加など制限無く 方法も準備してあるので追加料金無しで利用してますよ。
現在のディスク使用量
使用済み: 38,144,322バイト
300MBのうち12.7%を使用しています。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
どこをお使いですか?
書込番号:4594942
0点
誰かさんのしりぬぐいみたいなので、参加したくないのだけど
ホームページビルダには、体験版がある
使用するには、使用条件と注意事項をよく読んでから判断して下さい。
http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/download.html
簡単に使えるものかどうかの判断材料にはなると思う
>はい、加算料とは、掲示板を作るとか、カウンタを提示するとか・・バージョンアップするのにです。
そういうのは、プロバイダごとにサービス内容と設定金額が違うので、なんともいえない。
無料のサービスで、十分な人ならインターネット接続料金で済ましているだろうし。
凝った人なら凝ったなりの金額を出すのだろう。
無料のサービスはいつそのサービスが終了してもおかしくないものが多いけど。
書込番号:4597026
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
以前のバージョンをお使いの方へ
ホームページ・ビルダー Version1.2/ Version 2/ Version 3/ 2000(Version 4)/ 2001(Version 5)/Version 6/ Version 6 ライト/ V6.5 with HotMedia/ V6.5 with HotMedia ライト/ Version7/Version 7 ライト/ Version 8/Version 8 ライトのユーザーの方は、バージョンアップ版をお求めください。
書込番号:4506741
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
先日、パソコンを組み立てなおし、
ホームページビルダー7を入れなおしました。
データーに関しては、他のディスクに保存して、
新しいPCで読み込もうとしましたが、
上手く読み込むことができません。
結局、今は、古いPCでホームページの更新を
しています。
どのようにしたら、
あたらしいPCで読み込むことができますでしょうか?
教えてください。
0点
>ホームページビルダー7を入れなおしました。
ココはV9のスレだが?
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
・・・で、今は2台のPCに7が入っている状態か?
ソレはライセンス的に問題は無いのか?
書込番号:4506434
0点
データを単純に移動して、あと設定をすればいいだけだと思いますけどもね。
ただし、ライセンス上問題なければの話しですが
書込番号:4507200
0点
ありがとうございます。
今は、古いパソコンのみにインストールして使っております。
データを単純に移動して、
あと設定するというのはどういうことでしょうか?
前のホームページ名前と同じHPを作くり
フォルダーを作らせると
HPのフォルダーには、古いデータと新しいデーターが、
混在し、新しいデーターしか読み込んでくれませんでした。
もう少し詳しく教えてくださると助かるのですが・・・
よろしくお願いいたします。
私としても新しいPCだけを使いたいと思っております。
書込番号:4509308
0点
新しいPCのホームページビルダー上で”サイト”を作成しましたか?
ココでローカルサイトのパス設定などをする必要がありますが。
私はV9とDWしか経験がありませんが”サイト”の設定は基本です、今一度確認してみては。
書込番号:4512671
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
みなさま、はじめまして。
写真の展示を中心としたHP作成を考えていており、ホームページ
ビルダー(友人貰ったver7)で画像を挿入すると画質がかなり
低下するのですが、これってバージョンが新しくなったから改善さ
れてるとか機能は少ないけど他のメーカーのソフトの方が良いとか
あるのでしょうか?
画像挿入操作は、大きい画像を「デジカメ写真の挿入」でもやって
みましたし、フォトショップで加工して小さくしたものを「画像フ
ァイルの挿入」でもやってみましたが、画質低下はいまいち納得い
くレベルになっておりません。
ちなみにNinjaの体験版もやってみましたが、画質低下はあっ
たのでした。
0点
みなさま、すみません。
操作間違いでした。
元の大きい画像と比較してました。(苦笑)
この経験から思うのに、自分で画像はフォトショップなどでレベル調整
などして大きさも決めて添付した方が良いように感じました。
私は、JPEGで幅500ピクセルで100KBくらいに落としてと考
えてますが・・・・・・・
画像の色などに凝って居られる方でHP作成はどうされてます?
書込番号:4352308
0点
借りているHPの容量によると思いますが
私の場合は100MBなので画像のアップは最大で200KB以下にしています
以前は30MBでしたから100KB以下にしていました
画像アップしていると容量の消費は激しいですから、高画質はほどほどにね
Silver jack
書込番号:4352664
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

