このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年12月15日 19:16 | |
| 0 | 0 | 2005年11月4日 18:00 | |
| 0 | 5 | 2005年5月7日 12:31 | |
| 0 | 3 | 2005年2月10日 01:42 | |
| 0 | 0 | 2005年2月5日 21:14 | |
| 0 | 0 | 2005年1月31日 09:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9 アップグレード版
V7を使用していますが、サムネイル作成時に時間がかかる対策と、メールアドレスを公開しないで感想を集めたいと思っています。感想を集めるにはCGIとかいうソフトが必要とかいうことですが、ヤフーのgeocitiesは広告がだめということで無料のフォームを使えず困っています。今日、本を見るとV9ではメールとCGIでアンケートが集められるとありました。メールアドレスを公開なしで簡単にできるんですか?
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9 アップグレード版
この度、ソニスタのクーポンを利用して、400円ちょっとでビルダー9へのバージョンアップをしました。
結論からお話しすると、ビルダー9へのバージョンアップは絶対に止めた方がいいです。
とにかく処理が重すぎ!!!起動はまだいいのです。問題は上書き保存。私のPC(ペンM745 512MB)の場合、ビルダー8では一瞬で上書きができていたのですが、ビルダー9では何と9秒間もかかります!!
これだけでなく、ほとんど全ての処理が重くなっています。
サムネイル作成ウィザードの刷新は評価できますが、それも処理が劇的に重くなっています。
改めてビルダー8の使いやすさと軽さのバランスの良さを再確認した次第です。そんなわけで、早速元に戻しました。
何でこんなに重くする必要があるんでしょ。機能的にはほとんど変わらないのに・・・ホントに訳がわかりません。
0点
V9が重いと言うより、V8が軽いと言うことでは?。
私は2001(V5)と併用してますが、劇的にV9が重いと感じた事がありません。
PCスペックは、
CPU:AthronXP+2400
メモリ:DDRSDRAM(PC2100)512M×3枚
M/B:KT-600A
OS:WinXP HOME SP2
書込番号:4218740
0点
波路@大阪湾さん
レスありがとうございます。
私はこれまでにV6.5→V8→V9と購入してきたのですが、処理の軽さという面では・・・
V6.5=V8>>>>V9という印象です。
これは2台のPC(一台:PenM745 512MB 二台:PenM753 512MB)にそれぞれインストした上で、上書き保存、サムネイル作成、サイト転送画面の起動等の処理スピードを比較した上での印象です。ちなみに、どちらのPCも最近のCPU&標準的なメモリ実装値と自負しています。
特に前記のようにV9の上書き保存は酷すぎます。
V6.5とV8は本当に一瞬砂時計が見えたかと思うと上書き処理を終えていましたが、V9ではファンの音が高まると共に延々と砂時計が表示されていますから(実時間9秒間)。
今現在は、V8へ戻したおかげでストレス無くサクサクと動いていますが、今後V10以降もあの重たさ引き継がれるかと思うと、正直買う気が失せます。
書込番号:4219906
0点
7・8・9と使ってきましたが9が重く感じたことはありません。
普通に(コンマ数秒)上書き保存もできます。
ほかに問題があるのでは?
書込番号:4219955
0点
kumanobenさん
レスありがとうございます。
V8とV9を全く同じ環境下でインストして、さらに異なる2台のPCでそれぞれ同じ結果が得られていますから、他に問題があるとも考えにくいのですけどね。
一つあげるとすれば、私の作成しているWEBサイトは総ファイル数が2800ファイル強、総容量120MB強なので、20MB〜30MB程度のWEBサイトならばまた違う結果が得られるかもしれません。
しかし、私のWEBサイトも一枚一枚はごく常識的な容量とは思っているのですが。。
他の方はどうなんでしょう?
いつでも結構ですので、気が向いたらご報告くださるようお願い致しますm(_ _)m。
書込番号:4220734
0点
>私のWEBサイトも一枚一枚はごく常識的な容量とは思っているのですが。。
私のサイトはファイル数約1800強で17M(HDD上にて)程度のサイズです。
画像は少なめでテキスト中心です。
遙かなる蒼穹さんのサイトとは単純比較できないかも?
(^。^;)
書込番号:4220848
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9 アップグレード版
過去ログよんでから質問しないの?
なんで_?
[3606725](UPG)アップグレード版て実際なに
書込番号:3904347
0点
ACは学生や教職員向けのアカデミックパック版の略ね。購入時に学生証の提示を求められたりすることがあるってこと。まぁ早い話学割版って事で、通常版よりかなり割引価格に成ってます。UPGってのはアップグレード版の略で、UPG対象の以前のバージョンのユーザ向け商品の意味。たまに他社製のソフトの特定のバージョンをUPG対象としているケースもありますね。やっぱりこいつも価格面で割引に成ってます。ソフトによって違うけど、MSOFFICEなんかの場合だと、以前のバージョンがシステムにインストールされているかといったチェックが入る事があります。また、以前のバージョンのCDをインストール途中で求めてきたりもしますね。両方とも機能的には通常版と殆ど変わらないね。
書込番号:3904671
0点
2005/02/10 01:42(1年以上前)
ありがとうございます!英語なんで何を表してるかわからなかったんです(^^;一応過去ログさらっと見たんですけどね・・・
評価がUPGとACでは違いすぎるのが気になるところです。でも新規なんで、AC版を買うこととします!
書込番号:3908942
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
