このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年7月12日 05:27 | |
| 1 | 0 | 2007年4月23日 14:59 | |
| 0 | 3 | 2007年4月19日 11:40 | |
| 1 | 4 | 2007年4月3日 22:19 | |
| 1 | 4 | 2007年5月22日 19:10 | |
| 0 | 4 | 2007年8月12日 07:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
ホームページを作成いたしました。
キーワードを設定し、もう1ヶ月以上が過ぎましたが、いまだに、ヤフー、グーグルなどの検索エンジンに掛かりません。
いったい、どうすればよいのでしょうか??
ちなみに使っているURLは、ロリポップにて購入した、http://○○○.main.jpです。
0点
SEO対策していますか?ただ、作っただけでは検索エンジンには引っかかりにくいです。効果的なタグを使う、相互リンクをする、スパム行為はやらない。メタタグを入れる。キーワードを絞るなど、いろいろありますが、はっきりいって非常に面倒な作業です。サイトを作るほうが楽です。相当魅力的なサイトであれば、SEO対策がわからなくても必然的に検索サイトにの上位にあがれそうな気がしますが。
書込番号:6510060
0点
同感です。
一度SEOについて調べたらどうでしょう?
ちなみに私は【海外旅行 神戸ランチ】
のキーワードでYahoo!に1ページ目に出てましたが
1ヶ月くらいしかもたず今はどこにあるやら…
自分の思わぬキーワードで
引っかかってる事もあるのでアクセス解析などで
調べたらどうでしょうか?
Yahoo!は登録審査が厳し目のようですが
Googleではメタタグ等で防がないと
登録されてると思います。
なにはともあれ頑張って下さい☆
書込番号:6525274
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
こんにちは。
HP超初心者です。
プレミア版というのが有るみたいですが
そこで惹かれるのは「フラッシュ機能」のあるおまけです。
通常版ではその機能はないのでしょうか?
普通にHPが出来ればいいのですが、
できればフラッシュとか使ってみたいなっていう
程度です。
宜しくお願いします。
0点
プレミア版にはFREE MOTIONというソフトが同梱されるようです
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr077044/
書込番号:6247845
0点
FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。
ということは、通常版ではそういう機能は無いのですよね?
書込番号:6247859
0点
こういう商品構成です
http://www.sourcenext.com/titles/hpb/
HPB自体はFlashを利用することは出来ても「Flashを作る」機能はなく
別のソフトが要ります
フリーのソフトでもかまわないんですが 必要ならセットになっているほうが何かと便利でしょう
書込番号:6247916
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
Vista対応のPCにホームページビルダー11をインストールしたいと
考えております。
@現在利用している古いパソコンではホームページビルダー7が
インストールされており、これを生かしたいのですが
可能でしょうか?
ホームページビルダー7はVistaに対応していない為、
やはり、新たにホームページビルダー11を購入しなくては
ならないのでしょうか?
Aもし、新しいPCにインストールするホームページビルダー11を購入した場合、古いパソコンに入っている7のデータをそのまま
そっくり移行することは可能でしょうか?
初心者なので、意味不明な文章になってしまったかもしれま
せんがどなたか、教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
0点
1. Vista のPCにたぶんホームページビルダー7をインストール自体できないと思うので、どうしてもということでしたら、Vista PC上にVirtual PC 2007 (MSより無償提供)を入れ、そのVirtualPC上でWindowsXPをいれ、ホームページビルダー7を入れて使うという手もあるかと思います。ただし、この場合、バーチャル的にではありますが、同マシン上で二つのOSを同時に動かすため、メモリーをそれなりに搭載しないといけないという難点はあるかと思います。最低2GBとか?
2. おそらく下位バージョンとの互換性は保つと思うので、ホームページビルダー7で作成したものを、ホームページビルダー11上でそのまま使えるとは思うのですが、実際、やったことないので、確信はもてません。念のため、メーカーのサポートのほうへ確認されることをお勧めします。
書込番号:6184178
1点
Milkyway1211 さん、ご回答ありがとうございました!
@は、ちょっと素人な私には難しそう・・
PCのメモリは1Gしかないので、厳しいかもです。
Aそれもそうですよね。互換性なかったら、かなりキツイです。
ホームページそれなりに出来上がってるし。
でも、いちどサポートに確認してみることにします。
書込番号:6185343
0点
1については、ホームページビルダーのためだけに追加投資や変更をするより、バージョンアップされた方がよいと思います。
2については、
@FTPツールで公開しているファイルを書き戻す方法があります。余計なファイルがついてこないので、整理整頓が同時に出来ます。元々、サイトファイルなどが壊れたときに書き戻す方法です。
A旧いデータのサイトをフォルダごとコピーして、サイト設定をやり直すだけで登録できます。複数台のパソコンで作るときに使う手です。私はサイトデータや部品などをUSBメモリに入れて、数台のパソコンで使っています。
どちらの方法もホームページを管理する今後の役に立つと思います。参考になれば幸いです。
書込番号:6192575
0点
本日ヨドバシカメラの店員さんに聞いたところ、
ホームページビルダー7のソフトを持っているのであれば、
新しいPCへはバージョンアップでインストール可能ということでした。
??と思いましたが、手順を聞いてみると、
バージョンアップをインストールする途中で、「古いソフトを挿入してくだい」
との指示が入り、そこで古いバージョンのソフトを持っているか
認識をするだけのようです。
今までやったことないので、初耳で驚きました。
PC-Freakさん
Aに関しては、意外と簡単そうですね!
どうもありがとうございます★
これで、安心してホームページビルダー11のバージョンアップを
購入することとします。
皆様 ありがとうございました。
書込番号:6193925
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
初めてホームページ作成ソフトを購入するつもりなのですが、種類がたくさんあるのでどれにしようかと迷っております。初心者でも使いやすいものをと考えておりますが、ホームページビルダーの売れ行きが良い様なので使いやすいのではないかと思いますがどうなのでしょう?もちろんガイドブックを見ながら作成することになると思いますが、もしこちらのソフトを活用してネットショップを作られた方がいらっしゃれば使い勝手などアドバイス頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
0点
うーむ、ネットショップのようなWebサイトが初心者が早々簡単に作れるかは確認もてませんが、このソフトは初心者向けの廉価なアプリケーションというような位置づけにあるかと思います。なので、初心者にとってはとっつきやすい部類だと思います。商用というより個人のHPやブログ作成を目的にという人のほうが多いかもしれませんね。もっと凝ったものを作りたいとか、世界のプロの人たちが用いているのは「Dream Weaver」のほうだと聞きますが、その分、やはりいいお値段はしますけどね・・。
回答にはなってないかもですが、最初は個人HPやブログみたいなものを作ってみるところから始めて、慣れたらその次にステップアップを考えたほうがいいと個人的には思います。
書込番号:6119559
0点
Milkyway1211さん、返信とても参考になりました。ありがとうございます。やはりネットショップ作成には初心者にはハードルが高そうですね。アドバイス通り、とりあえず簡単なHPの作成から入り勉強しながらネットショップ開業へとハードルを上げていきたいと思います。何やらネットショップ開業キットと同梱商品も販売されているようなので試しに購入してみようと思います。
書込番号:6120853
0点
同じような被害者を増やさないために、あえてコメントしますが、ネットショップ開業kitというのは、詐欺まがいの商品です。ホームページ・ビルダーの追加機能として使えるような宣伝ですが、全くIBMとは無関係の企業がIBMに手数料を支払って自社のサイトへ誘導するためのもので、ずっとその機能を使いたければ結局は毎月決して安くない利用料を支払うしかないことになります。サイトに掲載されている商品説明を何度も読んでみましたが、都合の悪い解説はわざと省略してあります。お金を支払ってソフトを購入し、わざわざ意図しないカート機能を毎月別途料金を支払って使わせてもらうという仕組みです。この点を販売会社(ジャングル)へ問い合わせましたが返信はありません。無料のショッピングカートも他にありますので、お金を捨てるだけの全く意味ないものだと思います。
書込番号:6242088
1点
こんにちは、始めまして。
ネットショップを始めたいのですが、
ホームページビルダー11のみ、での作成は難しいのでしょうか?
書込番号:6360821
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
はじめましてよろしくお願いします。
タイトル通りホームページをつくりたいと思っています。
しかし、なんだか難しそうなイメージがありなかなか踏み出せないでいます。
このソフトで全く知識のない私でもホームページを作成することができるのでしょうか。
また、マニュアルの内容だけで作成することができますでしょうか。解説書を別途購入したほうがいいのでしょうか。
使用感などをお聞かせください。
0点
ikeoさん こんばんは
HP作成が初めてなら、別途 解説書などを購入して
勉強なさったほうが良いですよ!
僕も使ってますが、初心者にはいいとおもいます。
書込番号:6099977
0点
narito(なりと)さん 早速のお返事ありがとうございます。
解説書と一緒に購入する事にします。
書込番号:6100043
0点
解説書とセットで通常版7,400円(税込)です。
http://www.sourcenext.com/titles/hpb/?i=top
すでにソースネクストの製品を使っている登録会員は、さらに900円ほど安くなるとメールが来てました。
なので安いソフトを購入して(もちろん必要なもので)、登録後にHPビルダーを買うという手もありかと。
(今から会員登録して特別価格になるのかは要確認です)
書込番号:6120179
0点
上にも書いてらっしゃる方が居ますが、ビルダーの付属機能として販売されている
会員制サイト作成機能や、シッピングカート追加機能は、
本当に詐欺ですo
高いお金でソフトを買わせて、結果的に有料サイトに導くというパターンで
機能を購入するソフトではなく・・ライセンス契約を買わせるものとなります。
残念ながら、私も被害に遭った一人です。
実際に購入して取扱説明書を読んでも、都合のいいことだけ書いてあり
有料サイトと契約しないと使えないといった説明はありませんし、
「無料で使える」の一点張りです。
問い合わせてみて、やっと、ジャングルの運営するオンラインショップモールに
登録して初めて使えるという説明で、
とりあえず、公正取引委員会にわかりにくいパッケージ表示で
誤解を生じるということを申告しました。
書込番号:6633043
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

