このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年7月23日 16:02 | |
| 0 | 2 | 2007年7月12日 05:27 | |
| 0 | 1 | 2007年7月12日 05:35 | |
| 0 | 0 | 2007年6月16日 03:09 | |
| 1 | 0 | 2007年4月23日 14:59 | |
| 0 | 3 | 2007年4月19日 11:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
皆さん始めまして、ホームページ作成は超初心者で今ホームページ・ビルダーV9を使って学習中ですが、最近、壁紙(写真)はそのままで、文字だけがスクロールするタイプのPageを見かけ、お気に入りなのですが、それはV11では出来るのでしょうか?。
また他にそれが出来るソフトを教えてください。
0点
こちらが参考になりますか?。
http://www3.ocn.ne.jp/~uri-o313/yumesato/tag/4/bg-kotei.htm
スタイルシートを使えばホームページビルダーでも可能です。
書込番号:6563329
0点
NCC1701_Dさん情報ありがとうございました。
自分にはまだちょっと難しいかなって思うのですが、
「夢里村ガイド」大変ためになりそうなのでじっくり勉強させていただきます。<m(^ ▽ ^)m> !!
書込番号:6567250
0点
ペトリF2さん、お早うございます。
手許にあるのがホームページビルダー11なので、お使いのモノと
仕様が違うかもしれませんが、確か前に使っていた8の時も、画面
の何もないところで右クリックした時に出てくるメニューから、
「スタイル設定」を選んで次に「色と背景」のメニューにある「背
景画像」の項目の「属性」を変更すれば壁紙の表示方法を簡単に
指定することが出来るはずです。
ご覧になったHPがどんな技(#^.^#)を使っているのか分かりませ
んので、意図される表示を再現出来るか分からないのですが、慣
れてしまえばスタイルシートを使ったページは簡単に作れますの
で頑張って下さいね(^^)。
ちなみに、こちらも参考になると思います。
http://www.openspc2.org/reibun/css/
書込番号:6567538
0点
NCC1701_Dさん はいはい〜、どうもすみません、出来ました。
壁紙画像固定で、文字やアイコン,バナーなどがスクロールするタイプです。
HTMLタグとかスタイルシートとか自分がまだ良く知らないだけの事ですね〜反省 _(-_-)_ !!。
あまりに沢山の機能があって使い切れていないのが現状です。
たびたびご親切にありがとうございました。
書込番号:6568027
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
ホームページを作成いたしました。
キーワードを設定し、もう1ヶ月以上が過ぎましたが、いまだに、ヤフー、グーグルなどの検索エンジンに掛かりません。
いったい、どうすればよいのでしょうか??
ちなみに使っているURLは、ロリポップにて購入した、http://○○○.main.jpです。
0点
SEO対策していますか?ただ、作っただけでは検索エンジンには引っかかりにくいです。効果的なタグを使う、相互リンクをする、スパム行為はやらない。メタタグを入れる。キーワードを絞るなど、いろいろありますが、はっきりいって非常に面倒な作業です。サイトを作るほうが楽です。相当魅力的なサイトであれば、SEO対策がわからなくても必然的に検索サイトにの上位にあがれそうな気がしますが。
書込番号:6510060
0点
同感です。
一度SEOについて調べたらどうでしょう?
ちなみに私は【海外旅行 神戸ランチ】
のキーワードでYahoo!に1ページ目に出てましたが
1ヶ月くらいしかもたず今はどこにあるやら…
自分の思わぬキーワードで
引っかかってる事もあるのでアクセス解析などで
調べたらどうでしょうか?
Yahoo!は登録審査が厳し目のようですが
Googleではメタタグ等で防がないと
登録されてると思います。
なにはともあれ頑張って下さい☆
書込番号:6525274
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
Vr7の頃から使っておりますが、私は10、11となるにつれ使い辛くなってしまいました
どこでも配置モードで、数枚の写真を均等にキレイに並べたい時に前は写真をクリックすれば共通の位置が示されていたので上下左右の数字を見ながら位置を合わせる事が出来たのですが、Vr11ですと自分がクリックした位置が基本になってしまい上下左右の数字を目安に数枚を均等に配置する事が出来なくなってしまいました
IBMに聞いても対応してくれた方は、何故Vr11でそのような仕様になったかは判らず、現状で前のようにして使う設定方法も無いと言われてしまいました、その後2個他の方法を教えていただいたのですが、私は未だ上手に位置調整が出来ずVr10に戻して使おうか思案中です・・・他のソフトを使った事がないのですがHPビルダーって一般的には初心者でも比較的使いやすい方なんですか?それとも他にいいソフトがあるんでしょうか?
0点
一般的に使い易いソフトだと思いますが
私も11は少し使いにくいです。
スタイルシートマネージャーなどの機能改善と
ブログモードみたなのと
携帯用が充実したくらい(多分)なので
私も前のversionに戻します。
書込番号:6525282
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
V6〜V9〜V11と使いました。
正直V11は立ち上がりが遅くなりました。V9までは快適(マイクロソフトワード2003程度)でしたが今はオレの環境でゆうとFlashMXの立ち上がりより若干遅いです。
最近の新作ソフトでハイスペックを求めるものが多いようですがちょっと困ります。
いい所といえばインターフェイスは使いやすくなったと思いまが…
携帯用サイトが作りやすくなった。
アクセスキータグなどがソースでしか設定してなかったので作成時間の節約になりそう。
でも正直、ソフトの立ち上がりが早いものを優先したいです。ソフト自体は幅広いユーザーに利用されるいいソフトです。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
こんにちは。
HP超初心者です。
プレミア版というのが有るみたいですが
そこで惹かれるのは「フラッシュ機能」のあるおまけです。
通常版ではその機能はないのでしょうか?
普通にHPが出来ればいいのですが、
できればフラッシュとか使ってみたいなっていう
程度です。
宜しくお願いします。
0点
プレミア版にはFREE MOTIONというソフトが同梱されるようです
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr077044/
書込番号:6247845
0点
FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。
ということは、通常版ではそういう機能は無いのですよね?
書込番号:6247859
0点
こういう商品構成です
http://www.sourcenext.com/titles/hpb/
HPB自体はFlashを利用することは出来ても「Flashを作る」機能はなく
別のソフトが要ります
フリーのソフトでもかまわないんですが 必要ならセットになっているほうが何かと便利でしょう
書込番号:6247916
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
