ホームページ・ビルダー11 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2006年12月 1日 発売

ホームページ・ビルダー11 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,953

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版の価格比較
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のスペック・仕様
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のレビュー
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のクチコミ
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版の画像・動画
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のピックアップリスト
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のオークション

ホームページ・ビルダー11 アップグレード版IBM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版の価格比較
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のスペック・仕様
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のレビュー
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のクチコミ
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版の画像・動画
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のピックアップリスト
  • ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11 アップグレード版

ホームページ・ビルダー11 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ・ビルダー11 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
ホームページ・ビルダー11 アップグレード版を新規書き込みホームページ・ビルダー11 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

とにかくバグだらけ!でも回避法教えて!

2007/01/03 12:58(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11 アップグレード版

クチコミ投稿数:3件

で、ひどいです。

いつも、バージョンアップしたばかりはひどいバグだらけのようですが、既に出ている修正版をアップしても、まだまだひどいです。

画像のあるページなど、10までは自動的に内部フォルダ名は消えてアップされましたが、今回はそのままアップしようとしますので、日本語名のフォルダから画像をもってきた場合など、「対象外なのでこの画像を削除してアップします」と表示されてしまいます。
フォルダ名は英語名にしなければなりません。
これはともかくとして、

リンクメニューはもっとひどいです!

10までは、それなりに使えましたし、きれいにアップしましたが、

11では、アップした後、IE6で見ますと、javaのエラーだというエラーメッセージが表示されてしまいます。

これは10で作ったときには出ませんでした。

ちなみに、Firefoxでは同じページのバグは出ません。

IEとの相性かもしれませんが、IEはメインブラウザだと思いますのでこれを基準に、このソフトは作成されているのだと思いますが、エラーが出てしまうのは不気味です。

どなたか、メニューバーでエラーは出ませんか。

また、デザインテンプレートを利用して作ったものも、
ヘッダーの下のナビゲーションの下に、任意にテーブルを作ったのですが、こちらのテーブルは生かされ、もともとあったテンプレートのヘッダー下のナビゲーションは、アップ時に、まず、JAVAのエラーと表示され(これはなにもいじっていないにもかかわらず)、実際、アップしたあと、そこだけなんにも表示されません。

なにも変わった作り方をしているのでもなく、10のバージョンまでと同じ作り方をしているにも関わらず、

11バージョンで新たに作ったページは、すべてえらーになってどうしようもありません。

どなたか、11バージョンで新たに作ったページのメニューバーでうまく表示される方、回避法などありましたら、ぜひ教えてください!!















書込番号:5834687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 ホームページ・ビルダー11 アップグレード版のオーナーホームページ・ビルダー11 アップグレード版の満足度3

2007/01/07 12:35(1年以上前)

ここに問い合わせるより、日本IBMに問い合わせるのが一番手っ取り早いと思います。
バグだった場合も修正パッチも出してくれると思われます。

書込番号:5851636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ホームページ・ビルダー11 アップグレード版の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2007/01/12 00:41(1年以上前)

オプションでDOCTYPEを出力するにした場合は、HTMLソースに以下が組み
込まれまれていますか ?  <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">


やはり、IE基準とは云い難く、HTML 4.01 仕様に順じているのだと思っています。


慣れれば直接タグ (HTMLのソース) を編集された方が速い場合もあります。
オプションで「HTML構文エラー時 修正ダイアログを開く」 にしておくと良いかも
知れませんよ。。


書込番号:5871071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ホームページ・ビルダー11 アップグレード版の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2007/01/15 23:45(1年以上前)

【訂正】
順じて → 準じて

書込番号:5886757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/02/17 00:51(1年以上前)

Javaが動かない?
JREの最新版入れてるか?


質問する前に内容を整理整頓してから投稿しろ。
ただ「えらーがでる」だけじゃ何のエラーか分かんないんだよ。
対処する側を困らせる質問はするな。


IBMに聞く勇気がないならOKWaveに行け。

書込番号:6011128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/17 00:53(1年以上前)

連投すまん。


バグかどうかわからないものをバグ扱いするのも許せん。
単純なコードや構文の書き間違えひとつで何百個ものエラーが起こることだってある。


Vista対応も兼ねたパッチが出てるのでそれを当ててみなさい。
それでもダメならOKWaveにGO。

書込番号:6011136

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2007/06/05 15:46(1年以上前)

ホームページビルダ11は持ってないのですが、
購入予定です。(あまり使いませんがV6持ってます)

Javascriptのエラーのようですが、
ソースはご自分で記入されたのでしょうか?
それともホームページビルダ内で作成したら自動的にscriptが記入されるのでしょうか?
どちらにせよ、V10で正常に動作していたのにV11でエラーがでるようなら、おかしいですよね。(ソースの文章がおなじなら)

一度、対象になるjavascriptの分だけを
ホームページビルダのHIML(ソース)からコピーして
バイナリエディタ等に入力して(*.htmlで保存)
簡単に動作確認だけしてみたらどうでしょうか?
それで動かなければ、
@ソース自体が(ビルダー)おかしい
Aお使いのパソコンに問題があり
のどちらかですので、ソースを理解して問題解決するのがいいでしょう。(V11とV10で作ってソースを比較してみるのも手です。)

>これは10で作ったときには出ませんでした。
>ちなみに、Firefoxでは同じページのバグは出ません。
↑の分が気になります。

ソフトを新しいバージョンにした時のバクやらエラーやらは
とても気分悪いし、あせりますよね。
修正パッチ等確認してトライして下さい。
しょーもない原因だったとしてもカキコお願いします。
(参考にしたいので)

書込番号:6405968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/12/06 12:24(1年以上前)

こんにちは。
もう何年もたってしまいましたから、問題は解決された事と思います。
ホームページ・ビルダー11 は私も持っていますが、そう不具合なかったのです。
パソコンの初期化とか、デフラグをやってみてはいかがでしょうか。

場違いな書き込みですが、誰かから、ホームページミックスを借りて使ってみませんか?
もう販売はしていませんから。

タグ入れは、表向きはできませんが、
裏技とか、サーバーのファイルマネジャでできます。
HTML がシンプルですから、おもちゃの車のように、改造もしやすい訳です。

お薦めする理由は、シンプルなソフトだから、安定していて、原因不明の不具合になやむことが少ないのと、簡単ソフトですから、「テーマ」に集中できるからです。

私にとっては、未だにミックスほど楽なHPソフトが無いものですから、
他のソフトも使いますけれども、
本館のホームページはあくまでミックスだからです。それほど簡単だからです。

あまり評価は高くありません。画像を動かせませんし。でも楽しいですから、書いておきますね。

書込番号:12328282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

販売は可能でしょうか?

2010/05/09 12:21(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11 アップグレード版

スレ主 yurihimeさん
クチコミ投稿数:80件

購入してからずいぶんとたつのですが、
あまり使っておらず、押入れからでてきたので
ソフトを中古で売ることは可能でしょうか?
付属品と別途解説書までありました。

以前ネットショップ開設版の9も買ってありますので、セット販売などできたら
いいと思っております。

書込番号:11338963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/09 12:24(1年以上前)

値がつくかわかりませんが、ほしい方はいるかもしれませんね。

ヤフオクで値を確認してから、売りに出せばいいと思います。

書込番号:11338975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/09 12:28(1年以上前)

こんにちは。yurihimeさん 

ホームページ・ビルダー11 アップグレード版なのでビルダー10を持ってる人は買うかも知れません。
ネットショップ開設版はシリアルコードを使っていると思いますので
他の人が買っても商品自体機能しないと思います。

Yahooオークションならホームページ・ビルダー11 アップグレード版なら
1500円〜2000円位で売れますね。

書込番号:11338988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yurihimeさん
クチコミ投稿数:80件

2010/05/11 00:08(1年以上前)

2人方ありがとうございます。

ヤフオクには登録してないので、なにか違うオークションにでも出してみようかと
思います。

バージョン9は一緒にセットにしてもあまり意味なさそうな感じですよね?

書込番号:11345429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ・ビルダー11 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
ホームページ・ビルダー11 アップグレード版を新規書き込みホームページ・ビルダー11 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ホームページ・ビルダー11 アップグレード版
IBM

ホームページ・ビルダー11 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

ホームページ・ビルダー11 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)