



ユーティリティソフト > IFOUR > NINJA得得パック


購入してから一週間使ってみました。
ウエーブブースターについては、確かに重い掲示板でも速く
表示出来る様に成りました、が!原因は不明ですが、
フリーズする確率も高くなった感じです。それと、
いろんな統計を取ってくれるのは便利そうなんですが、それにも
パワーが使われてると思うと、時間表示と共にまず始めに
切りました。メモりーの自動最適化もCDライティングなどの時には
停止を勧めてますし、広告のポップアップ防止機能も、時には
邪魔になり、結果的には、とめる事となりました。
いまはブースター自体をスタートアップからも外してあります。
でも、外す方が起動も終了も速くなるんですよねっ!
ニンジャのほうですが、取り込む画面が大きいと動画なのに、
あとで再生してみると、フレーム数/秒に設定してるのにも係らず、
スライドの様にコマ送りに成ったり、音声と画面がついて来て
なかったりと、少し不便を感じますが、部分的に動画を切り取って
取り込めるなどが出来るので、そこは便利です。これらはやはり
パソコンの能力が関係してしいます。
それとAVIファイルで取り込むのでどうしても、5分程度の動画で、
500MB程になるので、後で必ず、Mpegに圧縮変換しなくてはならず、
それに掛かる時間も其れ相当です。まぁ、動画をそのまま取り込む
のではなく、録画すると思えばそれはそれで便利なんですが。
書込番号:659208
0点



2002/04/16 10:37(1年以上前)
フレーム数/秒は「30」です。抜けていました。
書込番号:659212
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)