『ネットショップ・オーナー3』のクチコミ掲示板

2005年 4月15日 発売

ネットショップ・オーナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,800

販売形態:パッケージ版 ネットショップ・オーナーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ネットショップ・オーナーの価格比較
  • ネットショップ・オーナーのスペック・仕様
  • ネットショップ・オーナーのレビュー
  • ネットショップ・オーナーのクチコミ
  • ネットショップ・オーナーの画像・動画
  • ネットショップ・オーナーのピックアップリスト
  • ネットショップ・オーナーのオークション

ネットショップ・オーナーIPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月15日

  • ネットショップ・オーナーの価格比較
  • ネットショップ・オーナーのスペック・仕様
  • ネットショップ・オーナーのレビュー
  • ネットショップ・オーナーのクチコミ
  • ネットショップ・オーナーの画像・動画
  • ネットショップ・オーナーのピックアップリスト
  • ネットショップ・オーナーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー

『ネットショップ・オーナー3』 のクチコミ掲示板

RSS


「ネットショップ・オーナー」のクチコミ掲示板に
ネットショップ・オーナーを新規書き込みネットショップ・オーナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットショップ・オーナー3

2008/02/07 23:28(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー

クチコミ投稿数:108件

本日(2008/02/07) 
ネットショップ・オーナーの新しいバージョンが発売されました
詳細は以下より
・ネットショップ開業ソフト「ネットショップ・オーナー3」
http://www.netdeoshigoto.com/owner/

今回のバージョンアップにより
動作環境においてMYSQLを使用する見たいですが
今後は このことがネットショップ構築の妨げになるような・・・
そんな一抹の不安を感じるのは私だけでしょうか?

MYSQLの事は詳しく解らないですが
今 まさに 新規ブログソフト構築で
このMYSQLを使用する場合におきまして
日本語コードの変換 
EUC・UTFなどの問題に直面しておりますので
全く問題が発生しないのかどうか 
少し心配で 不安を覚えます

また レンタルサーバーにより
MYSQLの設定が複数出来ない場合や
バージョンが古くて 
動作環境にそぐわないようなケースも
あるのではないでしょうか?

バージョンアップされれば
それに伴い付加機能が増えるのも事実

その機能すべてが
はたして自分自身のネットショップに
必要であるかどうかの見極めが
これから購入される方に
特に必要になるのではないでしょうか?

例えますと
マイクロソフト社やアドビ社の場合
果たして最新版が必要かどうか?
あれば便利な機能は
確かにどんどん追加されているのは解るりますが
でもその反面 実際必要のない機能も 結構あるのも事実

購入前に十分内容を精査されることが必要です

まずは取り急ぎ新バージョンお知らせまで

書込番号:7357268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2008/02/19 10:57(1年以上前)

私はバージョン1からこちらのソフトを使っています
ちなみに動作しているサーバーを申し上げますと
VALUE-DOMAIN.COM(バリュードメイン) で提供している
有料サーバーのXREA Plus (広告なし 2400円/年)です

新しいサーバーですとデータベースMYSQLの作成時に
・Shift-JIS
・Unicode(UTF-8)
・EUC-JP 
上記3種類のなかから選択しなければなりませんので
必ずMYSQLの日本語コード設定はEUC-JPを選択

あらかじめサーバーにデータベースを作成しておき
ネットショップオーナー3(NSO3)をインストールいたします
( MYSQLを作成していないとインストール出来ません )

本日からなので この先大丈夫か不安もありますが
今のところ問題なく動作おります

また ソフトをインストール後
サーバーのディレクトリ内にmysql.dump(MySQL)ファイルとして
NSO3が自動でデーターを保存/バックアップしている見たいですね

ご参考になれば幸いです






書込番号:7414835

ナイスクチコミ!1


TIUさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/10 14:44(1年以上前)

素人質問ですみません。
今までロリポップを利用していたのですが、SSLが使えないので、
ご利用になっているという掲示板を拝見し、今春XREAを初めてレンタルしてみました。
早速「ネットショップオーナー」で作ったショップをUPしてみたのですが、文字などはきちんとUPされるのですが、画像がUPされません。3日ほどヘルプを読んであれこれ設定しなおしてチャレンジするのですが未だに画像は表示されず苦戦しております。
もしよろしければ、下記の環境設定の間違いを教えていただけないでしょうか
○『パッシブモードを使用する』にチェックを入れる
○転送先フォルダ「/public_html」
○CGIプログラムの転送先「/」
○perlのパス「/usr/bin/perl」
○sendmailのパス「/usr/sbin/sendmail」
○ホームページのURLとCGIのURLは同一URLを入力。
○SSLの種類は主に共有SSLの欄で「https://ss1.xrea.com/ドメイン名.xrea.com/」
○SSL暗号化対象ページは3を選び、SSLページの画像ファイル転送先フォルダに「FTPのホスト名を入力」
と以上のセットを現在はしております。
また、動作を確認後、現在ロリポップで使用している独自ドメインを引越し予定ですが、今はまだ独自ドメインではありません。

お手数お掛けして恐縮ですが、よろしければご返答いただけますと幸いです。

書込番号:7655129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/04/10 20:19(1年以上前)

TIUさん はじめまして こんばんは

結論から申し上げますと
共用SSLを使用しておりませんので。
良いアドバイスが出来ません。
ご了承くださいませ。

私は、SSLを導入しなくてはいけないと思いつつ、
共用SSLでは何となく乗り気がしなくて、
同じなら上位CORESERVERで独自IPを取得し専用SSLを使用出来ればと検討中。

ただ、少しでもお役に立てればと調べました所

すでにご承知かも?過去ログに以下のようなものが

ネットショップオーナーでSSL対応カートが使えない - XREA&CORE SUPPORT BOARD
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=10929

でも確かサーバー仕様の変更で2006/10/01から
「secure_html」は設定出来ないようになっているハズですので、
これでは未解決のままですね。

TIUさんの設定で気になるところを発見。

>○CGIプログラムの転送先「/」
CGIプログラムの転送先は、「/public_html」

>○perlのパス「/usr/bin/perl」
perlのパス は「#!/usr/bin/perl」

>SSLページの画像ファイル転送先フォルダ「FTPのホスト名を入力」
これは何も書かなくて良いのでは・・・?
ここの記述をどうすれば良いかが私にもいまいち謎。

動作の確認は出来ておりませんが試してみてくださいませ。

------------------------------
ここからは余談ですが、
メーカーのインクリメントPさん宛に
購入者が集えるサポート板を設けて下さいと、
2007年12月にはお願い申し上げましたので、
近い将来、ユーザーサポートフォーラムサイトが出来ると信じております。
只今、私もそれをズ〜っと首を長くして待っているところです。

書込番号:7656168

ナイスクチコミ!0


TIUさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/10 22:25(1年以上前)

とても丁寧にご返信いただき有難うございます!
早速、お伝えいただきました3点(CGIプログラムの転送先・perlのパス・共有SSLのURL)を変更して再度UPしてみましたが、画像のみが表示できない状態のままでした。
同じ「ネットショップオーナー」をご利用できちんとUPされていらっしゃるのに、、また、ロリポップではUPできるのになぜ画像が表示されないのか原因が不明です。
《これは以前からなのですが、画像はボタンなども全て表示できない状況です。》
XREAの中でも私は『s333.xrea.com』サーバーを使用しているので、サーバー仕様の違いなども影響しているかもしれません。
折角大変お手数のところ丁寧にアドバイスいただきましたのに、申し訳ございません。
アドバイスいただき有難うございます。



書込番号:7656874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/04/10 22:55(1年以上前)

お役に立てなくてごめんなさいね

XREAサーバーの共用SSLでは、画像表示が無理なのかも・・・?

XREA.COM
http://www.xrea.com/?action=spec

安全な通信をサポートするSSLの追加について - XREA&CORE SUPPORT BOARD
http://sb.xrea.com/showthread.php?&threadid=6646



書込番号:7657049

ナイスクチコミ!0


TIUさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/10 23:06(1年以上前)

いえ、そんなごめんなさいなんてとんでもないです。
SSLを使わないようにして、再度UPを試みましたが、やはり画像が表示できず、
『×』と画像やボタンの箇所が表示されてしまいます。
『×』のプロパティーをみると 使用不可 と記載されていました。

アドバイス有難うございます。
数日悩み、この度も違う方法でチャレンジできた結果なので、自分の知識不足を反省しつつ
 違うサーバーへのUPを試みたいと思います。次はチカッパにチャレンジ予定です

とても丁寧にご対応していただき本当に有難うございました

書込番号:7657127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/04/24 09:33(1年以上前)

XREAサーバーでの共用SSLを使う方法が、
以下のページに掲載されていました。

>茂音のお店へようこそ > ネットショップ稼動までの道のり
http://go.awk.jp/diary.html

この説明に寄りますと、
レンタルサーバーのお試し期間内では、
DNS設定にてドメインを登録しないことには、
共用SSLは使用できない見たいですね。
あくまでも独自ドメインがあれば共用SSLが使えると書かれています。


検証済みのサイトが以下です

>茂音のお店へようこそ
https://ss2.xrea.com/showmo.net/

確かに「お問い合わせ」と「カゴの中」では、
SSLの鍵マークがブラウザに表示されています。

書込番号:7716036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IPC > ネットショップ・オーナー」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ネットショップ・オーナー
IPC

ネットショップ・オーナー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月15日

ネットショップ・オーナーをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)